マガジンのカバー画像

ギタリストLukaブログ -旅するタンタラス-

ギタリスト/シンガーソングライターLuka R.がブログを書いています。毎週火曜金曜更新。ホームレス時代の話や音楽のススメ、自伝も綴っていく予定です。
マガジン登録でブログ読み放題です。月額400円です。購読・応援よろしくお願いします!
¥400 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#音楽

旅するタンタラス -自負-

今週久しぶりにライブ見に行った。 エマージェンザで知り合ったインストバンド。Solh Instrume…

100

旅するタンタラス -マジのやつ-

先週末は久しぶりにだらーっと何もしないキャンプに行ってきた。だらーっと何もしないっていう…

100

旅するタンタラス -ビジネス英会話-

告知してきてる通り6/9に伏見のレストランバー”shooters”でライブやらせてもらうことになっ…

100

旅するタンタラス -8年ぶり-

先日勝ち抜けばドイツの野外フェスに出られるコンテスト”エマージェンザジャパン”にエントリ…

100

(本記事無料です)アメリカ遠征ライヴを半年延期します

いつものようにバイクで帰宅すると停めてある場所に見知らぬ自転車が。どうやら新しく同じアパ…

旅するタンタラス -原付改造記⑥ あぁ、エアリス…-

ついに念願のミニカー登録に行ってきた。 50ccなのに60km/hに速度制限が変わりヘルメットも義…

100

旅するタンタラス -Chills the body, but not the soul-

60年代の音楽はやっぱり素晴らしい。 The River Jordan is chilly and cold Hallelujah (ジョーダン川は肌寒く冷たい ハレルヤ) Chills the body but not the soul Hallelujah (体を冷やすんだ、魂じゃない ハレルヤ) いい歌詞。1961年リリースThe highwaymenのMichaelっていう曲。

有料
100

旅するタンタラス -今週の一枚 Linger Awhile/Samara Joy-

胃薬って胃痛の前に発明されたって知ってました? 江戸時代、胃と腸は同じお腹、という括りだ…

100

旅するタンタラス -共通言語-

壊れました。 これはインターフェースというもので、PCに楽器の音を入力する際に使います。も…

100