見出し画像

緑葉公園野鳥情報#3

1/27日、緑葉公園ではハシブトガラ、シマエナガ、ゴジュウカラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ハシブトガラスが確認出来ました。

コガラかもしれませんが
ハシブトガラにしときます
鳴きもせず高いところを
移動していたシマエナガ
ヤマガラは他の小鳥と混群で
ゴジュウカラも混群の中にいました
混群にも居ましたが
別の針葉樹に群がってたシジュウカラ

 今日の緑葉公園内はスノーシューで歩いた跡がありました。私もスノーシューを使いました。

去年はわりと踏みしめた足跡で道が出来ていたのですが、今年というか今季はまだ見かけません。足腰がしっかりした年寄が引退したのかと思うと少し心が痛みます。

小さな足跡を手袋で対比

とても小さな足跡がありました。ここにはエゾリスもいますが、それにしては少し小さいような気がします。

フクロウは居ないにしてもタカの姿はあるので、この小さな生き物が雪原を移動するのは命懸けだろうなぁと思いました。

カラスでした(笑)

個人的にはカラスも好きなのですが、カメラを向けると逃げてしまいます。止まる位置も微妙に見づらいところをちゃんと選んでて賢さを感じます。
 
 SNSでは梅や桜の便りも聞こえてきましたが、コチラは冬本番という感じです。まだ1月ですもんね(汗)

あ、そういえば帰りがけにヤマゲラの声を聞きましたが姿は確認できませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?