2024/2/23 アグリコラプレイ振り返り/自分
BGAでいつも遊ぶメンバーの点数向上を目的とした振り返り。
自分視点で。
普段は拡張ボードありでやっているのですが、私のミスで拡張ボードなしになっていることをステージ1の途中で気がつきそのまま継続。
勝てたものの、拡張あったら負けていた試合だったなと。
該当プレイのURL
https://boardgamearena.com/gamereview?table=478812039
ドラフト
1手目スタート。
1手目
てき屋/畑の柵
進歩はあまり悩まず柵補助及び木材補助の畑の柵を選択。
職業は酪農家とてき屋で悩んで、畑の柵もあり先に畑耕すかもと思いてき屋を選択。
2手目
君主/睡蓮の池
職業は装備品揃えも良さそうでしたが点数補助の君主を選択。
進歩はビアテーブルと睡蓮の池で悩み、出しやすそうな睡蓮の池を選択
3手目
小百姓/踏み粘土
進歩は悩まず踏み粘土。これで柵はだいぶ楽になった。
職業は小売人と小百姓で悩むむ、てき屋で小麦野菜はカバーできるから小百姓を選択。
この時は2件増築まで使えばいいかと思っていた。
4手目
厩の見本づくり/新しい土地
4手目の手でこれ?と驚きの内容。
進歩は新しい土地を選択。これなら家2件プレイで早期で盤面埋めようかと計画変更。
職業は物置小屋作り流したので、もしかしたら1周するかもとの狙いもあり厩の見本づくりを選択。
5手目
腹心の友、羊飼いの杖
大きな柵を作ることから、羊飼いの杖を選択。
職業は正直どれも使わないと思ったのでどれを止めいようかと思い腹心の友を選択。
6手目
くず回収者/ビアテーブル
まさかのビアテーブルが一周してきたので回収。
職業もつかいやすく、踏み粘土とも相性の良いくず回収者が回ってきたので回収。
7手目
物置小屋作り/厩
厩コンボしてくれと言わんばかりの流れ。
ドラフト結果
・木材ブースト
畑の柵、踏み粘土、くず回収者
家は増築しないので十分足りそう。
・食料基盤
厩の見本作り、物置小屋作り、てき屋、新しい土地
必要食料が少なく、新しい土地があるのでそれで終盤までいけそう。
あとは厩コンボで湧いた小麦と野菜をなんとか食せれば問題ないか。
てき屋は出番なさそう。
・点数補助
君主、新しい土地、ビアテーブル
十二分に番外点を稼ぐ体制組めている。
今回は番外点をしっかり確保できているので、家2件から早期で盤面埋めて新しい土地、その後厩コンボ畑で稼ぐイメージ
動物を1~2種繁殖させたい。
プレイ
ステージ1
ラウンド1 授業(小百姓)、授業(くず回収者)
ラウンド2 木4、資材市場
ラウンド3 漁飯3、スタプレ(踏み粘土)
ラウンド4 資材市場、畑
何を血迷ったか早期新しい土地を目指さずに資材市場へ通ってしまう。
ラウンド3で思い出し、慌てて軌道修正。
ステージ2
ラウンド5 畑、畑
ラウンド6 畑、スタプレ(畑の柵、14柵)
ラウンド7 畑、スタプレ(新しい土地)
なんとかラウンド7で新しい土地出せたものの、ステージ1の資材市場で手数消費したため手がカツカツで木6や石3チャンスあったのに何もできず。
ステージ3
ラウンド8 木6、授業(物置小屋作り)
ラウンド9 農場拡充/厩3、授業(厩の見本作り)、厩戻して小進歩(厩)
早く厩コンボをキメたくてプレイ。
ただ、焦ってプレイした結果、木が足りず井戸を取られて後悔する羽目に……。
進歩の厩も別段焦って出す必要なかったと後悔。
ステージ4
ラウンド10 木4、かご製作所/厩戻し
ラウンド11 穀物活用、大進歩(ビアテーブル)/厩戻し
木を回収しているうちに井戸を取られてしまい、仕方なくかご製作所をとる。
あと、ビアテーブルを厩の見本作りで出そうと思っていたら、必ず小麦取得するから無理だと気が付き仕方なく大進歩でプレイ。
ステージ5,6
ラウンド12 牛2、木3/厩戻し
ラウンド13 部屋なし増員、部屋なし増員
ラウンド14 農場拡充/厩4、授業(君主)、漁/飯5、部屋なし増員
またしても12で増員めくれず……
本当なら51点の所、2位の人が出した酪農家で羊が増えて53点で1位。
食糧は基本溢れた小麦と野菜を生食いしつつ、一度だけ飯5へ通って補充。
それでも1飯足りず、最後のビアテーブル起動できず。井戸取れていたら種まきで小麦増やしつつ飯もギリギリ足りたなぁ……
全体を通して
イレギュラーなプレイなので基本チェックはなし。
1点差で勝てたものの、拡張ボードがあったら負けていたと思われる。
ポイントはコンボ成立にこだわってしまい井戸を逃した点。それで2~3点は増やせていたか。
改めて井戸は取れる時に取っておかないといけない。
あとこればっかりは運ゲーだから仕方ないけど、小作人だしてラウンド12で部屋なし増員めくれない病なんとかならないのでしょうか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?