見出し画像

未来人のイタズラ!? ショッピングモールで異世界体験!

こんにちは‼ 海田陽介です。昨日のブログでは「時空のおじさん」についてお話しましたが、今日はその続編ともいえるお話をお届けします。今回の主役は、友美(仮名)さんです。彼女が体験したちょっと信じられないお話をご紹介します。


友美さんのショッピングモール異世界体験

ある日、友美さんが地元のショッピングモールに出かけたときのこと。いつものように買い物客で賑わっていたモールが、突然「キーン」という耳鳴りと共に、まるで映画のセットが取り払われたかのように無人の世界に変わってしまいました。


パニック! 無人のショッピングモール

友美さん、もちろんパニック! 「ここはどこ? 私は誰?」状態です。ショッピングモールのあちこちを探し回っても、人影はゼロ。携帯電話で助けを呼ぼうとするも、圏外で全く使い物にならず、途方に暮れてしまいました。



ミステリアスな女性の登場

そんなとき、突然背後から「遭難者発見‼」という声が! 驚いて振り返ると、そこにはリクルートスーツ姿の女性が、何やら未来的なガジェットを片手に立っていました。女性は友美さんと目が合うと、「ごめんね、びっくりさせちゃったわよね?」と話しかけてきました。そして、「大丈夫。今元に戻してあげるから」と言い、ガジェットを操作すると、瞬く間にモールは元通り。人々が行き交ういつもの光景が戻ってきました。


未来人の仕業? 謎の人工空間

友美さんに何が起こったのかは未だに謎ですが、一説によると、未来人が作り出した人工空間に迷い込んだのではないかと言われています。時間というのは、実は映画のフィルムや漫画のコマのように、最小単位に分割できるもので、未来人はその最小単位を引き延ばして無人の空間を作り出しているのだとか。


未来人の目的は? タイムトラベルの謎

なぜ未来人がそんなことをするのかはわかりませんが、タイムトラベルの微調整のためではないかというのが有力な仮説です。どうですか? 突然無人世界に迷い込むのは怖いですが、確実に元の世界に戻れる保証があるなら、一度見てみたい気がしませんか?


宣伝! 小説もぜひチェックしてね!

最後に宣伝です。僕はこのような話をもとに小説を書いています。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。では、また次回のブログでお会いしましょう‼

Amazon.co.jp: 異世界探索: 異世界探知機 (新想社) 電子書籍: 海田陽介: Kindleストア

BCCKS / ブックス - 『異世界探索 特別編2』海田陽介著

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?