見出し画像

真紅・陽光の跡地

土地に居つく体質は、不思議と馴れなかった彼らは、単調な復興とすこしの心の距離を、最終的に残した。
なにか頼らないと向こうの人は、決めてしまっていたから。あまりに素直にしていると、そのまますれ違ってしまった。
時々、老いるのとひとりみなのを、単にもてあましてしまったひとも、居るから。
準備自体は、物凄く入念にした結果、そこには、ふっと気は、ぬけてしまった。
自然は、照らし続け、皮肉は、なにもなかった。木は、深く緑に彩られて再生していくの自体は疑いは、ない。
そこにも「唾を吐きかけたい」として、癒してもらう悲しみとは限らなかった。向き合う悲しみかも知れなかった。

冗談にも台無しとは、一切思われていないから。
誠意に単に好戦的になってしまう時も被災者はある、と、わかった。

自然と対峙する様な光景を見続けて、出身地は、田舎な、なかまは、ふかい記憶に、触れられたような心地も、した。

自然は生きているとは限らないため、やはり危害とは明確な区別その物は存在する。

ひとに当たってはいけない。
何かの為にあったと想った自然の景物は、独立して生命力を主張して、役割より際立っていた。

これを後日かれらは、大文字の他者と思った。
崩せも、つくれも、しない物。
再生したり、なくしたりまた、する事も、ある。

偏執的な自我の強さは、土地柄とは(名誉も不名誉も)関係ない。その間も光線は、きらきらとして居た。

いいなと思ったら応援しよう!

Besuちゃん
相互援助そのものは、大切と、思います。有償のことをする余裕を持って、無償の活動を敢えてする系のスタイルを、とってます。 プライスレスに、人生を再始動したい人には情報を提供出来るかなとおもいます。OK??? 企画倒れは充分警戒したいし、格闘技なら階級低め、組織ならNPOは、穴場。