見出し画像

つらい通勤時間を毎日のたのしみに

通勤時間って長ければ長いほど、苦痛でしかないと思っていました。

実際、私は産休をいただく前までは
通勤に1時間はかかっていました。

家から自転車に乗って最寄駅→
自転車置き場から少し歩いて駅へ→
満員電車に乗って数駅→
バス停でバスを待って職場の近くのバス停へ→
バス停から徒歩10分で職場

夏なんかは最悪です…
職場に着くまでにひと汗、ふた汗(?)しっかりかきます泣

自転車を置くにも、隣の自転車を少し動かす作業が必要ですし、金具にストッキングが引っかかって朝からショック!!!おまけに買ったばかりの通勤バッグに傷がついた〜
なんてことも多々。

ストレスしかありませんでした。

子供が産まれた後、引越しで通勤距離は倍に!
保育園のお迎えの都合で車通勤になりましたが、通勤ラッシュの朝晩の時間帯は道路も混みます… 

どうにか長い通勤時間を有効につかいたい!!
私も育休復帰前には

車通勤 何する   とか
車通勤 できること とか

めちゃくちゃググりました笑

そこで辿り着いたのが音声コンテンツ。

これといった趣味や、興味があるものもないので、好きなブロガーさんや人気のあるパーソナリティのお話を聞いてみました。

「通勤時間にわざわざ勉強とかはしたくない」

と思っていましたが、小さなイヤホンの向こうには
壮大な世界が広がっており、勉強になることばかり。
(全然大袈裟とかじゃないです)


こんなことをしている人が居るのか〜!
この人の話、本当にタメになる!

というように新たな発見、気づきがあり
通勤時間はすっかり学びの時間になっていました。

この人の話、もっと聞いてみたい!
という気持ちから

あれ?自分ってこういうジャンルに興味があったんだ!と新たな自分発見もできちゃうの、
すごくないですか?

自然とモチベーション高いまま職場に到着してます。まさに一石二鳥?!三鳥?!


というように
通勤時間、なにしよう…
有益に使いたい…

なんて人は、こころから『音声コンテンツ』おすすめします😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?