見出し画像

フロイト

伝えても変わらないと思うことなら、黙って行動するという手は、ある
姿勢から見せる
もうそういう諦めを持つ
むかし大人に言われたことくらいでね、スーパーエゴというけれど、子供のエゴを超えたものには何か従いたくなる心理ってあるね
完璧より妥協はワルい そんなことは信じないでいい
ブラジル、ドイツ、中国は次のトレンドを維持するとおもうねん
あとは、スペイン
小国の国旗をアイドルがもって、炎上どうしてかしたときは、背景のりゆうは、ちょっとさぐってみよう
深層の心理としては、希望をなくすであろうところに短期的な希望を与えないでくれ残酷だろ的な、背景の面はある
清純な容姿のエリートにそれをやられると、きたない世の中をつくってあげてるひとが居るったらいるんだ こうなっちゃう
深い根幹のりゆうはね
もちろん小さいから諦めろというところがおかしいわけだけど
りそうでは成立しなかった
その感情をおもいやるしかない

相互援助そのものは、大切と、思います。有償のことをする余裕を持って、無償の活動を敢えてする系のスタイルを、とってます。 プライスレスに、人生を再始動したい人には情報を提供出来るかなとおもいます。OK??? 企画倒れは充分警戒したいし、格闘技なら階級低め、組織ならNPOは、穴場。