見出し画像

【クロアチア留学】4ヶ月目でついに始めます。

クロアチアのザグレブに留学中のルナです!

9/21に留学を開始してから約4ヶ月。ついにブログを始める決意をしました。

なぜ始める決意をしたのか?

今月末の試験期間を終えたら、多くの友達が帰国してしまいます。まさかこんなに仲良くなれるとは思っていなかったし、本当に悲しくて仕方がない。(まだお別れしていないけど。)
そこで4ヶ月も一緒にいたんだという時間の流れの速さに驚きました。
そして私、基本的に何も覚えていない人間で…。(自分でも謎。)
「一緒に過ごした時間を忘れたくない!」って本気で思ったんです。

実を言うと、留学直前は書く気満々だったんですが、気づいたら1ヶ月、2ヶ月と時間が過ぎていって、もう遅いと諦めていました。
しかし昨晩、
「でもまだ4ヶ月なら思い出せる気がする!」
「留学を考えている人や、これから海外へ行く人の役に立てるなら!」
「クロアチアという留学先として珍しい国での経験は需要あるかも!」
って急に思い立ったんです。

なので!書き始めます!ライティングも初心者だし、言語化が苦手なのですが、役に立つ情報を共有していけるように努めます!

なぜ今まで始めなかったのか?

言い訳が始まります。同じ言い訳している人の尻を叩くためです。(笑)

まず来た当初は忙しくて、ブログなんて無理だって思っていました。忙しいだけじゃなくて、気持ちにも余裕がなかったのかなと思います。

しかし、完全に忘れていたこと一つがあります。それは、私自身基本的にいつも忙しいから、時間は自分で気合を入れて作らなきゃいけないということです。
元々書くことが得意ではないし、ブログを書くってなったら時間もかかるし、でもどうせやるなら良いものにしたいって完璧を求めていました。
そんな完璧主義だった私が、最近何かの記事を読んで、「とにかく始めることが大事」という考えに切り替わりました。
最初から完璧な人なんていないという当たり前のことに気づいた次第です。

もう一つの理由として、留学生活が完全に日常となって、留学という特別な時期を過ごしていることを忘れていました。
全てが新しくて、"新しい"ことが"普通"になって、普通のことをわざわざ時間をかけて言語化することに躊躇してしまっていました。

ある日、留学経験のある親友と電話して、「日記つければ良かったな。1年も経ってないのにあんまり覚えてないや。」と言っていたんです。
言語化しなければいつか必ず記憶が薄くなって、消えてしまうんだということを実感しました。

そんな訳で、「留学は特別」ということを思い出して、私なりに【留学ブログ】を始めようと決心しました。三日坊主になったら大いに笑ってください。

何について投稿するのか

これから書きたいと思っている内容。

  • 1週間の日記をまとめた投稿

  • 留学準備に役立つ情報(クレジットカード・持ち物etc)

  • 旅行について(フランス・イタリア・ベルギーetc)

  • 留学中のこと(費用・友達etc)

留学したい人、留学中の人、海外へ旅行する人にとって有益な情報を
私の経験を踏まえて発信していきます!!!

色々な人と繋がれたらいいなという気持ちですので
気軽にフォロー・コメント下さい:)

#留学ブログ #留学日記 #クロアチア留学 #留学準備  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?