見出し画像

瞑想時間

への道のり。

わたしの通っていた中学 高校では

授業が始まる前に必ず1分間の黙想をしてから

授業がはじまった。

黙想を初めてしたあの頃は、

黙想?

朝から1分も目をつぶって静かにするなんて

眠くなるぢゃないか先生

なんて心のなかで毎日

思ってた。

卒業し 社会に出て

すっかり黙想を忘れていたある日

瞑想を🧘‍♀️するんです 

その時は瞑想、、

聞いたことはあるけれど、

なんだろう、、。

そして わたしの生活の中に

瞑想時間がやってきた

今も 瞑想が正しく行われているのかはわからないけど

瞑想時間を持つことで 心が軽くなる。

そして ふと思った。

中学生の時

仲良しだった両親の離婚

家族がバラバラになり

今まで当たり前だったものが

当たり前ではなくなったあの時

15歳の無力を知り

弱さを知り

誰もなにも信じられない日々が続いたけど

それでもどうにか今 わたしがいるのは

あの1分間黙想があったからなのかなと

今になって思う

黙想と瞑想は違うけど

何かにているのかな

そして瞑想時間を持つことで

心が軽くなる

すごく

軽くなる

今でも幸せが

なくなってしまったあの時を思い出す。

いつか、心から怖がらずに

向き合える日がくるのかな。。

いつかそんな風に暮らせる日がくる自分になるために、

瞑想時間と筋トレと水泳とお付き合いしていこっ。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?