見出し画像

Charade Maniacs(シャレードマニアクス)  〜トロコン後感想〜

どうも モニカです!

ここから先は前回に引き続きシャレマニのネタバレがあります!
トロコン後の感想なので、ネタバレ容赦ないです!
プレイ中、もしくはプレイ前の方は絶対にスクロールしないでください!







Charade Maniacs(シャレードマニアクス)、





ついに真相エンド終わりました!!!!


そしてトロコンしました!!





まずお礼を言わせてください。






最高に面白かったです!!!ありがとうございました!!!!





いや〜乙女ゲームでこんなに裏切られるとは思いませんでした。
結構このキャラはこういう立ち位置だろうな〜というのは予想出来てたんですが、それ以上の衝撃がありましたね。

参考に私の攻略順です:

トモセ → キョウヤ → ミズキ → ケイト → マモル → リョウイチ → ソウタ → メイ → タクミ → 真相

攻略順に関しては事前に調べて、これがシナリオライターさんの推奨順という事だったので、それに従いました。
結果これで大正解だったと思います。

それぞれのSS可愛かったですね〜〜!
個人的にはソウタのSSが好きです!あのハグのシーンの時そんな事思ってたのかい尊い・・・





全部クリアしたので、改めて一人一人の感想を:




萬城トモセ

全部終わったら憎めなくなりました。
ずっと片想いしてて、それがなかなか叶わないのが不憫でしょうがなかったですが、
いつまでもヒヨリちゃんを危険から守ってくれ〜って思いました笑

あと真相エンド終わった時に思ったんですが、
マモルルートで、今回のキャストは全員選ばれた意味があるとか言ってませんでしたっけ?
でも実はトモセって巻き込まれただけでは??
今回のキャストの中で、おそらく唯一異世界配信に一切関係なかったと思います。
他はスポンサーだったり、プロデューサーだったり、もうほとんどが前回配信の参加者だったり・・・
まさかのヒヨリちゃんまで関係がありましたからね。しかも一番重要な感じ。
そう思ったらなんか可哀想になってきました・・・

とにかく、
トモセくんの片想いはいつか叶ってほしいです。
どこかで報われて欲しい・・・


明瀬キョウヤ

ヒーローだった。
本当にヒーローだよキョウヤは。
彼が声を上げてくれるたび、妙な信頼感があるんですよね。この人なら信じてもいいな、みたいな。
私もヒヨリちゃんのポジションにいたら、キョウヤを真っ先に信じてそうです。

真相エンドに関してはちょっと報われたのかな・・・
妹たちに謝っていたのは胸が締め付けられましたね・・・でも一番最後に目覚めた感じ?
ただ個別ルートと違って、その思い出した瞬間には立ち会えてないので、
そこが少し心配でしたね。
取り乱しただろうな・・・


射落ミズキ

攻略制限があるキャラを攻略してる時、このシナリオではミズキさん完全に情報局ムーブをしてるんですよね。
みんなをまとめてる感じとか、一つでも多く情報を集めてるところとか、もうただの情報局員でしたね。
攻略制限キャラと恋愛してるこっちからすると、
ミズキさんのその積極的な姿勢は正直少し怖かったですね。

真相エンドでもタクミの事許せないのはしょうがないと思います。
だってお兄さんをあんな風にしたんですよね。
個別ルートのあの2択もタクミがやったんならちょっとそれは・・・ってなります。
でも最後は言いたいことを色々ぐっと我慢して、ヒヨリちゃんの希望通りにさせてあげるところは大人だなって思いました。


獲端ケイト

ケイトはマジで良いやつなんだろうな。
真相エンド終わってからさらにそう思うようになりました。
なんだかんだソウタと仲良いですよね。
というかソウタの方が実はみんなと仲良く出来る子だったりして?

真相エンドだと、彼のトラウマは克服出来てないんですよね。
それが結構心残りでした。
帰った後もソウタの仲良くしてるのは微笑ましかったですけど笑
結局女性に対してのトラウマが残っているので、
この先もマトモに恋愛出来ないのかな・・・と思うと心配になります。
ヒヨリちゃん救ってやってくれ・・・


茅ヶ裂マモル

全部終わった後でも、全キャラ攻略したあとでも、
彼は私の中ではNo. 1です!

なんか私の中では、
彼が一番救われないといけない人かなって思いました。
だって世界で唯一人間と異世界人のハーフで、それはもう今後も生まれてくることはなくて。
マモルは誰にも真の意味で共感してもらえないんですよね。他にハーフが存在しないから。
だから真相エンドだと不完全燃焼だなと思いました。
タクミの言葉で少しは救われたような感じでしたが、個別ルートの時みたいにヒヨリちゃんに受け入れてもらわないと完全には救えないんだろうな、って思いました。
あとお父さん問題もありますしね・・・

あと気になったんですが、
個別ルートの一番最後でディレクターがいつもとかなり違う口調で、
「その右腕はもういらないでしょう」みたいな事言ってましたけど、
あれってタクミの言葉って事ですかね?
気になるな〜・・・

とにかく、
私の中ではマモルが一番です!!!


双巳リョウイチ

リョウイチは真相エンド終わった後でもあまり印象が変わらなかったですね。
ただリョウイチを最初に救ったのがずっとタクミかと思ってましたが、
まさかのヒヨリちゃんの母親だったとは!!そんなことあります!?

真相ルートのグッドエンディングだと、リョウイチはみんなと距離をとります。
そりゃあ気まずいしね・・・
ただ個別ルートでヒヨリちゃんを2番って言うほどタクミを信仰してたのに、
そのタクミが異世界配信をやめたら、彼に何が残るんだ・・・って感じでしたね。
メイのエンディングでさえ、彼だけ異世界配信の噂を流していましたからね。
よっぽど信仰してたのに、配信がなくなった今彼はどうするんだろう・・・

あと個人的には、関さんのボイス最高でした。


凝部ソウタ

彼には散々振り回されました!!笑笑
もう何が真実で何が嘘なのか本気でわからなくなりました。
でも彼は彼なりの強い信念があって、それに従ってこの配信/ゲームで裏切り者を探そうとしたんですね。

彼なりにヒヨリちゃんの事心配して、好きになって、その流れもなんか可愛かったですね。特にSSでは本当に可愛かった笑笑
SSでの思いをそのまま伝えてくれればよかったのに笑

メイとのくだりはなんか泣きそうになりました。
ソウタは朧げですがその事が心残りになっていて、メイに言った言葉通りに異世界に戻ってくるんですよね。
トモセルートの最後で言っていた「心残り」ってこの事だったんですね・・・泣ける。
このルートではメイの右目も戻ったしケイトの腕も戻ったし、オールオッケーかと思ったら・・・
まさかのメイちゃんまた残るっていう・・・
真のプロデューサーも指名できないまま・・・
エンディングでメイちゃんの事忘れてしまっていた、というのも切なかったですね。

真相エンドでは普通に良いやつになってましたね。
どこ行ってもどんな世界でも彼はあまり変わらない性格で、それもまた彼の良いところですね。


陀宰メイ

メイ〜〜〜〜!!!!
もう〜〜
設定がずるい!!
前回の投稿でトモセがニルアドの隼人みたいだと書きましたが、あれはウソですね。
真の隼人ポジションはメイでした。
人気投票1位で納得です。

他の個別ルートでも、メイはヒヨリちゃんの事好きっていう描写が少しありましたので、ずっっっっと思い続けてたんでしょうね・・・切な・・・
さらに切ないのが、メイの事思い出し始めるのがこの攻略制限の3キャラのストーリーのみで、その他だと本当に一切思い出さないんですよね。
この3キャラで初めてメイと真剣に向き合ってから、あの例の頭痛が出始めましたよね。あ〜切ない。

リリース当時の古川さんのインタビューでも言ってましたが、
9人の中でおそらく一番優しいのはメイですね。
メイの行動は全て、ヒヨリちゃんの為。
トモセから「早く別れろ」って言われてたのは笑いました笑

真相エンドの答え合わせシーンで、メイも結構驚いているシーンがあるのは意外でした。
結局メイも今回のプロデューサーだったってだけで、ただ異世界配信に巻き込まれた可哀想なキャラなんですよね。
前回わけもわからず配信に参加させられて、他のキャラみたいにスポンサーとかでも情報局と絡んでいるわけでもないし、
それでも特別な交渉をしてプロデューサーになって、誰にも相談せずヒヨリちゃんの為に戦ってて・・そりゃあ夢女子増えますわ。

バッドエンドは悲しすぎて話したくない!!!泣


廃寺タクミ

タクミ・・・
この子には何度も裏切られましたね。
まず小学生じゃなかったし、ヒヨリちゃんより年上。異世界歴も一番長い。
確かに他の個別ルートだと、あまりに無知すぎるな、と思っていました。
なんか小学生だから知らないんじゃなくて、ただ単に物事を知らなすぎると言うか・・・
ソウタルートでのソウタが一番言いたい事言ってくれたな、って感じでした。

本性を表したときの口調の変わり方には驚きましたね。
あんなにふわふわしてたのに、急に物事を全てわかったような口調になって、哲学的になって・・・
喋りが止まらなくなっていった時は、正直少し怖かったです。
あと彼が一番キス音が上手(ry

そしてタクミルートのエンディング。
これかなりびっくりしました。
指名しない→信じない→・・・みたいに進んでいったら、さっき見たセリフ?って思い。
試しにSKIP押したら、SKIP出来てしまい・・・ループしてることに気がつきました。
ループ怖!!!乙女ゲームでこんな怖いループある!!?


結局何を選んでも、タクミルートはBADでしたね。
何も解決せず、選択を間違えてしまい、
タクミはヒヨリちゃんを手に入れる事は出来ても、自分の孤独を受け入れることはできず・・・

彼を最後にして正解でした。


ここから真相エンドへ。

タクミ、まさかのヒヨリちゃんのおばあちゃんが作ったAIでした。
本当の名前はアステル。
乙女ゲームで人間以外と恋愛したのは実は2回目でしたが、こっちはかなり衝撃でした。
ヒヨリちゃん超超重要人物じゃないですか。

真相エンドで怒涛の答え合わせが来てかなり忙しかったです。
真相を語ってるときのBGM、止まったと思ったらまたBGMがかかり・・・その繰り返し笑
キョウヤのことも、ミズキさんのことも、リョウイチさんのことも、メイのことも、ほぼ全て答え合わせが出来ました。
マモルがスポンサーだってカミングアウトしなかったのがちょっっと気になりましたが、まぁ本人は好きでやってるわけじゃなかったですしね・・・
あとなんで急にトモセが異世界人の味方しだしたんだろうと思いましたが、そういえば個別で唯一異世界人と少し仲良くなってましたね。シャレードゲームをやって。
そういう事を考えたら、味方するのも理解出来ました。

パルトの記録をみんなで確認していて、アステルは誰にも嫌われてない、っていう事が分かった時は泣きそうになりました。
そうだよ何も悪くないんだよ・・・

色々な偶然が重なって、こうやって解決するのは運命だったんでしょうね。
リョウイチが恩人の娘と出会った事、
メイのことを思い出したこと、
アステルに出会えたこと。
偶然に見せかけて、全部そういう運命だったんだと思います。

そしてアステルを信じ、結果的に彼はパルトになりこれからヒヨリちゃんと共に生活します。
トモセとメイが案外仲良くヒヨリちゃんを守ってるのがなんか見てて微笑ましかったですね笑




ここで個人的な一言:








まさかの aibo エンド!!!!






もし貴方がaiboユーザーで乙女ゲーム好きだったら。
これやらないと人生損してますよ。

正式にaiboとコラボすればいいのに、って本気で思ってます。
パルトはこの物語で重要な役割を果たしましたし、機能も本物とほぼ一致してますしね。
本物も写真撮れるんですよ。
本物も人の顔を認識して家族と思ってくれるんですよ。
見た目もほぼ一緒じゃん。
シャレマニとaiboがコラボしたら、もっとaiboユーザー増えると思いますけどね・・・
絶対アステルかタクミって名前つけるでしょ。

ってか最初のシーンからaiboゲーでしたね。
aiboユーザーとしてはもう大満足です。





とにかく、本当に楽しませていただきました。
個人的には糖度が高い方が好みで、今回は糖度は全体的に低めでしたが、
そんな事気にならないくらいシナリオが面白かったです。
本当に普通にRPGをやっている感覚でした。
予想が出来ない展開ばかりで、全てのパズルのピースがハマった達成感がありました。
後日談はドラマCDかSSで読みたいですね、FDを作っちゃうとおそらくまた異世界に行かないといけないので、そうすると今回の意味がなくなりますからね。




本当にありがとうございました!!!!

シャレマニ最高!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?