見出し画像

本日はもはや紹介する必要もないのですが、”Direct to Consumer”を取り上げます。

Direct to consumer means you are selling your product directly to your end customers without third-party retailers, wholesalers, or other middlemen.(引用元

日本ではD2C,海外ではDTCとして表現されます。D2Cとは、メーカーが自分で企画・製造・流通させた商材を、自社が抱えているECやリアル店舗などの販売チャネルを活用して、直接消費者に販売をするビジネスモデルになります。

今頃なんで、D2Cなんだよとお思いの方もいるかもしれませんが、本日紹介するスタートアップのLumiはD2C事業をやっている大小の企業向けにパッケージを販売している会社を紹介したかったからです(笑)。

単なるパッケージ会社ではなく、企業が必要とするパッケージを得意とする工場を見つけるという複雑な作業を超シンプルにしています。

またカスタムテープやゴム印から、持続可能な箱のデザインや製造、パッケージングエンジニアリングなどのサービスまで、幅広い製品を提供しています。

日本でもD2Cのマーケティング支援の企業は増えてきていますが、パッケージ支援の会社は大手か、あるいはCanalなどしかイメージが湧かないので、今後のスタートアップ参入に期待したいところです。

========================
◉会社名(設立年/拠点)
lumi Inc.(2009年/ロサンゼルス)

◉創業者
Jesse Genet, Stephan Ango

◉サービス名
Lumi

◉サービス内容
小規模企業から大手企業まで、毎月何百万もの注文を出荷しているオンラインブランドのためのパッケージング・サプライチェーン・プラットフォーム。自社のソフトウェアを介して接続する1,000以上の工場からなるデジタルネットワークにより、食品からマットレス、化粧品、医薬品、電子機器、書籍、ゲームに至るまで、18,000以上の製造プロジェクトを完成させている。

スクリーンショット 2020-09-08 20.10.33

◉実績
MeUndiesThread-lessPrimaryなどのデジタルネイティブブランドをはじめとする何千ものブランドが、幅広い種類のボックス、メーラー、テープ、紙製品を使用したユニークで費用対効果の高い開梱体験を提供するためにLumiを利用。

◉ステージ
シリーズA

◉資金調達額
今回の資金調達額:900万ドル

◉調達元(太字がリード)
Spark Capital、Forerunner Ventures、Homebrew

◉分類
E-Commerce、Fashion、Graphic Design
Manufacturing、Packaging Services、Printing、Supply Chain Management

◉ニュースソース
https://www.forbes.com/sites/kathleenchaykowski/2018/02/15/packaging-startup-lumi-completes-9-million-fundraise-to-leverage-its-digital-network-of-factories/#2c26917a7e1a


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?