見出し画像

ヴイアラ TLS備忘録及び感想

初めに

3/31に行われたヴイアラ初のオンラインライブ「PROJECT IM@S vα-liv LIVE -THE LAST STATEMENT!!!」の熱量を忘れないためのメモです
ヴイアラというコンテンツを1年間通しで追ってきたオタクなので候補生に甘々ですが、オタクの感想ってそんなもんでしょの精神で書いてます
筆者は基本的にシャニマスがメインの人ですのでご了承ください
ライブの冒頭部分がYoutubeに残っている(2024/04/07現在)のでこれも残しておきます


のぼり紹介~"HELLO!!"・MC1

のぼり紹介

まず、最初に言いたいことはコメントの流れが早すぎる!!
ライブ参加者全員配信勢なので当たり前なんですがここまでコメントが早いとは……
開場前からヤムチャ視点を味わいました…
そして18時の開場時間になりのぼり紹介のコーナーへと…
む、無音なのか!?
何回リロードしても音が流れないから不思議に思っていたら無音が正常らしい…
一周回ってゲラゲラ笑ってた記憶ありますね
一緒にライブを見てくれてたシーズPの「なんかヌルっと終わったね…」という言葉が印象的でした
ジャンプとかヨシッ!してた写真後日あげてくれ!!

※追記※
下でのぼり紹介を改めて行った


冒頭アナウンス

冒頭アナウンスは候補生自身がするのか!?
というか、シャニマスのライブは冒頭アナウンス無いからびっくりした…w
「録画録音禁止、スクショOK」というのは「はんげつであえたら 」でもアナウンスされていたみたいなので、声優さんではなくアイドルライブならではの恩恵ですかね
TLSやX(旧Twitter)をネイティブっぽく言ったり、噛みまくったり、お姉さんになったり、ロリになったり、「あぁ…俺たちのヴイアライヴだ…」となれて凄く安心したのを覚えています


思い出ボム

愛夏の掛け声から始まり拍手が鳴りやんだ瞬間、候補生として最後の思い出ボムが流される……
コメント欄のやっぴースタンプやペンライト、⚡弾幕がまた綺麗なんだ……
こみあげてくるものをこらえつつ、いつものBGMを聞いていよいよ始まるんだなとワクワクやドキドキで胸がいっぱいになりましたね
そういった感情でいると初めて歌ったあの曲のイントロが流れてくると……


"HELLO!!" 愛夏・宇宙・レトラ

開幕"HELLO!!"とかもうね。理解ってるのよ……!!
最初からぶちあがりまくってました……
この曲はヴイアラの3人にとっての文字通りの「始まりの歌」なわけなんですよね…
ヴイアラ開始時の逆境から今こうやって楽しそうに歌って踊ってくれることが心の底から嬉しかった…
楽しくなりすぎてポジションをミスるレトラも可愛かったしな!!!!
溢れんばかりの楽しさが伝わってきて本当に良かった……

たのしさ100万点!!


MC1

「入星~!!」や「レットラゴー!!」が挨拶として定着し始めてきて嬉しい
いずれ「やっぴー」位に定着する挨拶になるといいな
そして、いつものゆるーい雰囲気で「あぁ…俺たちのヴイアライヴだ…」となりましたね…(2回目)
レトラは飛んでっちゃうよ~!とかいう小躍りやるくせに宇宙のしゃなり歩きにはあたり強いの最高だな……


Daパート・MC2

Hotel Moonside(Extended Live Version) 宇宙

宇宙の独白から今回のライブが本スタート
完全に初見曲だったから長いイントロのどの部分から始まるのかワクワクしながら待ってた記憶
宇宙の足が見えて鳥肌が立ったと思ったら、キレの良さとセクシーさを感じるダンス、そして「1 2 kiss kiss」でもう声上げましたね…
ハートを掴まれるとはこの感覚だったのか…
背伸びした女の子って感じで、少し幼さを感じさせる歌声がまた良いんだ……!!
ダンスとのギャップで余計にね……!!
トップバッターという大役を見事果たした宇宙はホント凄いです……!!

1 2 kiss kiss


Emergence Vibe レトラ

あえて取り繕わないで言うとただただエロい!!!!
腕や手の動きのダイナミックさが「大人の余裕」みたいに感じられて良いよなぁ…!!
ステップの少なさはレトラのダンス初心者という点に寄り添いつつ、セクシサーさに拍車をかけていて凄く良かった……
やっぱレトラの立ち振る舞いそのものがかっこいいしセクシー!!
レトラ頑張ったよ!!!!!

ゾクッとした表情


We're the one 愛夏

イントロ流れた瞬間スマホを投げて天を仰いだね…
一緒に見ていたシーズPがカラオケでよく歌う曲だから一緒に声上げてた……
男性のダンスって凄く難しいって聞いてたからどうなんだろう??って心配してたら、メリハリがしっかりついてるダンスで見入った…
歌も原曲キーに挑戦してて愛夏の低音の凄さを感じられてよかった
カメラ一回転の「come here! 」はカッコよすぎるのよ……!!
これは誰がどんなことを言おうと「まな王子」そのものだった…!!
カッコよかったよ愛夏!!おじとは思えなーい!!

come here!


OH MY GOD 愛夏・レトラ

こっちがOMGだったつうの!!!!!おい!!!
デュオやるって聞いてないし、シーズ曲なのかよ!!ありがとう!!
シーズってあのダンスがめっちゃすごいユニットのシーズよ??
愛夏は直前ダンス踊ってるんだぞ??レトラはダンス初心者だぞ??
愛夏は直前低音やってたのに上ハモするし、レトラは憧れてる美琴のパートをやるしでもう情緒がおかしくなりそうだった
愛夏の体力や音域に恐れ入るし、レトラのダンスに対する頑張りを無意識的に侮っていたのかもしれない……
まなレトのシーズ滅茶苦茶似合うな…これからもっと歌っていこうぜ!!
そうやって感動していた時に音響トラブル…(個人的に一番好きな所…)
候補生たちホントよく持ち直した!!そういう意味でも関心した曲
二人の可能性を凄く感じられて滅茶苦茶良かった!!

しーっ👆


MC2

知力が足りなかったり、おっぱい担当だったり、まなおじだったり、拗ねてる宇宙が可愛かったり、レトラが変な地団駄踏んでたり「あぁ…俺たちのヴイアライヴだ…」となりましたね…(3回目)


Viパート・MC3

純情Midnight伝説 レトラ

スタンドマイクだあああ!!そして炎陣の曲じゃああああん!!
以前デレのダイマを受けた際にレトラに似合う曲ってことで紹介されたけどほんと似合うな!!
おっぱい担当っておっぱいが付いたイケメン担当の略らしい
かっこいいと思ってたら合いの手が「ほい!ほい!」ってどういうことだよ!?
そういうところだぞ!?かわいいね
「歌うことを楽しむ心」、「歌を聞く人を楽しませたい心」っていうのがどっちも感じる歌声で聞いててすっごく楽しかった!!

レトラの生き様


太陽キッス 愛夏

愛夏の独白から始まる太陽キッス……
だから小宮果穂の話をするなよ!!泣いちゃうだろ!!
コールガイド、愛夏劇場、色々な歌い分け、やっぴーポーズ……
欲張りさんがよー!!!
とにかく楽しそうで放クラの曲はこうでなくっちゃな!!
愛夏のエンタメ気質な所が最高に出ているそんな曲だった
太陽キッスを泣き曲にした灯里愛夏……恐ろしい子……!!
果穂!愛夏!いつかもう一度同じステージに立ってくれよな!!

「ヒーロー」に憧れて


シャイノグラフィ 宇宙

おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!!
シャイノグラフィは反則だろ!?!?
この歌は今の自分にしかない輝きを放ちながら羽ばたいていこう!!そんな歌だと解釈しています
挫折や苦難を背負ってきたり、たくさんの努力をしてきたヴイアラの3人誰が歌っても似合う曲です
けど、「アイドルへの憧れ」が強く、10年」という長いキャリアを持ち「アイマスの色」に悩んだ宇宙だったからこそまた響くものがあった…!!
今の自分の輝きに愛夏、レトラの2人がしっかりといるっていうのも本当にこみあげてきますよね…
今まで競い合ったけど本当の意味での「仲間」になれてたら嬉しいな!!
そんな宇宙の気持ちが垣間見える演出だったと思います
個人的には歌詞の「君」に宇宙自身も含まれてたらいいな…

候補生として最高の輝き


電波感傷 愛夏・宇宙

シャイノグラフィでエモい感情になっていたら🐊🐊アーアーだよ!?!?
感情ジェットコースターだな!?!?
⚡スタンプがフラグだったのか…気づけねぇよ!!
ダンスパートですか??ってなるくらいにはダンスキレキレだった…w
お互いに凄いノリノリで聞いてて滅茶苦茶盛り上がれた…
まなこすの化学反応で力強さが普段の1.2倍くらい出てた気がする……!!
デュオはお互いを高め合うって意味でも軽率にやってほしい

17歳の可能性は∞


MC3

ジゼたん尻尾ふりふり、宇宙星人触覚ふりふり、ハートが作れない3人、阿波踊りをするレトラ、足蹴りする愛夏、いまきたばっかーレトラ、レトラのボケにあたりが強い宇宙、揃わないテーマ発表……
「あぁ…俺たちのヴイアライヴだ…」となりましたね…(4回目)
果穂への感謝やシャイノグラフィのくだりはエモかったのに……
gdgdなのいいよな


Voパート・MC4

餞の鳥 宇宙・レトラ

あああああああ……餞の鳥じゃん……ジュリアと静香の曲じゃん……
だからMCとの落差が激しいんだって…………
トワスカでバチバチに戦ったこの2人のデュオあの時からずっと聞きたかったんだよ……
それが凄く好きな曲である「餞の鳥」で叶うとは思わなかった……
この曲と出会った時ヴイアラの3人を重ねて聞くという凄い邪道な聞き方をしてしまったから余計にね……千早が死ぬミリの劇中劇もいつか見たいな……
この2人のデュオが聞きたくてこのライブを見てたのかもしれないと本気で思えたそんな綺麗なハーモニーだった……
カメラワークやこの歌の特徴的に「戦友(みかた)」味を凄く感じて、レトラと宇宙2人の関係性みたいでオタク君としても昇天した
最後の階段の先に、もう一度羽ばたいた先に何があるのかこれから一緒に見たいな……

輝きの向こう側へ


Sing My Song レトラ

この一年間大好きな「歌」で思い悩んだ時期が彼女には確かにあって、ふと目を離した瞬間消えちゃうんじゃないか?とそう思った事もありました
だからこそ、最初の独白でレトラが「大丈夫。私も君も一人ぼっちじゃない。歌は居場所!!」「届け私の歌!!」って言えてるのがホント嬉しくって……
ライブ終わるまで泣かないって決めていたのに泣いた……泣かされた……
あえて言うとこの曲は完全に初見曲でした
歌詞がすっごくレトラに似合う曲ですね……いい選曲
やっぱレトラのバラードは凄く心に響くものがありますよね……
バラードと言っても決して悲観的じゃなく、力強く前へと進むそんな歌になっていました
アイドル「サラ・レトラ・オリヴェイラ・ウタガワ」としての決意を感じるそんな歌声だったと思います
レトラ最高にカッコよかったよ!!!!!
これからもレトラの歌をたくさん聞きたいな……
キラキラした所に絶対いこうな!!

百万の輝きを背に


眠り姫 宇宙

イントロを聞いた瞬間9月リベンジを察して「宇宙…!頑張れ…!」と拳をぎゅっと握り祈りました……

宇宙!乗り越えた!過去の自分に打ち勝てたよ!
ヴイアラというプロジェクトを理解するのにこれ以上ない歌になっていたと思います
涙は希望に変わって生まれ変わる、成長するっていうのを肌で感じますよね……
9月からこれをずっと待っていたんだ……よくやったよ宇宙!!

涙を悔しさを乗り越えた笑顔


always 愛夏

こんなに素敵な曲なのか……
以前、原曲を聞いた時はここまで深く刺さらなかったんだけどな…
心情がこの1年で変わってきたのかもしれない……
というか、一緒に頑張ってきた候補生が感謝を伝えてきてくれるってずるい!!すっごく!!
でも、だからこそこの曲の良さを実感できた気がする……
愛夏!素敵な曲だと気付かせてくれてありがとう!!
こうやって新しい気付きをくれるヴイアラに出会えたことが宝物なのかもしれませんね

ありがとう


MC4

挫折経験組の読めない鳥の歌詞に寄り添うレトラ(と宇宙)、負けず嫌いな宇宙良いよな……
SMSの歌詞にざぶーんと入り込むレトラ
リベンジ成功してピーちゃんになる宇宙
Pやレトコスにalwaysという歌を届けた愛夏

MCって本来こうあるべきなのかもしれない
Voパート後かつ最終審査締め切り前のMCということでおふざけ無しで次の曲に……


リローディング~サプライズメッセージ

リローディング 愛夏・宇宙・レトラ

「3人のための曲」というのはやっぱ良いよな……
歌の力強さもダンスのキレも初披露の時と比べ物にならない位成長してた!
今回のライブで流れたどの曲よりも思い入れがある曲になってるよなぁ……
候補生だからこその歌って言うけどこれからも歌い続けてくれると嬉しいな…!
これからも素敵なオリ曲が増えてくれるといいね

及第点ぶっ壊すプロローグ


MC5

練習を通して辛い事や苦しい事があったけど、歌うことや踊ることが純粋に楽しいと感じていたオリジンを思い出す宇宙
敬語になっちゃうね~が可愛く、歌という居場所を共有することが目標になったレトラ
弱かった自分を変えられて欲張りさんになったエンターテイナー、やっぴーな愛夏
こみあげてくるものがある……
そんなエモタイムが終わったらgdgdしだすところを見ると「あぁ…俺たちのヴイアライヴだ…」となりましたね…(5回目)

ヴイアライヴ見参!!


GR@TITUDE 愛夏・宇宙・レトラ

「届けたいさよならじゃなくて YES!ありがとう」
最初のこの1フレーズでもう痺れましたね
アイドル候補生としては最後だけど、アイドルデビューという明るい未来に向かっているヴイアラにこれ以上ない選曲だと思います
「ねぇ 最初はキモチずれてたハーモニー 心開いたら息があったよね」をアイドルに興味なんて無かったレトラに歌わせたの最高だよな!!
楽しく候補生時代最後の歌が終わってほっと一息

あの日々が明るい未来へと


結果発表

いや、勝股P怖いって!!
投票数数えてたから絶対大丈夫だと確信してたけどもしかしたら?と不安になった記憶
動員数5610人!!って発表されたときの興奮は一生忘れないものだと思いますね
そのくらい嬉しかった
ポータル投票の投票数が発表された時の各候補生の反応もまた良いんだ……
思わず泣いてしまう愛夏、とにかくうれしそうな宇宙、かっこよく決めてるけど喜びが漏れてるレトラ
3人がデビューできて本当に良かった!!


サプライズメッセージ

誰??→876の社長!?→もしかして876所属するのか!?って驚いた……
「ようこそ!アイドルワールドへ!」って石川社長の言葉に、ヴイアラもようやく仲間に入れるんだなと感じて凄く嬉しかったんだよな…!!
今日から俺は876兼任になるのかーってふわふわした感情になりましたね…w
ディアリースターズのお話面白かったけど、この社長ならヴイアラの企画をやりかねないって有識者の意見に深く同意します……(後日談)


最後に

候補生の3人デビューおめでとう!!
ライブのセトリはつよつよだったけど、その強い楽曲に負けない位、3人とも「自分らしい」歌やダンスに落とし込めてたと思います!
このライブを何度も繰り返し見たい!!そう思えるライブでした!
これからさらに歌や踊りに磨きをかけたパフォーマンスが今から楽しみでしょうがない!!
これからも微力ながら応援していきます!!

ここまでオタクの拙いメモ書きを読んでくれてありがとうございます
ヴイアライヴの3人がデビューできたのは彼女たち自身の努力はもちろん、ここまで読んでるような熱心な方々のおかげだと思います
重ねてお礼を……ありがとうございました!!
そして、アイドルデビューまでのプロデュース活動本当にお疲れ様でした!!
これからも一緒に876所属となるあの3人の行く末を見れたら嬉しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?