今年の埼玉西武ライオンズ順位ガチ予想

こんにちは。
オフシーズン、そしてキャンプ前の楽しみといえばやはり、勝手にやる順位予想ではないでしょうか。
僕もやりたいなと思ったので、書きたいと思います。
ちなみに贔屓目線と、かなり主観が入ってくるので悪しからず。
それでは本編へ。

1.予想順位


1 埼玉西武ライオンズ
2 オリックス
3 ロッテ
4 ソフトバンク
5 日本ハム
6 楽天

2.根拠

1位 埼玉西武ライオンズ
ライオンズのストロングポイントである先発陣はとりあえず光成投手、平良投手、今井投手、隅田投手で60勝は固いと思われます。
その理由としては、昨年はソフトバンクに消えた人がいる前提でチーム編成していたものの、不在であったことから援護が少なく勝ち星に恵まれなかったものの、隅田投手以外が10勝以上、隅田投手も9勝を挙げました。
今年は昨年と違って、打線のレベルアップを図ったため、4人で最低60勝はできます。
また、残り2枠も2桁勝利経験のある松本投手や與座投手、昨年の終盤に覚醒の兆しを見せた個人的な推し投手渡邉投手にルーキーの武内投手、下にも羽田投手や菅井投手、黒田投手など力のある先発陣がゴロゴロいます。

リリーフ陣も昨年リーグ中継ぎ防御率2位を誇った投手陣に安心安全のヤンキース産、昨年メジャーで45試合登板のアブレイユ投手とマイナーですが奪三振率脅威の16.1を誇ったヤン投手、人的補償で実績のある甲斐野投手、ルーキーで大学JAPANの抑えの上田投手が加わりより強固になります。
いよいよ、打たれるわけがない投手陣を形成し、GMの宣言通り投手王国が完成しました。

また、野手もメジャーでホームラン通算114本塁打、2018年に35本塁打をかっ飛ばしたアギラー選手に安心安全のヤンキース産でパワーゴリゴリのコルデロ選手の助っ人2選手に、ライオンズファン大好きの炭谷選手が復帰しました。
こうして振り返ると、ライオンズのオフシーズンの動きが完璧すぎます。
更に今年は期待できる若手野手が大勢いすぎるため、振れ幅はありますが大いに打線爆発もあり得ると思います。
予想スタメンと予想成績でも載せときます。
      打率 本塁打 打点
1 長谷川  .287     21       68
2 源田   .275       2       31
3 佐藤   .314     13       74  出塁率.447
4 アギラー .264     43      106
5 コルデロ .243     31       86
6 外崎   .271     15       51
7 中村   .264     15       41
  栗山   .272      6        23
8 古賀   .268      7        31
9 蛭間   .283     10       46

ここに山村選手や西川選手、平沼選手や金子選手、渡部選手や鈴木選手、高木選手に若林選手などいると考えると、強いです。
これは文句なしの優勝と言っていいでしょう。

2位以下
2位 オリックス
オリックスは由伸投手と山﨑投手が抜け、森選手も隔年なので今年は打たない年ということもありますが、他も良いのたくさんいそうなので今年もなんやかんやで強いと予想

3位 ロッテ
今年2位のチームに落ちきてはいるものの、横浜から実績十分のソト選手が加入し、昨年ホームラン王のポランコ選手と共に打線を引っ張っていき、吉井監督の手腕で投手陣を起用すると思うので、昨年よりも良い成績を残せそうではあるが、西武とオリックスは越えられないと思うので3位予想。

4位 ソフトバンク
昨年度に柳田選手と近藤選手が1年間ほぼ怪我なしでフルで出続けていたこと自体が稀。
山川選手とウォーカー選手が加入したものの、ウォーカー選手は昨年あんまり下で打ってなかったので上で打てるかと言われると微妙ですし、山川選手はお察し。
先発陣も昨年手薄な状況であったにも関わらず、先発転向の藤井投手を後ろに何故か戻したため、モイネロ投手もどうせ後ろに戻されるはずなので先発陣は手薄なまま。
昨年度よりも下の順位になると予想。

5位 日本ハム
上沢投手がどうなるかなと思っていましたが、移籍ということで、この順位に予想。
打線は万波選手、レイエス選手を筆頭に清宮選手、野村選手、松本選手、マルティネス選手等力のあるバッターがたくさんいますし、爆発すれば一気にAクラス筆頭候補ですが、どうなるか先行き不透明なため、一旦この順位。

6位 楽天
野手も投手もライオンズファンから見ると、希望がないのでこの順位。


こんな感じでしょうか。
今年もガチ予想したところ、結局ライオンズが1位予想となりました。
期待してます。

また書きます。
では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?