あなたら普段何を買っていますか?スペック?それとも、、。

from:町田駅前より

パンを食べなくなった
今控えている。
とても偏食である。
1人で食事する時は殆どパンを食べていた。
#いつもコンビニパン

今目の前のパン屋さんから
強烈な売り込みが!

パン食べ放題モーニング
8:00-11:30
コーヒーおかわり自由
と書いてある看板が店の前に出ている。

モーニングの時間ではなかったが
どんなパンがあるのか店内をを物色
この中から選べるの?
やばい!

天国だ

料金は858円!!

最強のオファーである。お手頃価格。

ビュッフェが好きで良く行く私としては
完敗である。
#ランチビュッフェのおすすめ
#アジアンパーム (初台)

この看板に心動かされた、、。

今朝自分が購入したもの、
心が動いたものをメモするように
という記事を読んだばかりだ
説明でするのではなく、
感情に訴えて売りなさい。
その為に購入した時のことを
書留て置くようにと。

やはり、意識して思い返すと
なんでこの商品を手に取っているか、
それぞれに理由がある。

ペットボトルの水を買うときは
いろはすを最近は選ぶ。
容器がリサイクルされているから。

コンビニに入って
食べ物を買うときは、パン。
高カロリーで安い。どれよりも
コスパがいい気がする。
だが最近はパンを控えている。
グルテンが体に良くない説を信じている。

おにぎりに切り替えた
おにぎりを
購入するときでも
中身が何かを選んでいる
値段なのか、その時の気分なのか?
栄養バランスなのか?
量なのか?
必ず何かしらの理由があって決めている。

この何かしらに機能を重視しているのか、
感情を重視しているのか?
は今後分析してみないといけないし、
ちょっと楽しみだ。

冒頭のパンの食べ放題はワクワク感しかない。

食事制限をしていなかったら、
明日朝こっそり行っていたと思う。

他にどんな事にワクワクして
購入しているだろう?

ぱっと思いつくのは、
学習系の動画かな内容以上に
学習してそれを習得した自分に
ワクワクして購入している。

未来への期待を買っている。
インドソールのサンダルは
何にワクワクするんだろうな?

一緒に社会問題に取り組み
問題を解決して未来を創造する。
そんなことにワクワクしてもらいたい。

日本国内の活動を仕掛けたいと思っています。

期待して下さい。

具体的な事が決まりましたら報告します!

糸久仁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?