見出し画像

私のワーク・ライフ・バランス(17)【妊娠21週目】

妊娠21週目。
今は月に一度となっている妊婦検診に行ってきた。つわりは治まり、時々頭痛と胃腸の症状があるものの、かなり動けるようになってきた。

前回の妊婦検診では、性別が判らなかったとのことで、今日こそはとドキドキしながら受診。
そしてあっけなく性別が判明❣
夫への発表は、ジェンダーリビールケーキなるものに挑戦してみた。その日午後は仕事などもあり、忙しかったが、せっかくなのでと簡単にできそうなものを買い集めて完成♪

夫は思っていたより、ジェンダーリビールケーキにドキドキしてくれたみたいで、ケーキに入刀し、中身をみても「いちご(Girl)」か「ブルーベリー(Boy)」かわからず(?)、クリームの中に現れたフルーツをパクリと食べて、ようやく「いちご(Girl)!!」と分かったようだった。

そして、夫は驚きと女の子の育児への不安の表情を見せてくれた。早くも18週目くらいから胎動が激しい子なので、夫とは男の子かな?と会話していた。小さい女の子への関わりは不慣れでちょっと不安とのこと。
私は、反対に小さい男の子との関わりは不慣れなので、どんな感じかな?と興味もあったが、女の子と分かってちょっと安心したような心地だった。

とはいえ、どんな気質や性格の子かにより関わり方も変わってくると思うので、みんなで一緒に試行錯誤しながら成長していくのを楽しみたい。何よりまず、今度は生きてこの世に迎え入れたい。思い返せば、会えなかった第一子も女の子だった。今お腹にいるのは、その妹ちゃんということになる。どうりで、動きがわんぱくなはずだ。(私の妹イメージ、笑)

性別がわからない時間も夫婦であれこれ妄想しながら楽しく過ごせたが、どうやら女の子らしいということで、これから夏休みをつかってベビーグッズの買い出しや名付けに進めそうだ。

ちょうど仕事の引き継ぎなども色々と忙しいし、目に見えて職場にご負担かけてしまっていることには本当に申し訳ないと心がヒリヒリする気持ちはつきまとうが、そんな気持ちも抱えつつ。出産と育児に向けて、一度きりの自分の人生で、今しかないこの時間を夫や家族と楽しく、悔いなく、精一杯に過ごせたらと思う。

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?