マガジンのカバー画像

くるまを水害から守る

25
「くるまを水害から守る」をテーマにしたコラムをまとめています。
運営しているクリエイター

#水没防止カバー

カバーを装着する時の注意点

カバーを装着する時の注意点

前回は「くるま」を包むタイプの防水カバーの選び方について2回にわたってまとめました。今回はくるまの水没を防ぐためのカバーを装着する時の注意点について考えてみます。以下に3つ注意点をまとめました。

できるだけ平らで石や砂のない床面で装着する

カバーを装着する前に、カバーの床面はできるだけ石や砂のないようにしておきましょう。タイヤの摺り切りでカバーの床面にピンホールや穴ができると、そこから浸水する

もっとみる
「くるま」を包むタイプの防水カバーの選び方(その2)

「くるま」を包むタイプの防水カバーの選び方(その2)

前回に続き、今回も「くるま」を包むタイプの防水カバーの選び方について考えたいと思います。

装着のための所要時間

カバーを装着する時間は水没を防ぐためには重要な要素です。災害時には時間が限られ、風雨が強い場合もあるため、簡単に取り付けられかつ雨風の影響を受けにくいカバーが望ましいです。一般的に軽量で柔軟性がある素材や、ファスナーや紐などのが付属しているカバーが取り付けやすく手軽に装着できます。逆

もっとみる
「くるま」を包むタイプの防水カバーの選び方(その1)

「くるま」を包むタイプの防水カバーの選び方(その1)

前回は「くるま」を高台に避難させる場合の注意点前回はについてまとめました。今回は2回にわたって「くるま」を包むタイプの防水カバーの選び方について考えたいと思います。

「くるま」を包むタイプの防水カバーを選ぶ際のポイントを以下に8つまとめました。

防水性能:

カバーは防水性が高いものを選ぶことが大切です。良いカバーは、水が浸み込むことなく、くるまをしっかりと保護します。ただし完全に水を防ぐカバ

もっとみる