見出し画像

大阪市下水道科学館が近未来だった

先週末は阪神5001系に乗って、大阪市下水道科学館に行ってきました。

阪神淀川駅を降りて西側に徒歩6,7分で着きます。

阪神淀川駅 歴史を感じる佇まい

建物の入り口はこんな感じ。

外観1
外観2

中に入るとまず3階に行くように受付の人に言われます。
3階までエレベーターで上がって、その後は上の階に向かって階段かエレベーターで上がって行きます。



中に入るとこんな感じ。

外観と比べてかなり近未来な感じがしませんか?😳
体感型の設備もたくさんあります。

同じポーズを取ると汚水が綺麗になります笑
ジャンプジャンプ!
シューティングゲームは大人気


地下のフロアには何故かキン肉マンのマンホールが飾ってありました。

どのフロアも楽しいのですが、個人的に1番印象に残ったのは屋上のテラス階です。

太陽の光が綺麗
空も見えて気持ち良い
おっきなマンホール

広い空間に太陽光が降り注いで、とっても映えスポットでした笑

人もそこまで多くなく、楽しく遊ぶことができました。
また行ってみたいと思います。

以上です!

#大阪市下水道科学館
#キン肉マン
#阪神電車

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?