miyoko_shiba

大阪市内出身で令和元年から柴犬と鹿児島県霧島市に移住しました。

miyoko_shiba

大阪市内出身で令和元年から柴犬と鹿児島県霧島市に移住しました。

記事一覧

大阪ではインバウンド対応

私は令和元年に大阪から鹿児島県霧島市に移住しました。 大阪市内出身で大阪での仕事は大手百貨店高級品売り場での販売でした。 1つの商品が500万円など、自分では買え…

miyoko_shiba
2か月前

大阪から鹿児島へ引越し

私は令和元年9月に大阪から鹿児島に引越ししました。 私は大阪市内出身で、初めての鹿児島が令和元年7月で、9月に引越してしまいました。 関西空港で、急に寂しくなりまし…

miyoko_shiba
2か月前
1

柴犬が飼える物件がない?

私は大阪市内出身の40代女性です。 令和元年7月に初めての鹿児島旅行で霧島市に移住したいと思いました。 私は13キロある柴犬を飼っています。 柴犬が飼える物件が、なか…

miyoko_shiba
3か月前
1

鹿児島移住を反対された

私は大阪市内生まれですが、鹿児島に移住したいと親戚たちに報告すると大反対されました。 都会育ちの私が田舎に暮らしたってすぐに飽きて帰ってくるでしょうねと言われま…

miyoko_shiba
3か月前
1

大阪市内出身の私が鹿児島移住を決めた訳

私は令和元年の夏初めて鹿児島に旅行に来ました。 私は40代の独身女性で、大阪市内のデパートで販売員をしていました。 今まで鹿児島空港があるのが霧島市と言う事も知り…

miyoko_shiba
3か月前
1
大阪ではインバウンド対応

大阪ではインバウンド対応

私は令和元年に大阪から鹿児島県霧島市に移住しました。

大阪市内出身で大阪での仕事は大手百貨店高級品売り場での販売でした。
1つの商品が500万円など、自分では買えない物ばかりでした。

外国人観光客がたくさん来られるようになり、他の店員はNO.NOと言って逃げていました。

私は接客英会話の書籍を購入し、毎日勉強しました。ノートに例文を書いて常に持参していました。

思い切って外国人観光客に英語

もっとみる
大阪から鹿児島へ引越し

大阪から鹿児島へ引越し

私は令和元年9月に大阪から鹿児島に引越ししました。
私は大阪市内出身で、初めての鹿児島が令和元年7月で、9月に引越してしまいました。

関西空港で、急に寂しくなりました。

大阪らしい食べ物を食べて元気を出そうと、大阪の味付けの焼きそばを空港で食べました。

もう、この味は食べられないなとしっかり味わいました。

しかし、鹿児島に住んでから自宅で焼きそばを作ると、凄く美味しかったのです。鹿児島は、

もっとみる
柴犬が飼える物件がない?

柴犬が飼える物件がない?

私は大阪市内出身の40代女性です。
令和元年7月に初めての鹿児島旅行で霧島市に移住したいと思いました。

私は13キロある柴犬を飼っています。
柴犬が飼える物件が、なかなか無いのです。

物件なんてネットで探せると思っていましたが、苦戦しました。
まず、ペット可物件は10キロ以下の小型犬のみが多いです。

最終的に、鹿児島で知り合った方に相談しました。すると、その方のお友達が偶然遊びに来られて、こ

もっとみる
鹿児島移住を反対された

鹿児島移住を反対された

私は大阪市内生まれですが、鹿児島に移住したいと親戚たちに報告すると大反対されました。
都会育ちの私が田舎に暮らしたってすぐに飽きて帰ってくるでしょうねと言われました。田舎には何もないよ。退屈だよ。鹿児島弁が難しくて会話ができないよ。仕事もないだろうねと言われました
私には田舎には何もないよと言うのが全く理解できませんでした。大阪市内と比べては鹿児島県霧島市は田舎です。しかし、生活に困らないほどのお

もっとみる
大阪市内出身の私が鹿児島移住を決めた訳

大阪市内出身の私が鹿児島移住を決めた訳

私は令和元年の夏初めて鹿児島に旅行に来ました。

私は40代の独身女性で、大阪市内のデパートで販売員をしていました。

今まで鹿児島空港があるのが霧島市と言う事も知りませんでした。
まず、空気が大阪とは全く違ってゆったり、まったりしていると感じました。

大阪市内も暑いのですが、鹿児島の空気は柔らかく感じました。

私は鹿児島空港にて、チキン南蛮を食べました。大阪では食べた事がなく、なんだこれ?と

もっとみる