見出し画像

YMS VISA取得までのスケジュールとそれにかかった費用

先日ついにYMSのVISAが取得できました!
今日はメール当選からVISA取得までのスケジュール(注意するべき期限)、
それにかかった費用をご紹介します!


◎VISA取得のスケジュール

1月16日 応募メール送信
1月20日 当選メール
2月13日 オンライン申請(支払いまで)完了※①
3月9日 VISAセンター来館※②
3月17日 VISA取得メール受信
8月13日〜 YMS VISA開始(90日間の入国期限あり)

◎注意すべき期限

※①:
オンライン申請及びVISA申請費とNHSの保険料支払いを、
今回に関しては2023年2月19日までに支払う必要がありました。
(NHSとは、イギリスに6ヶ月以上滞在する場合、必ず加入しなければいけない健康ほけんで、こちらに加入すると医療費は原則無料です。しかし、なかなか予約が取りにくいようで実際活用できるかどうか。。。(個人的には寄付のようなものだと割り切っています。)

しかし、早く支払えばいいと言うものでもなく、支払い日から6ヶ月後までをYMS2年間のVISAの開始日に設定できるため、支払う日にちも考慮する必要があります。

できる限り遅く行きたい場合、2月19日に支払い完了すれば2023年前期当選でVISA開始日を1番遅い日(2023年8月19日)に設定できますが
私は万が一、支払う際に問題が生じても対応できるように1週間前に支払うことにしました。


※②:
オンライン申請完了後、90日以内にVISAセンターへ来館し、必要書類提出・指紋採取・写真撮影をします。オンライン申請時に記入した出国日がVISA開始日となるため、VISAセンターへの来訪は基本的にはいつでもOKです。申請書類に不備があれば修正が必要なので早めの来訪をお勧めします。



◎VISA取得までにかかった費用

・・・204,609円

(内訳)
・VISA申請:42,896円
・NHSの保険料:155,683円
・提出書類の準備:6,030円
(資金証明の発行660円・資金証明翻訳3,300円・資金証明スキャンサービス2,070円)


以上がVISA取得までのスケジュールと費用でした。
次回はVISAセンターへの提出書類について、詳しくご紹介します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?