20180720_桜と猫と電車

記憶が時系列順ではない話

最近知って驚いたのだが、どうも普通の人の記憶というのは、時系列順に並んでいるものらしい。エッ、そうなの?!

私の記憶、断片がふわふわと浮いているだけで順番に並んでいない。ソーマト・リコールみたいな見え方をしている。無数の写真がふわふわと空間を漂っていて、思い出すときはそれを掴んで引き寄せる。絵に描くと康一くんが由花子さんの顔のパーツを探してるシーンに近いかな。

基本的に日付や時間などのタグはついていないので、ある出来事について「それはいつのことでしたか」と訊かれた場合はその映像を見て「ええと、周りの人が半袖着てるから冬じゃないよな」「サブジュゲイター=サンのマスコットが映ってるから、それを作った2018年2月22日以降だな」と、記憶そのものの情報を基に推測して答えるしかない。前後の関係(猥褻はない)も「たぶんこっちが先だろ」と探偵のように推理してつなぎ合わせている。こんなうろ覚え具合なので、昔の出来事につける語彙が「子供の頃」「昔」「以前」「最近」しかない。

さらに言うと、記憶そのものが丸ごと抜けている時期がかなりある。頭を打ったりとかいろいろあったので仕方ないのだろう。大晦日だったのに知らないうちに3月にタイムスリップしていたときはかなりビビった。さっきまで12月だったのにいきなり春…。まあTwitterを見れば何をしていたのかはわかるんだけど、それはそれで不気味だ。

しかも、覚えているはずのことが思い出せなかったり、知らないはずのことを急に思い出したりする。みっちり勉強した後にそのすべてを忘れてしまったときはものすごくショックを受けたが、数ヶ月後、なぜかいきなり記憶が戻り、なんで自分はこんなこと知っているんだ?と戸惑いつつも知識がきちんと身についていることに安心した。
推測だけど、脳の配線の接触が悪いんじゃないかな…くっついたり離れたりして安定しない…

そんなふわふわ具合でも大して支障なく生きてこられたが、困る質問というのがいくつかある。

お名前は?
これ、困る人めったにいないと思うんだけど、実際困る。私の本名はトラ猫だからだ。なので人間っぽいほうの名前は忘れがちだし、その名前を使うのも好きではないため、自己紹介の場面でついうっかり「ドーモ、トラ猫です」と元気よくアイサツしそうになって焦ることがよくある。ニンジャネームより先にヨロシ・サトルを名乗りたがるサブちゃんの気持ちがすごくわかるぜ……!
しかしなんでニンジャやスタンドの名前は覚えられるんだろう?スクラピュラスエミッサリーを一発で覚える暇があったらもっと大切な情報を記録しなさいよ!
・何歳ですか?
これも困る。名前と違って毎年アップデートされていくので難易度が高い。今の西暦は忘れないのになんでだ?
・いつからその症状がありますか?
病院では定番の質問だ。風邪程度なら「3日ほど前から」と言っておけばいいが、長く続いている症状だとかなり困る。先月からなのか去年なのかもわからないものをどう答えればいいんだ?どなたかいいアイデアあったら教えてください、マジで。

こんなに記憶力が悪いのに、知能検査を受けたらどういうわけかワーキングメモリが140あった。100が平均で130以上が天才だそうだが、自分の名前と年齢を忘れる奴がそんなに記憶力がいいわけがない。
あ、でもなんかの記憶検査でほぼ満点を叩き出したんだよなぁ…何年か前に受けたんだけど、対になる言葉(りんご-煙突 とか無関係なやつ)を覚えて後で再生するテストとか、複雑な図形を覚えておいて紙に書くやつ、図形ごとに対応する色を覚えるやつ、検査の人が読み上げる文章をしばらく経ってから思い出すやつ、今でも全部答えられるぞ。これから受ける人もいると思うから答えは言わないけど。
普通は検査室を出たら忘れますよね?別に覚えようと思って覚えたわけじゃないし何の役にも立ってない。人生の出来事はあんなにポンコツ記憶なのに…意味記憶とエピソード記憶は別々の能力なんだなあ…。

ただ、忘れっぽいのにもひとつ利点がある。自分のスケベツイートを読み返して楽しめるのだ。
「ウワ~ッこの人マジ天才かよ…わかる…めっちゃ尊い…」って感動できるのお得すぎません?それはそれとして他人のスケベツイートには飢えているので供給のほうを何卒よろしくお願いします……!

なんでこんな記事を書いたかっていうと、同じような記憶システムをもつ人の記事が読みたいからです。「自分もそうだ!」って人がいたらぜひnoteとかTwitterとかに体験を書いてほしい。


フルツとか医学書とか買います