パッションの極致!初日狼CO(人狼解説)

みなさんこんちゃ!

皆さんは初日狼COに遭遇したことはありますか?
普通に人狼ゲームを遊んでいる人たちはまず見たことが無いでしょう。

人狼フリークな私でも5~6回しか見たことが無いです。

そもそも初日人狼COが成立するのか?そのあたりを解説していきましょう。

初日狼COすると・・・??

吊られます。

元も子もないですが吊られてしまいます。

だって人狼COしてますからw

中身が村だろうと狂人だろうと狼だろうと何だろうと・・・・
吊り一択になります。

じゃあ作戦としてなりたたないじゃん!!

いいえ、初日狼COはある1点において優れた作戦なのです。

狼COで一番困る人ってだれ?

各役職の視点ごとに初日狼COを分析してみましょう。
基本的に初日狼COは「市民が行った」として考えてみます。
初日狼COが成立するのは真狂ー真盤面のみになります。

狼視点
明らかに狼以外から狼COがでており初日の吊が回避できる。
吊縄の余裕がある場面で吊逃れが確定したのが強く、翌日吊られなければ勝てる。

霊能(進行)視点
その人が狼か否かは不明だが残しておくわけにもいかないので吊って色を見るしかない。

占い視点
その人が狼か否かは不明だがその人を占うぐらいならその人を吊って他を占ったほうが利益的なので狼CO該当者を吊る。

そのほかの村視点
良くわからないけどその人を吊る。

こうなります。

みなさん、気が付きましたか??
初日に村が狼COをして一番困る役職・・・それは狂人です。

狂人(偽占い)視点

その人が狼かどうかは判らないがその人を吊るしかない。
狼もまさか狼COを初手でかますわけがないからきっと村がCOしている。

でも、万が一その人が真狼だったら??

「翌日の占い結果で黒が出せない」

占いCO者が真狼で占い結果両黒になった場合は黒ロラで負けが確定する。
翌日の占い結果は白しか出せない!!


翌日、占い結果が一人は白、もう一人が黒を出しました。

霊能結果は白です。

さて、どちらの占いが真なのでしょうか?
わかりますよね??

初日狼COのハズせないポイント

上記のように初日狼COは狂人に圧力をかける作戦です。
ここで大事なのは、狂人が「あー、どうせ村が言ってるんだろ?」と判断されないようにしなければならないという事です。

ここで知っておかなければならないのは「真狼が初日に狼COをした場合の思考」です。

狂人圧迫以外に狼COする理由が存在するのでしょうか??

ちゃんとあるんだなぁこれがw

パッション人狼という闇

はっきり言って私はロジカル極振りです。
なのでパッション派の人の思考を完全に把握はできていません。
しかし、私が言われてきたことを思い出すとだいたいわかるので記載しましょう。

①議論が進まないので狼COする事によりヘイトを集めて議論を加速するためにCOした!!

②真の狼が狼COなんてするわけがない!!

③実は私は狩人だ!!初日残してくれれば怪しい位置になるから噛まれない!!

さぁ困りましたね・・・
狼でも村でも言いそうな事を言ってきました・・・

ロジカルに見ると「私は狼COしたけど狼じゃないよ!」と言っているだけです。
しかし、言っていることが何かの破綻を起こしているわけではありません。
ただただ怪しいだけです。
そして確かに真狩人で初日狼COをして初日吊逃れると噛まれないし吊られない最強ムーブです。

まぁ結局吊るんですけどね。

ポイントはパッションを出すことで狂人目線でもその人が村か狼かを判断できなくさせる事にあります。
狂人が「もしかして・・・」と思えば思うほど白結果しか出せなくなります。

狼COはありなの?

私は条件付きでありだとおもっています。

①真狂ー真盤面である事
②初日柱COを検討している事
③パッションを出し切れる事

特に②ですが、初日に柱COするぐらいなら狼COして狂人に圧をかけて逝ってくれ!と思いますね。

決まればそこそこ有利、失敗すると超不利でリスクリターンはあっていませんが、、、、

やると面白いものですよ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?