見出し画像

結婚7年目に突入したおれが今も奥さんを好きなワケ


どうも、ルイです。
先日、6周年の結婚記念日を迎えて結婚7年目に突入しました。ありがたい限りです(*´▽`)
また、今まで主夫をしてきましたが6月から色々と活動が始まるので頑張る理由を書いていこうと思い、筆を執りました。


これまでの経歴

13年前に初めて会い、会って2ヶ月くらいで付き合い始めました。早いですねw
そのあとは同じ学校に通って実習を一緒に頑張ったり、おれのせいで奥さんを怒らせたりしましたw

学校卒業後は就職が決まり、おれが遠くに引っ越ししました。そして鬱になりました。まだ治っていません…(・´ω`・)
それまでも奥さんのことは好きでしたが、より好きになったのはこの頃からです。鬱になったおれを献身的に支えてくれました。
我ながら大層面倒くさい鬱病患者だったと思いますw
それでも、捨てずに向き合ってくれたことを今でもすごく感謝しています。
そこからB型事業所に通ったりちょっぴり看護師したりしました。
そして、とある事情で地元に戻りました。

地元に戻ったあとは少しずつ鬱もよくなり、そろそろA型事業所に行こうかとなったのがこれまでの経歴です。


奥さんのことを好きになったきっかけ

①なんとなく
会った時になんとなく「いいな」って思いましたw
最初ってそんなものだよね?
で、一緒に遊んだり勉強したりして同じ時間を過ごしたらもっと好きになりました。みたいな?

②鬱になっても支えてくれた時
捨てられても文句を言えないようなやつだったと思う。
やりたいことをやるために遠く行って、行ったら向こうでいじめられて病むとか笑えない。
で、すんごい遠くのおれの家まで来てごはん作り置きしてくれたり掃除してくれたりとお世話していただきましたありがとうございました。
その後に籍を入れ、同居して毎日面倒をかけました…(・´ω`・)
申し訳ない限りだけど、本当に感謝してる。
病んでるその時は、それどころじゃなくて「辛い辛い辛い…(´;д;`)」ってずっとなってた。
今よくなってきて、やっと感謝できるよ。

③頑張るのを応援してくれるところ
社会復帰したくて色々あがいています。なにか行動起こす度に失敗したり落ち込んだりしてます…(・´ω`・)
でも、否定するんじゃなくて慰めたり支えてくれるところが最高だと思ってます。

④おいしいってごはんを食べてくれるとき
今は主夫してて、料理を担当しています。料理はそんなにうまくないし手の混んだものもあまり作れてはいません。
でも、それなりのものでも「美味しい美味しい」って食べて笑ってくれるところが好きです。
鬱が最大だった時の恩返しのつもりで始めた料理ですが、こちらも喜ばせてもらっていますw


奥さんのために頑張りたい

今回、A型事業所に行くために色々動いています。
今までの中でも一番調子が安定してきたからです。
鬱になって何年も経ちました。
いい加減、奥さんの為になりたい。
奥さんからは「○○が元気で笑ってればいい」と言われました。
でも、おれはそれだけじゃ嫌です。
奥さんにもっと笑ってほしいし、うまいもんも食べさせたい。子供だって欲しいしもっと幸せにしたい。
今は頼りないけれど、奥さんの為にもっと何かしたい。
大好きな奥さんの為になれるよう、頑張っていきたいと思います。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました。
普通の人生を望んでいましたが、そうそう上手くは行きませんね。奥さんにもこんな貧乏くじを引かせてしまってごめんという気持ちがあります。
でも、今まで捨てずに一緒にいてくれたのだから何かしら恩返しもしたくなるじゃないですか?
「結婚してよかった」って自慢できる夫になるように、少しずつでも進んでいきます。
人より遅いかもしれないけど、あなたのために頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?