般若心経 入門が全て!


般若心経について、ちょっと勉強してみた。

結論から言ってしまうと
般若心経で一番大事だと言っていることは

色即是空(しきそくぜーくう) 空即是色(くうそくぜーしき)

『この世のあらゆるモノや現象は実体はない。あらゆるモノや現象とは様々な何かが集まって影響しあって形作られたもの』

この世は全部空』これが絶対のルール

神仏ネットより

詳しくはこちらのサイトを見て下さい。
説明がとってもわかりやすいです。

これを読んで私が一番感じたことは

人は影響しあっている
自分自身なんてないってこと
自分は努力して何かを成し遂げた
自分ひとりでやり遂げた
と思ったり
自分を受け入れてくれない、相手が悪い
とか

存在している一人の責任にすることはあり得ない。

なぜなら、物質の存在というのは関係することでしか生まれない。

この世は全部空

全てのものは関係しあってしか存在しない。

他人のせいにしがちなこはあるけれど
その現象は自分が関わっていること。

それは自分が起こしていることなのだから
その場から退場するのも
一つの手だし、それは、有効なことだと

空なんだから、

関係性が上手くいかないのは、関係している自分の影響している
だから、自分の行動を変えよう。

般若心経で一番優先する考えが「空」

悩みなんかない。それも「空」

影響しあって存在するのだから、
上手く行くときも、うまくいかないときもある。

この教えから
自分にとって今ある現象についての捉え方がかわった。
影響しあってしか存在しない。

他人の行動を否定することはできない。

自分がその人に影響しているのだから。

何が影響して現象をつくったのだろう?

もし、漢字が並んでいて良くわからない
と思っているなら、こちらのサイトはおすすめです。

それでは、良い一日を!

糸久仁


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?