頼れる傭兵さんを教えて!
ダメージが通らない!攻撃が当たらない!
もしくは、そのどちらも備えている……といった状況に対応できるビルドを
大人の事情を考慮しつつもなるべく率直にくわしくご紹介する記事です。
傭兵検索の仕方はこちら!特にアタッカーに関しては、基本的には編入補正が減っている傭兵が◎。
それから大切なことですが、ここに載っているのはほんの一例です。当然ながら、他にも良いビルドはたくさんあり、あくまで罠接待と散開に安定して対応できることを優先して書いている記事ですので、その旨ご理解ください。
その1:防御無視(大)アタッカー
<利点>
・文字通り相手の防御を無視して確実なダメージを与える
・この能力を持っている傭兵は、必中や攻撃阻害無視を備えていることが多く対応幅が広い
・杯や宝珠など範囲魔法で作っている人が多く、その場合カウンターを無視して攻撃できる
<注意点>
・範囲護衛や不倒の発動により相手を倒し切れない場合もあるため確認やサポートが必要
・他ビルドより多くMPを要する。対応している人も多いが、サポーターとの相性を気にする必要が少なく頼られる分、再行動で減るMPにも注意
・編入コスト削減で好調型に頼りがちなため、ミスをしてダメージを受けた場合は継続戦闘が難しくなる。慣れないうちは守ってあげる手段が必要
その2:高威力単体アタッカー
<利点>
・ダメージを受けても能力を失わない設計にしている人が多く、継続戦闘能力が高い
・発動阻害(近)を備えていることが多く、その場合不倒と生命の珠の発動を防ぎ適切に攻撃すればほぼ確実に敵を倒せる
・さらに防御無視(小)を備えることも多く、高威力と合わせて硬い敵に対応できる
<注意点>
・残心があっても、反射や撥ね除け報復などのカウンターを受けることは避けられない。自身で無命中耐性や損害制限、阻害(大)や不動などカウンター対策を持たない場合、それを備えるサポートが必要
・必中がない場合、高回避を相手取るにはサポートが必要
その3:包囲や指揮などを備えた離脱サポーター
<利点>
・味方に再行動、敵に位置入替などをコマンドを使った後に、次の敵の近くまで離脱することで味方をサポートできる
・サポート効果である程度、敵と味方アタッカーの相性問題を解決できる
<注意点>
・うまくサポートするには離脱の数や位置取りを気にする必要がある
・優れたサポーターであっても、アタッカー側の基礎能力は必要になる
サポータービルドは特に作り手の好みが反映されやすく、多岐にわたるため
これでもごく一部の紹介となりますが、難敵を倒すアタッカーの為に無くてはならない存在ですので紹介しました。
手ごわい敵を倒すという主旨で、包囲の紹介の都合から離脱サポーターと書きましたが、離脱がなくても指示や鼓舞などで味方の威力や命中率を上げるサポータービルドもあります。
こういったスキルは位置取りを気にする必要がない点が魅力です。
他、白魔法使いの増加の指輪を使って味方の威力をアップする方法もあります。
また、少し馴れは要りますが、シャドウやデーモンなど能力封印(大)やスキル封印を持つモンスターを召喚するサポーターや、自分でそれらを備えるサポーターもいます。
場合によっては他キャラクターで上手く手数を稼ぐ必要があるものの、封印で厄介な能力を封じてしまえるのは心強く、特に罠接待対策や2Tかけて遠征するプレイスタイルに向きます。
召喚モンスターでは、非常に強力なバフ能力を持つラミアなども非常に強力です。
「難敵への対処」というテーマで具体的なビルドを紹介してみましたが、陣営によってアタッカーやサポーター事情は異なりますので、一例と捉えて、ぜひ検索機能を活用して他にも探してみてくださいね。
明確なコンセプトを持つビルドをたくさん使ってみることは、自分でビルドを作るときの参考にもなると思います。
関連記事はこちら!合わせてご利用ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?