つながる英単語ノート 語根編 §4.95 耳が聞こえない

(1) ゲルマン祖語 *dauba/ō-(男性単数主格 *daubaz)〈形〉のろい、耳が聞こえない

 → 英語 deaf /def/【1921】〈形〉耳が聞こえない、(〜を)聞こうとしない《to 〜》
 → ドイツ語 taub〈形〉耳が聞こえない
 → 低地ドイツ語 doof〈形〉耳が聞こえない、頭が悪い
  → ドイツ語 doof〈形〉頭が悪い
 → オランダ語 doof〈形〉耳が聞こえない
 → スウェーデン語 döv〈形〉耳が聞こえない

(2) ラテン語 surdo/ā-(男性単数主格 surdus)〈形〉耳が聞こえない

(2.1) ラテン語 ab‧surdo/ā-(男性単数主格 surdus)〈形〉調子外れの、ばかげた < 接頭辞 ab- + (2) surdo/ā-
 → 英語 ab‧surd /əbˈsɝːd/【6116】〈形〉ばかげた

(3) ケルト祖語 *bodaro/ā-(男性単数主格 *bodaros)〈形〉耳が聞こえない

 → アイルランド語 bodhar〈形〉耳が聞こえない
(3.1) アイルランド語 bodhair〈動〉〜の耳を聞こえなくする、〜を困らせる
 → ? 英語 bother /ˈbɑːðɚ/【1921】〈動〉〜を困らせる、気にする、《bother to do で》わざわざ〜する 〈名〉面倒

英語の bother の語源には諸説あります。ここではアイルランド語からの借用説を採りましたが、アイルランド語の母音間の -dh- /ð/ は13世紀末以降発音しなくなったようです。つまりこの説を採るなら、英語の bother が最初に文献に現れる18世紀初めよりずっと前に英語に入ってきていたことになります。

他の記事も読んでみていただけるとうれしいです! 訳詩目録 https://note.com/lulu_hiyokono/n/n448d96b9ac9c つながる英単語ノート 目次 https://note.com/lulu_hiyokono/n/nf79e157224a5