見出し画像

Tower Maze 解説・後書き

 こんにちは。ハードナッツの琉那とセージです。
 こちらは、本日公開されましたLINE謎解き「Tower Maze」の解説/後書き記事です。
 自身の力で解きたいが、いまひとつLINEのヒントが親切でない……という方、どんな作品かは知りたいが、2時間腰を据えて格闘する時間がない……という方、全て解いてしまい、あとは制作の裏話まで知りたい、という方。どんな方もお読みいただけます。

 もちろん解説記事ですのでネタバレを大いに含んでいます。(むしろネタバレしかありません) まだ自力で解きたい!という方はここで一度立ち止まりクリアしてからまたお越しください。

 ヒントはLINEの方にあります。さらに詳しいヒントが欲しい場合は琉那(@k_luna1027)またはセージ(@Se_ji_HN)にお聞きください。






よろしいですか?





解説

◯スタート~1階

 プレイヤーである皆さんは、見知らぬ塔からの脱出を図ります。
 といっても、次に何をすれば良いかの指針は全く立っていない状況ですので、とりあえず表示される選択肢を触って、周囲を探索されるのが良いでしょう。

 フロアを動き回ると、謎1~4の画像が出現する部屋があります。
それぞれの場所と解答は以下のとおりです。

1階マップ

画像2

画像3

画像4

画像5

これらの謎は答えを入力すると正誤判定がされますが、それ以上のことは特に起こらず、塔から出ることは出来ません。

 しかしよく探索すると、以下のように、小謎の答えを並べることであらたな言葉となりそうな画像(以下、この形式の画像を「魚の骨」と呼びます)が表示されます。床には何やら魔方陣があり、他の部屋とは少し変わった存在感が。この部屋でこの画像を埋めた「」を入力すると、2階に移動することができます。

魚の骨解答1_1

1階の場合は「かいだん」でした。

◯2階 

2階でもやることは基本的に同様です。2階のマップと小謎の解答は以下の通りです。
これらの答えを魔方陣のある部屋で入力して、「魚の骨」から3階に登るための単語を導きましょう。

2階マップ

画像7

画像8

画像9

画像10

魚の骨解答2_0

2階の場合は「ばんかー」でした。

◯3階 

3階でもやることは同様です。3階のマップと小謎の解答は以下の通りです。
これらの答えを魔方陣のある部屋で入力して、「魚の骨」から4階に登るための単語を導きましょう。

3階マップ_0

画像12

画像13

画像14

画像15

魚の骨解答3_0

3階の場合は「たびさき」でした。

◯4階 
4階でもやることは同様です。4階のマップと小謎の解答は以下の通りです。
これらの答えを魔方陣のある部屋で入力して、「魚の骨」から次の階に登るための単語を導きましょう。

4階マップ

画像17

画像18

画像19

画像20

魚の骨解答4_0

4階の場合は「れとると」でした。

◯Top of the Tower~脱出へ 

このフロアは先ほどまでと違い、中央と前後左右、計5部屋しか存在せず、それぞれに脱出への情報が存在します。それらの画像は以下の通りです。

画像31

画像32

画像33

情報4

 ここから、「各階の部屋には座標が存在する」「行動を起こす座標は指定されている」「どの階でも必ず黒から始める」といった情報が得られます。この中でも特に鍵となるのは、「4手進めて黒東から読め」です。

 これまで通過してきたフロアの形状や色、そしてこの指示文から、皆さんはあるゲームを想起することが出来ます。そう、「オセロ」です。最上階の指示は、各フロアの盤面を書き出して、黒から始めてオセロを進めろと言っていることが、ここで推測できます。
 ワープコマンドを駆使しつつ、まずは塔の全貌を書きだしていきましょう。
 
 さて、実際に各フロアの床の色を書き出してオセロを進めていく訳ですが、ここで一つ問題が。指示通り石を置こうとすると、すでに埋まっている座標があるのです。これではオセロを完成させることが出来ません。

 ここで、そもそも「東」はどちらなのでしょうか?方角を推測できそうな情報と言えばたった一つ。今は夕方ですから、窓から「西日」が指しています。各フロアの西日の方向を確認していくと、フロア毎に指す方向が異なります。どうやら魔方陣で転送される度、皆さんの向く方角が変化していたようです。
 
 これを考慮して各フロアのマップを回転させると、オセロが指示通り進められるようになります。実際に4手進めた後は、以下のようになります。

画像34

画像35

画像36

画像37


 これを1階から順に読んでいくと、答えは「GOLD」。これを入力することで、皆さんは無事、塔から脱出することが出来ました。

後書き Ver.琉那

こんにちは。初めましての方は初めまして、既にご存じの方はいつもありがとうございます。ハードナッツの琉那(るな)と申します。

今回のTowerMazeはいかがでしたでしょうか。私は骨部分である大謎少しとLINE実装に主に関わっていたので細かいところはセージの制作記の方をご覧ください。

さて、今回のタワーメイズは本来ハードナッツの現2回生が「私たちも謎を作れるようになろう」という企画から始まりました。色んな猛者が存在するハードナッツですが、私たちの代は大学入ってから謎解きに初めて触れた人が多く果たして先輩方のように作れるのか…?という不安が常にありました。

作れるか不安なら、作らないといけないように締め切りを設けて作ればいいのです。実は洗礼として私たちは「とにかく何でもいいから作れ!」という経験をしていまして、それをもう一度やろうという趣旨でした。

画像21

というのが4月の頭の話でした。コロナのせいで1か月休校となり、時間あるからやろうぜ!って私が提案しました。なんか春休み延長記念なんて不謹慎なこと言ってますが大学生の内輪ノリってことで大目に見てください…

制作期間は1か月、さて作るぞー!とセージと色んな話をしました。セージとは気が合うようで合わないところがあるので話し込むと深いところで2,3時間も話したりもしました。深夜のサイゼで案だしをしたりもしましたね…

4/17が中間報告日だったのでとりあえずビジュアルを作ろう!ということに。
そして色々案を出し合った中一番良いと思って形にしようと思ったテーマを画像化したのがこちら!!

画像22

いやぁ見る影もないですね…まさかタワーもメイズもないなんて…

それもそう、人が自分で言い出した締め切りは守られないんですね…4月末には他のメンバーに公開!と話していたのがすっかりうやむやになりました。色々要素をあげて、詰め込もう!となった時に大変で折れてしまいました。謎制作者ってすごい…

といううやむやの状況があったんですよ、って先輩方に報告したら「え、じゃちゃんと作ってきて?(要約)」となって新しい、今度こそ締め切りが設けられました。もう逃げられないぞ!

5月頭、またもやセージと話し合いが始まりました。出た結論は「最初からやり直すか」というもの。今のままでは実装力不足で例えまとまっても納得できないだろう、と思い切って決断しました。「clock」はまたいつかということで…

さて、再度ブレストをするわけなんですが、その当時はギルド戦やLINE謎が大変流行していた時期でした。みんな謎解きにいけない中自宅でPCにかじりついて謎を解いてたあの頃です。個人的に「SICKS MONSTERS」「FOR HEROS」「ENIGMA QUINTET」が好きです。ランキング度外視で楽しんでました。

閑話休題。

とは言いつつ話が大きく変わります。私はマッピングというのが結構好きです。こことここの通路が繋がるぞ!とか全貌がどんどん見えていく様子にワクワクする人です。不思議なダンジョン系では階段を見つけてもマップは全部埋めてから進む人でした。

なので、セージに言いました。「LINE bot使って場所を見せてマッピングしながら進むの楽しくない???」

前後左右の矢印を押して行けば新しい部屋が現れて…という原型は最初から頭の中にありました。実現可能かは今のところ置いといて。

そこからセージが「夕日を使う」、とか「数階層にする」という案を出してくれてさらに私が「夕日で方角がわかるなら階層ごとに向きが違うことをミスリードにする」とまとめて大謎が出来上がりつつありました。画竜点睛でセージが「床をオセロにして4階層分で最終解答を出す」と出して晴れてなんかまとまりました。

画像23

当時まとめてたメモです。(字がかなり汚いですね) 最初は最終解答をアルファベットにするなら5×5がいいのでは?と思って書いてたんですが途中で大変さに気づき4×4に変えました。止めてくれたセージには本当に感謝しかないです…

なんなら私の中では階層ごとに迷路にするのはどうかな!って思いもありましたがプログラミングが大変なのでなくなりました。タイトルに残ってますね、今思えばメイズ要素はかなり消えてます。

大枠ができて、そこを2人で更に詰めていき今の「GOLD」を作る盤面も完成しました。(実はここら辺もセージの方が働いてます。めっちゃありがとう。) これで後は小謎が上手い感じにできてLINE botを作れば完成です。これはもうゴール目前では???

と思っていた時期がありました。セージが小謎を担当する代わりに私がプログラミングを請け負ったは良いもののネットを見ても初心者向けか上級者向けのまとめしかなく、いい感じに私が欲しい情報がないのです。私のプログラミング知識なんて学校で少しだけ触ったPythonしかなく、さらに難航しました。

とうとうお手上げになったので偉大なる先輩に相談をしました。思えば素直に最初から頼るべきだったのかもしれないですね…そして先輩は「PythonはわからないからJavaScriptでやりなさい、それなら質問も答えられるから」と優しく諭してくださいました。1あった基礎知識が0になった瞬間です。

でも先輩から色々助言と修正をいただき、なんとか手探りで作っていくことができました。初めて画像が出た時、クイックリプライ(矢印のボタン)が動いた時、範囲制限が上手く行ったとき、ヒントが機能した時、大抵深夜3時過ぎだったんですがガッツポーズをしてました。

もちろん付け焼き刃なので初歩的なところでミスる事も茶飯事です。ダメな箇所を何度もチェックしたのに } が1つ抜けてただけ、ってのは本当に脱力しました。あるあるだと信じさせてください…

なんやかんやで睡眠時間が1日3時間な日が1週間近く続いてようやく今の形になりました。不都合なく動いてるなら本当に何よりです…(変なところでバグが起きた場合私だけで対処しきれるか不安しかありません。どうか何事もなく動いてください。)

大変そうに聞こえますが、逆に私はこれしかしていません。小謎が苦手な私は小謎制作にほぼ関わらず、デザインセンスもスキルもない私は画像制作も全部セージに任せてました。本人は否定してますが、私はこの謎に関しては3割くらいしか関わってなくほぼセージの謎だと思ってたりします。それを形にできるのを手伝えてとても楽しかったです!!

謎解き、という形になるかはわかりませんが私の中には「これ楽しそうじゃない?」がたくさんあります。そして私の願いは「私の楽しい」を形にしたとき皆さんが「楽しいよ!」と言ってくださることです。今回はどうだったでしょうか?タワーメイズは楽しめたでしょうか?もし少しでもそう思ってくださったならぜひ感想を呟いていただけると無限の感謝を込めていいねしに行きます。

ここまで助長でまとまりのない文章を読んでいただきありがとうございます。
それではまたどこかでお会いしましょう!良いお年を!

琉那

後書き Ver.セージ

初めまして。本作品の肉っぽい部分担当、セージです。

ぼくが今回の制作の中で得た一番の知見は、放っておくと謎が勝手に完成する、なんてことはないということです。衝撃でした。

まずは小謎に関して。TowerMazeは最後の方に凄く長い指示文が出てきますね。実はあの文章が一度ゼロから作り直しになって(なぜなのかは覚えていない)、それに伴って小謎が半分以上差し替えになっています。計30問近く作問しました。しんどかった(しんどかった)。

画像29

スピード重視でつくったので、デバッガー各位には多大なアドバイスをいただきました。この謎10なんか、アイデアはそのままだけど今とは殺意が200%くらいちがいます。

各小謎には結構思い入れがありまして、クリア後の隠しコマンドに簡単にコメントを載せてあります。是非読んでください。「どの小謎がすき!」とか教えてくれたら大好きになっちゃいます。DMでも感想ツイートでも大歓迎です。次作の完成が早まります。

ロゴ

肉は肉なりに頑張りましたが、いままでの制作物は、彼らをまとめ上げる「骨」がなければただの画像にすぎません。ただの画像が一連の「部屋」「塔」としてLINEの中に生を受けたとき。まちがいなくそれが一番の感動だったと思います。ぼくには仕組みが全くわかりません。プログラムを組んでくれた相方に感謝します。


そんな今作の最大の見所は丁寧なヒントと解説です。(マジ)
全人類にエンディングをみてほしいという思いだけであらゆる画像(LINE内でのヒント、本記事の解説画像等)を生成しました。
見ろ~~~~!!!!読め~~~~!!!!


あとクリア画像を撮るために1時間かけて深夜の大文字山に登頂しています。堪能してくれマジ、せっかく登ったので。そしてぜひ生の景色も観に来てください。春が登りやすくてオススメ。

次回作もよろしくおねがいいたします!良いお年を!!!

セージ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?