見出し画像

何をするか、ではなくどう生きるか

私たちは、ついつい、何をするか に目が行きがち。

今日何しようか、連休何しようか、何をやればいいのか、周りの人は何をしているのか、ふと気づけばアップアップしている自分。

何をするかーdoing で人間は考えている。

じゃあ、私はどう 「有りたい」のか。
beingで生きる。   

じゃあbeing で生きること。

うんこれって難しい。でもbeingに身をおくことができるようになると、本質から物事を見ることができるようになってくる。自ずと行動がついてくる。

頭ではわかっているけれど、なかなかできないものですよね。

beingを認められるとどのような精神疾患もいやされると言う先生がいます。

ありのままのあなたで良いんだ。
Just as you are. That’s OK . 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?