見出し画像

有村麻央A+育成概略(Pランク25未満の方でも実現可)

皆さまこんにちは側溝と申します。
今回は有村麻央のA+育成のアドバイス的な記事です。
Pランク25で開放される国民的スター無しでのA+育成について書いていきます。
もちろん上げていたほうが楽ですが、アチーブメントのために複数のキャラへのプロデュースが回らない方へ向けて書いていきます。


編成


今回の編成ではあさり先生を採用していますが、正直ここは別枠にするのも全然ありです。
持っているキャラに違いがあるとは思うのですが、編成全体で意識してほしいのはVoを30%後半Viを30%弱ほどにしてほしいです(メモリー込み)
レンタルは何やってるんだろう、固定がいいです。

育成の立ち回り

ここからは育成の立ち回りとなりますが、このゲームはかなり動きが少ないのであっさり説明をすると、育成全体で踏むレッスンの回数が5回なので初回はVi、その後はVoのSPレッスンを一回、ViのSPレッスンが三回が理想的だと思っています。(二回ずつでも割と大丈夫)
追い込みは二回ともVoがいいですが、二回ずつ踏んだ場合はステータスの兼ね合いで最後の追い込みはViでもいいかもしれません。
授業に関しては、できるだけ踏みたいです。
優先度としては基本的に体力−8orトラブル追加がいいです。
ただ、一回目の授業のときにDaで−4且つVo−8の場合はボーカルはS近くまで上がる事と、値の差も10なのでDaを選んでも大丈夫です。


デッキ編成

次に試験でのデッキ編成についてです。

メモリーの兼ね合いもありますが、それを抜きにして取ってほしいのは、
バズワード・静かな意思・祝福2枚・コールアンドレスポンスです。
全部をメモリー外で取るのは難しいので、この中のどれかを入手できるメモリーを装備できるといいです(この編成でも二枚あるのでメモリー厳選はそれぐらいで可)
そして、編成ではないですが、持ち込みアイテムの美鈴の贈り物(ぬいぐるみのやつ)と天川ラーメン巡りは確実に抑えておきたいです。

※アイテムの性能概要
・美鈴の贈り物 SPボーカルレッスン終了時、Voが400以上の場合ランダムでスキルカードのレベルアップ
・天川ラーメン巡り ボーカルレッスンとボーカルターンで一度だけスキルカードの使用可能数+1

ラーメン巡りは最終試験までに(できれば二回目の追い込みレッスン前までにはほしい)美鈴の贈り物は中央試験までに取れるといいです。
しかし、この条件を満たさなかったからと言ってリタイアをせずに、最後までやりましょう(累計イベントも来ていますし、それが終わってたとしてもメモリー厳選が出来るため)
あさり先生の信頼の証は、取れたらいい程度の認識でいいですが、取れると休むよりもお出かけでの回復量が伸びるので、取れるように祈りましょう。

試験での立ち回り

1ターン目は静かな意思+高いアピールor大声援や喧嘩するほど仲が良いで下準備を進めましょう。
その後の立ち回りで意識するのは、好調ターン持続をできるだけダンスターンで行いボーカルとビジュアルでしっかり評価点を稼ぐことだけです。
今回のデッキには入っていませんが、アイドル宣言(Pランク23開放)を使うことで事故率が多少緩和されるでしょう。


最後に


 
正直な話をするなら、まずはランクを25まで上げて欲しいというのが理想ですが、ランクのせいで使えないカードがあり、モチベが下がっている人に向けて今回の記事を書かせていただきました。 

一応フレンドコード貼っておきます。
M3VVZ2BB
レンタルカードはバズワード+にしておきますが、一週間後には国民的スターに変えます。
みんなも25まで上げれるよう頑張って下さい。
友達招待をまだやっていない方は是非このコードを打ってくれると嬉しいです(哀れ乞食)

ということで、皆様が楽しい学園生活を送れるよう祈っています。
では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?