けんた

立命館大学 まちづくりを学んでいる大学4年生 2023年8月1〜14日中山道踏破 …

けんた

立命館大学 まちづくりを学んでいる大学4年生 2023年8月1〜14日中山道踏破 膳所城VRプロジェクト(制作中)

記事一覧

まちづくりを学ぶ大学4年が、夏休みで中山道を徒歩で旅した話#1

前日譚:京都三条大橋〜滋賀瀬田の唐橋 京都三条大橋から東京日本橋をつなぐ、東海道と中山道。正確には中山道は滋賀の草津宿から日本橋です。 せっかく歩くなら三条大橋…

けんた
6か月前
3

まちづくりを学ぶ大学4年が、夏休みで中山道を徒歩で旅した話#0

はじめまして、けんたと申します。 私は立命館大学の4年生で、まちづくりについて学んでおります。 大学ではアウトドアサークルの代表をやってみたり、バイクでキャンプ旅…

けんた
6か月前
6
まちづくりを学ぶ大学4年が、夏休みで中山道を徒歩で旅した話#1

まちづくりを学ぶ大学4年が、夏休みで中山道を徒歩で旅した話#1

前日譚:京都三条大橋〜滋賀瀬田の唐橋

京都三条大橋から東京日本橋をつなぐ、東海道と中山道。正確には中山道は滋賀の草津宿から日本橋です。

せっかく歩くなら三条大橋からでしょ!!!

ということで、試し歩きして装備を精査するためにも本スタート前に三条大橋から滋賀に向けて歩いてみることにしました。

三条大橋

2023年7月21日 晴天

京都で一番有名と言っても過言ではない「三条大橋」。日本の交

もっとみる
まちづくりを学ぶ大学4年が、夏休みで中山道を徒歩で旅した話#0

まちづくりを学ぶ大学4年が、夏休みで中山道を徒歩で旅した話#0

はじめまして、けんたと申します。
私は立命館大学の4年生で、まちづくりについて学んでおります。

大学ではアウトドアサークルの代表をやってみたり、バイクでキャンプ旅をしたり、滋賀の廃城「膳所城」をVRで復元してみたり・・・

4年間でいろんなことを経験しました。
そのうちの一つが題名にもある通り「中山道徒歩の旅」です。

「中山道」は滋賀の草津宿〜東京日本橋をつなぐ、皆さんご存知「東海道五十三次」

もっとみる