見出し画像

私のワーク・ライフ・バランス(15)【二度目の妊娠8週目】

妊娠8週目は、後半に二度目の心拍確認の診察があった。7週目に一度目の心拍確認ができたが、小さくてエコー画像がよくわからず、変わらず若干不安な日々を10日間ほど過ごした。

この間、身体には少しずつ変化はあって、朝晩の胸やけ、息切れ、お腹が空きやすいのに、お腹がぽっこり出てきて、体重が1キロほど増えた。そんな姿を隣で見ている夫は「なんか、おる気がする」とのことで、不安にしている私よりも落ち着いて信じてくれているようだった。日々の変化は本人よりも、夫の方が気づきやすいのかもしれない。つわり症状というのは不思議なもので、うっすらした不調の間は、不調が通常になり、自分では普段との違いが判らなくなる。

そしていよいよ緊張しながら8週4日目に診察。エコー画像を見ると、2センチ弱に成長した姿が見えて、頭と胴体が判別できた。先生は「赤ちゃん、元気ですよ〜なんか動いてますね」と長めに時間を取って診察してくれた。二度目の心拍確認は、一度目よりも力強く音がしてきて、一生懸命生きている感じが伝わってきた。

お腹の張り止めとホルモンの薬は念のため継続となったが、無事に不妊治療の専門クリニックを卒院。慌ただしく母子手帳を取得し、二度目の産院の初診を受けに行ってきた。

今のところ特に問題はないようで、次の検診は少し先で良いと言われた。前回の流産のときの記憶が時々よぎりながらも、何とか9週目まであと数日となった。このまま無事に育って生まれてくれることをただただ祈るばかりで何もできないが、ようやく妊娠・出産に関する書籍に手を伸ばせるような心境になってきた。

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?