見出し画像

小宮果穂pSSR歌姫性能 is?????????

Pカップ発表されましたね。

ルカです。Twitterでも言いましたが今回は果穂で走りません。

前回のPカップが終了後果穂ランキングを走っていた方々の感想ブログをたくさん見させていただきました。すると2周年Pカップの少し前に登場した限定pSSRである「エクストリームブレイク」の採用率が非常に高く感じました。
当時僕は自分で確認した中では唯一「バブルバスター」を使用しておりバブルバスターが一番速度が出ると確信して採用していました。(実際には釣り摩美々採用アイドルロードorアーマードの方が多分速かった)
そこで結構モヤモヤした記憶があります。

現在は新たに強力なsSSRも増え当時とはまた環境が変わってきていると思うので、Pカップ前という良い機会に果穂のpSSRの歌姫周回の適正を主観で書いていこうと思います。

凸の進み具合や手持ち等も考慮し、あくまでpSSR自体の考察となっており実際の編成例や立ち回りを紹介するものではないのでご了承を。

あとアイドルロードは省略しています。書くこと無し。


【第2形態アーマードタイプ】小宮果穂

画像1

Dance3倍アピール
注目度1000%UP[2ターン]
メンタルダメージカット50%[2ターン]

Visual4.5倍アピール
注目度1000%UP[2ターン]
メンタルダメージカット70%[2ターン]

Dance80%UP
メンタルダメージ20%UP
[条件:2ターン以前][確率:40%][最大:1回]

1周目恒常のpSSRであり所持している方も多いのではないでしょうか。
無凸4凸は標準的な火力と超強力なメンダメカット、そして火力が欲しいDaの強力で発動率40%の金バフ。マジで強い。

無凸ですらMe414に乗っている状態で1ターン目に使えば3ターン目までアピールメーターが2段階確定という性能で安定してPerfectを出し火力を安定させることができます。Me456まであれば金バフが鳴いても3ターン目まで確定です。

理想編成環境では果穂pSSRにおいて最も平均が出るカードだと考えています。カードがそろっている環境では駅真乃や釣り摩美々を採用しDaVi2極で運用することで相当な平均を出すことができるでしょう。

また4凸していなくても2凸まで進んでいるならDa1極で運用できます。
無凸と金バフを取りサポートの4凸札を1~2枚取ることで結構いけると思います。
手持ちがあまり揃ってなくても組みやすい構成です。

どのpSSRにも言えますが無凸では流石に厳しいですね…。ただ全てのpSSRが無凸なら手持ちにもよりますがアーマードを推します。やはり無凸の性能が分かりやすく強い。

「強力な金バフで火力を出して高耐久でパフェを入れる」というかなり分かりやすい性能で誰でもとっつきやすく非常にお勧めです。


【新装備・バブルバスター!】小宮果穂

画像2

必ず最初にアピールを行いVocal3.5倍アピール
注目度&メンタルダメージ50%UP[1ターン]

必ず最初にアピールを行いDance5倍アピール
注目度&メンタルダメージ50%UP[1ターン]

Dance50%UP
メンタルダメージ50%UP
[条件:メンタル80%以上][確率:40%][最大:5回]

2周目恒常です。VoDaの札とDaの金バフを持っています。

札は所謂fast札ですがデメリット付きの代わりに倍率が非常に高く設定されています。
そして金バフ。化け物。使えばわかります。40%の発動率のくせに最大5回で上振れた時は「何回鳴くんだよ…」と思いながら毎ターン3万近く火力を出したりとかできて楽しいです。

使用用途としてはVoDa2極またはDa1極になります。Vo1極は流石に火力厳しめ。

VoDa2極は2枚の高倍率のfast札による安定したLA獲得とDaへの高火力で立ち回ります。
この編成の特徴は何より「早い」です。高倍率fast札で何も考えることなくNormalでLAが取れたり無限に鳴く金バフでシーズン3の4ターン決着がNormal入りで出来たりします。また編成の都合上余計なバフを取らなくなることが多いので快適にオーディションを進められます。

Da1極はやることはVoDa2極とあまり変わりませんがDaに寄せているので編成自体は2色札を採用する必要が無く組みやすいと思います。
ただ4凸札は流石に欲しいのでその時点で足切りになる人も出てきますね。
他のpSSRが無くバブルバスターだけ2凸とかだったらサポートの4凸札を取りバブルバスターの金バフだけ回収するという編成でも何とか周回はできると思います。

メンダメ&注目度upとfast札の扱いにやや癖があるのである程度練習したいですね。


【潮騒のシーショア】小宮果穂

画像3

Visual1~5倍アピール[注目度が高いほど効果UP]
思い出ゲージ10%UP

Vocal1.2~6倍アピール[注目度が高いほど効果UP]
思い出ゲージ10%UP

Visual70%UP注目度70%UP
[条件:5ターン以前][確率:40%][最大:1回]

弱すぎてガチ泣きした………。
使い方は自札なしVi1極編成です。金バフだけ取ります。自札はありえん弱いので必要ありません。金バフが鳴いて2.4倍くらいだった気がします。

他のpSSRが無くViしか組めない上にシーショアだけ2凸してたらようやく選択肢に上がります。

バンド智代子が出て一瞬だけ「お?」となりましたがバンド智代子の4凸札が注目度50%upなので無理ですね。

それでもシーショアを使いたいという酔狂な方は頑張って編成を考えてみてください。

ちなみに僕は今回もし果穂で走るならシーショアで1位取ってイキり散らかそうとか思ってました。これはマジ。


【エクストリーム・ブレイク!】小宮果穂

画像4

Dance3.5倍アピール思い出ゲージ15%UP
注目度100%UP[3ターン]

Dance5倍アピール思い出ゲージ25%UP
注目度100%UP[3ターン]

Dance50%UP
[条件:注目度UPが付与されている場合][確率:40%][最大:2回]

Vo&Da&Vi50%UP
[条件:注目度UPが付与されている場合][確率:40%][最大:2回]

4周目限定pSSRであり性能はDaに寄っています。
超火力で審査員をひっくり返させる大味なプロデュースができます。

前回Pカップ時点では強いが最強ではないというのが個人的な感想でした。
しかし【Sr×Ba×Cu=】有栖川夏葉の登場により状況は一変、理想編成においてはかなり強くなりました。

自札が非常に強力でバフのトリガーにもなる。そこにサポート4凸札でもバフを鳴かせられるようになるとこのカードの真価が見えてくると思います。

ただ性能がこのカードだけでも完結しているので適当にDaで染めて運用しても強いと思いますし、ViやVoに軽く触り金バフのAll50%upを活用していくのも面白いと思います。

注意点としてはバフを出来るだけ生かすために注目度up状態を維持することによるメンタル管理が難しいことです。毎ターン凄い勢いで審査員が圧掛けしてくるのでゴリゴリメンタルが減っていき平気で4段階までもっていかれます。頑張ってパフェを通しましょう。


こんな感じです。果穂はシーショアを除いた3枚はどれも個性がありつつも強いので、手持ちや自分のやりたいことに応じて編成を組み替えられるのが面白いですね。皆さんもぜひ色々編成パズルを楽しんでもらえればと思います。

またPカップ前ということで果穂の編成で分からないことがあればなるべく答えたいと思っていますので気軽にDMください。まぁ僕歌姫学園の中ではエアプなんであまり自信はないですけど…。


では、果穂で走る方は頑張ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?