高島徹は士業・サービス業の経営者向けにタイムマネジメントを通じて売上拡大を実現します

あなたは経営者として売上を最大にしたいですか? 時間が上手に使えると、売上は最大になり…

高島徹は士業・サービス業の経営者向けにタイムマネジメントを通じて売上拡大を実現します

あなたは経営者として売上を最大にしたいですか? 時間が上手に使えると、売上は最大になります。 売上を最大化するためのタイムマネジメントスキルをお伝えします。

最近の記事

資格を取っても、営業は大事です

【🟣士業の方へ🟣】 士業の思考と行動パターン 営業するのが苦手・・・ 人付き合いが苦にならない人は、学校卒業したら営業職に就くことが多いですね。 営業は会社の花形部署。成功すれば出世もお金も手に入ります。 人付き合いが苦手だと、論理系の職業に就くことが多いですね。 法律や会計、ITなど。 人と関わることを避け、専門分野を深く探求する方を好みます。 現実社会が厳しいと、「資格取ればなんとかなる」と思いがち。 ますます専門分野を深くするのですが。 いざ資格を取ってみると、お

    • 「人生から返ってくるのは、いつかあなたが投げた球」

      【🟪タイムマネジメント🟪】 「人生から返ってくるのは、いつかあなたが投げた球」 斎藤茂太 今の自分がどんな時間を過ごしたかで、未来の自分につながります。 過去のどんな時間を使ったかで、今の自分があります。 人生は時間でできています。 ああなりたい、こうしたいと思っても、実行しなければ変わらない。 すぐに結果が出るわけでもない。 投資と同じで、結果が出るまでにはタイムラグがあります。 未来のために、今日はどんな球を投げますか?

      • タイムマネジメント講座受講者の声(弁護士)

        【🟣お客様の声🟣】 「最小の時間で売上を最大化するタイムマネジメント講座(コンサルティング)」受講生の声です。 浦田さんは、2024年1月に開業。 4月にコンサルティングを受講始めて、6月には月商が100万円アップしました。 それまで「忙しい!」と思い込んでいたところを、時間の棚卸しを一緒に行い、具体的な行動を変革することで、時間のゆとりが生まれました。 ここに受託案件を入れることで売上が上がり、心のゆとりも生まれました。 現在は事務スタッフだけでなくパートナー弁護士も

        • 社員研修の継続も、力なり

          継続は力なり。 関西電子情報産業協同組合 (KEIS)さんで、中核人材ステップアップ研修の講師を務めました。 関西のIT企業が参加する組合で、20代後半から30代の、初めて部下を持つ方が中心の研修です。 もう8年ほど継続してご依頼をいただいております。 あなたは、後輩から「やったことがないから、できません」「やろうと思っていた」と言われたことがある管理職の比率がたった30%しかいませんでした。 他の研修では、80%を超えるのが当たり前でした。 こういう言葉を言う若手社

          人と接するのが苦手だから、士業を選んだ?

          【🟣士業の方へ🟣】 士業の思考と行動パターン 人と接するのが苦手だから・・・ 進路選択の時に、人と接するのが得意か苦手かで、大きく変わりますよね。 人と接するのが得意な人は、営業系や接客系のお仕事を選ぶことが多いですね。 営業はどんな会社でも看板部門。 歩合制の生命保険営業だったら、収入は青天井です。 人と接することが苦手な人は、会計、法律、コンピュータなどの論理系の仕事を選ぶことが多いです。 自分の専門分野を、深く探究する。 筋道立てて物事を考えるのが得意ですから。

          自己流のタイムマネジメントは難しいわけ

          【🟪タイムマネジメント🟪】 自己流は事故る。 自分の時間の使い方というのは、「なんとなく」わかっている方がほとんどです。 その人の1日は、その人自身にしかわかりません。 24時間密着するのは、テレビ番組ぐらいです。 人間は習慣の生き物ですから、自分の当たり前はなかなか気づかない。 しかも、それでなんとかなっているからです。 私のコンサルティングでは、先月1ケ月の「時間の棚卸」を行います。 これ意外と難しいのですよね。 「わかっているつもり」でも、実際にやってみると結構

          士業は学ぶことが苦にならない人

          【🟣士業の方へ🟣】 士業の思考と行動パターン 勉強することが苦にならない 士業の方は、学ぶことが好きな人が多いですね。 大学入学までは勉強する人が多いですが、その先の公務員試験や国家資格まで取得しようとする人は、現代日本では貴重な存在です。 結果云々より、努力する姿が一般の人より優れています。 せっかく学んだ知識を活かして、あなたの人生のためだけでなく、社会のために活かしていただけることが大事です。 士業の方は、時間の使い方が上手になることが、学びや仕事でとても大事。

          タイムマネジメント:完璧を目指さない

          【🟪タイムマネジメント🟪】 完璧を目指さない。 時間の使い方に完璧はありません。 今日どんなに完璧過ごしたとしても、また明日がやってきます。 その次には、明後日もやってきます。 時間とは人生の流れなので、どこかで区切ることができません。 どこかで区切ったとしても、また次の流れがやってきます。 そう、終わりがないのです。 毎日の生活を、がんじがらめにしてしまうと味気なくなります。 なんのために生きているのか、わからなくなります。 目の前のタスクをしっかり片付けることだけ

          時間の棚卸セミナーで、時間の上手な使い方の土台固め

          【🟣🟣セミナー🟣🟣】 私のコンサルでは、タイムマネジメントを上手く進めるために「時間の棚卸」を行っています。 コンサル受講生からは大変好評をいただいている内容です。 昨日、そのノウハウをお伝えするセミナーを開催いたしました。 ・受講者の感想  気づき:時間が貴重な経営資源であることを再認識できた      マクロな目で物事を見ることの大切さ  お勧めしたい人:忙しいのに売り上げが立っていない人          自営業・単価が固定の業種          忙しいと思っ

          先輩士業の苦労:筋の良い客を選ぶ

          【🟣士業の方へ🟣】 士業の先輩の苦労 その10 スジの良い客を選ぶ https://docs.google.com/forms/d/14-eqBIDFtTTLnxXoUYJ2bokEusgwMhgRbOaxZ6ohIHk/edit この内容は、士業100人アンケートに寄せられたものをお伝えしています。 こちらにご回答いただくと、要約をお届けします。 (他の方の課題がよくわかると好評です) (個人情報が特定されることはありません) どんなビジネスにも共通するのですが、いい

          優先順位をつけられないあなたに

          【🟪タイムマネジメント🟪】 優先順位がつけられなくて、時間を無駄にしている人も多いですね。 複数のタスクが重なった時、何から手をつけるのか? 人間は1度に1つのことしかできませんから、結構悩みます。 結果として、急がなくてもいいことを先にやってしまい。 やるべきことができていなかったり、十分な時間を取れなかったりするわけです。 この時に大切なのは「目的意識」。 なんのために行動しているのかを考える習慣が不足していたら、優先順位を決めることが難しくなりますね。 ここで参

          会社員と経営者の時間の使い方の違い

          【🟠ミーティング🟠】 IT関連の方もタイムマネジメント。 士業もそうなのですが、IT関係の方も時間を売るビジネスです。 徳留さんは、LPに特化したwebデザイナー。 開業して1年です。 会社員時代と時間の使い方が大きく変わってきたと実感しているところでした。 私の研究した範囲ですが、世の中のタイムマネジメント本やセミナーの内容は、すべて会社員向けでした。 限られた時間の中で、いかにたくさんのことをやるか!を教えています。 でも、経営者が真似すると、疲れてパンクしてしま

          モノを売る前に、自分を売る

          【🟠ミーティング🟠】 モノを売る前に、自分を売る。 築地さんは、ライフストーリー作家。 あなたの人生や取り組みをストーリーとしてまとめていただき、シートとして作っていいただけます。 自己紹介文として届けたり、HPに掲載することができます。 自分の立場から見ると、商品やサービスの説明をしたくなりますよね。 でも、ミニ企業の場合は自分を売ることが大事。 トヨタやアップルであれば商品サービスで集客できますが、士業だと他の人との違いが分かりにくいですよね。 ですので、あなたのこと

          新しいビジネスは、ブランディングが大事

          【🟠ミーティング🟠】 新しいビジネスは、ブランディングが大事。 岩田さんは、ドローンを使った建物点検のビジネスをしています。 新しいビジネスですね。 マンション大規模修繕などでは、建物の状態診断が避けられません。 人間が対応しないといけないところもありますが、全部人間だとコストもかかる。 ドローンでできるところは、任せればいいわけです。 そうすれば、コストダウンも可能になります。 新しいことは、なかなか理解されないことも多いですね。 人間は基本的に保守的ですので、新しい

          先輩士業の苦労:高単価案件の獲得

          【🟣士業の方へ🟣】 士業の先輩の苦労 その9 高単価案件の獲得 この内容は、士業100人アンケートに寄せられたものをお伝えしています。 こちらにご回答いただくと、要約をお届けします。 (他の方の課題がよくわかると好評です) (個人情報が特定されることはありません) https://docs.google.com/forms/d/14-eqBIDFtTTLnxXoUYJ2bokEusgwMhgRbOaxZ6ohIHk/edit 士業ビジネスとは、自分に時間をお金に換えるのが

          朝礼の効果

          【🟪タイムマネジメント🟪】 会社員の立場だと、朝礼を無駄な時間だと感じてしまうことが多いですね。 確かに、上司からの一方的な情報伝達の場となっていて、単に聞くだけだったら無駄だと感じるかもしれません。 でも、朝礼はやり方によっては貴重な相互コミュニケーションの場になります。 組織で働く以上、他の人と共同作業で成果物を作り出します。 決められたことを決められた通りに進めるのが基本ですが、なかなか理屈通りには進まない・・・ お互いに助け合わないと、結果としてうまくいかないこ