見出し画像

プレミア第3節ウエストハム戦プレビュー~ハマーズの右サイドvsシティの左サイド~

プレミア第3節ウエストハム戦プレビュー

開幕2連勝のシティ。ハーランドは前節ハットトリックの活躍。今節は大型補強で注目のウエストハム戦

早速簡単にプレビュー
ウエストハムはロペテギ監督が就任してからビルドアップの局面で後方からショートパスを繋ぐ意識が強くなっている。前節クリスタルパレス戦をチェックしたけど2CBが左右に開くとアンカーのギド・ロドリゲスが下りて後方3枚で攻撃を組み立てるのと2列目のパケダが左へと下りて出口を作る。ソーチェクは高い位置でCFアントニオをサポートする役割を担う感じで中央に張らず左右にも流れてポイントを作るアントニオとソーチェクが前線で2つ起点を確保することでアントニオが横への動きと位置取りで相手の最終ラインを広げるとソーチェクが楔を受けて左クドゥスへと展開しフィニッシュに繋げる。ここ左クドゥスに右はボーウェンがいるし中央への楔からサイドを使う攻撃は脅威となる。ウエストハムはポゼッションには拘らず相手がビルドアップをハメ込みにくればGKアレオラからのロングボールをCFアントニオが収めてカウンターという前監督モィーズの遺産を受け継いだ攻撃もする。アントニオは前線でタメを作れるしボールを収めれフィジカルの強さを活かした突破力で最終ラインを苦しめてくるアタッカーである。

で、シティがウエストハムとどう戦うか?だがウエストハムはロペテギの哲学がシティ相手でもくずさなければ後方からショートパスを繋いでくるはずでビルドアップに対してシティはマンツーマン気味にハメ込む。2CBの間からギド・ロドリゲスが下りる後方3枚にはWGが内側に入ってCF+左右WGの3枚を当て込み外側のSBには前へ出てSBがアプローチする。そしてパケダとソーチェクにはOMFベルナルド・シウバとデブライネが監視する。ソーチェクが高い位置に出るとデブライネはカバーシャドウでパスコースを切るかコヴァチッチとのマークの受け渡しでスペースを潰す。ウエストハムはハメ込まれても今季はDFラインからボールを持ち運べる左CBキルマンがいる。キルマンはプレスを剥がすドリブル突破があり守備のズレを作り出せる。あとはGKアレオラからのロングボールでプレスを剥がし前線のアントニオの個の強さに頼る攻撃ルート。アントニオにはルベン・ディアス、アカンジで充分対応できると思うがアントニオの左右へと流れる動きでギャップができた場合に飛び出してくるソーチェクを誰が捕まえるかだろう。ここ迷いが生じるとピンチを招くかも知れない。

前節クリスタルパレス戦のウエストハムの得点を見ていくと1得点目は右SBに入ったワンビサカのDFラインからのボールの持ち運びでファイナルサードまで前進するとCBを外へと引っ張ればハーフスペースからボーウェンが出てきてスピードアップ。このボーウェンのハーフスペースからの抜け出しが先制点を生み出すキッカケとなっていた。2得点目は左CBキルマンのボールの持ち運びから前進するとトップスピードで右のハーフスペースから抜け出すボーウェンへとパスを入れる。このボーウェンがボールを受けると右SBワンビサカが外側をオーバーラップするのでボーウェンに対応するDFは2vs1の数的優位を作られ迷いが生じやすくそこでボーウェンが自らフィニッシュゴールを決めている。シティはこのウエストハムの右サイドは警戒しなければならんだろう。特にボーウェンはボール非保持時はハイプレスをかけることもあるが引いてWGへのパスコースを消す立ち位置で攻撃に切り替わるとトップスピードで右サイドから出てくる。

シティで懸念されるのは前節イプスウィッチ戦でも露呈したように左SBグヴァルディオルが攻撃参加した後のリスクマネージメントに欠けることだ。プレシーズンや開幕節では攻撃参加を自重していたグヴァルディオルがイプスウィッチ戦ではポケットへ侵入したり楔を入れたりと攻撃に加わっている。イプスウィッチ戦先制を許した失点はグヴァルディオルが攻撃参加した裏を取られたのが始まりでそこにコヴァチッチが左SBのポジションに立ちスペースを埋めようとすると次は中央が空いてしまった。ようするにグヴァルディオルが上がった裏のスペースをコヴァチッチがカバーするのはあまり良い状況でなく守備のズレを突かれた失点なのだ。ウエストハムの右サイドにはスペースに入ってボールを受けるのが巧みなボーウェンがいるからここは懸念材料となる。とりまボーウェンにスピードに乗らせないようにWGがパスコースを消すポジショニングを取ったり左SBグヴァルディオルが攻撃参加を自重して対応するしかない。とにかくボーウェンにスピードに乗られると止めようがないので受ける前に抑えたいところ。

シティの予想SYSTEM

右サヴィーニョ、左ドクのサイド攻撃はシティのストロング。左はデブライネが大外に流れるとハーフスペースにドクがレーン移動するポジションチェンジ。前節イプスウィッチ戦の3点目はビルドアップから一気にフィニッシュまで繋いでいるが着目して欲しいのはドクの動き出しと立ち位置でドクがチェックの動きでCBの注意を引き付けることでCBは最終ライン裏のケアを怠りハーランドが抜け出し決めている。この動きの連動性とCBを引っ張って守備のズレを生み出すメカニズムは徹底している。あとビルドアップから前進できるのもGKエデルソンを加えて+1を作れたのも大きい。右はサヴィーニョは縦だけでなく中へも切れ込める。リコ・ルイスが攻撃参加しポケットへと侵入したりとサポートをこなす。そしてハーランド。2節で既に4ゴールの暴れっぷり。ウエストハム戦でも得点が期待できる。

そんな感じで開幕3連勝といきますか。

そんなところ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?