見出し画像

すべてに背くのではなく 自分で選びたいだけ。誰かと争うのではなく 自分をみつけたいだけ

seven days war

もし良かったら、この歌を聴きながらnoteを読んでください
最後に歌詞も載せます


今回の旅は本当に素敵でした
あうれねさん、みぃわさんもそうなんですが

AIKOさん
態々忙しい時間をあけて夜に小田原へ来てくれました
旅の間もみんなと話して居ました
「なんて素敵な人なんだろうね」と
一緒にいられた時間はほんの少しだけ

それでも来てくれたんです。遠くから
想像通りの優しくて素敵な方でした

本当に感激です。そして写真の通りの美しい方でしたよ


そして今回、何故かこの「seven days war」

私の心に響くんです

それは「HANA」さんです

左からHANAさん・あうれねさん・みぃわさん

今、この記事を書いている時も涙が溢れるんです

この方を見てお話をしていると
たぶん・・・真面目に過ごして来た方なんだなと思います
seven days warの主題歌「ぼくらの七日間戦争」

この映画に出ている「中尾君」が頭に過るんです

わたし、彼が好きで
こんな台詞もあります

「僕はたとえ1人になってもここに残る」

いまこの映像を見るとね、めっちゃ泣けるよ

それをHANAさんから、なんて言うんだろ
後ろのオーラと言うか、脳から見えて来るんだよね
まったく違うかも知れないけどね

真面目に過ごして、どこかで吹っ切れて
それは子供を守る為?母として強くなったから?
凄い強さを感じるんだよね

別に旅行中も言葉も穏やかで何もなかったんんけど

「あ、この人は強い人なんだろうな」って感じた

HANAさんの写真をね、あうれねさんに見せて
普通の写真なんだけど

【この写真なんか泣けるよね】って
ここでは見せられないけど

なんか今も泣いていますwwわたし

だからね、HANAさん見ていると
seven days warが頭に流れるんだよね
みんなも聴いて、歌詞を見て欲しい
1988年の歌なんだけど

なにか・・・HANAさんや、この歌
今の私達に訴えかけているみたい
人生に問いかけられているみたいに


インスピレーションが頭にガツンと来る


俺は今まで何と戦って来たんだろう
本当は逃げていただけで、戦いから逃れて来た気がする
今はどうなの?正面を向いて戦っているのかな
ちゃんと自分を主張できているのかな

自分がやりたい事とわがままな違いがわからないまま来ていた気がするし、1人が楽しい1人が楽だと今でも思って
でも周りには素敵な人達が沢山いて支えられて
みんなの笑顔が見たいなんて思ったりして

自分に正直に生きているのかな



"Revolution" ノートに書きとめた言葉
明日をさえぎる壁 のり越えてゆくこと
割れたガラスの破片 机の上のナイフの傷
理由を話せないまま 閉ざされたドア叩いていた

すべてを壊すのではなく 何かを捜したいだけ
すべてに背くのではなく 自分で選びたいだけ

Seven days war 闘うよ
僕たちの場所 この手でつかむまで
Seven days war Get place to live
ただ素直に生きるために

"Communication" 届かない声
つぶれたシューズ ちぎれたシャツ
ルールと正しさの意味 わからないまま従えない

誰かと争うのではなく 自分をみつけたいだけ
誰かを憎むのではなく 想いを伝えたいだけ

Seven days war 闘うよ
僕たちの場所 誰にもゆずれない
Seven days war Get place to live
うつむかずに生きるために

Seven days war 闘うよ
僕たちの場所 この手で So do it now
Seven days war Get place to live
ただ素直に生きるために

Seven days war 闘うよ
僕たちの場所 誰にも I'll never give up
Seven days war Get place to live
うつむかずに生きるために

Seven days war 闘うよ
ただ素直に生きるために

そしてね、ちょっと用事があって母親と話して居たんけどね
いま何やってるのって言うから、こんな事っていったらさ

「お父さんも同じ事やってたよ」ってさ

なんか地域の内気な人とか悪とか集めて
みんなで楽しく人生を過ごすのに飲もうって
それからお店も作って、みんなカラオケ好きだからって

カラオケの先生を呼んでみんなで歌の練習
そして今度はカラオケ大会に出ようって、全国に行って
今度は湘南歌謡連盟ってのを作って

みんなでカラオケ大会のバス旅行したりしてたみたい
今はもう亡くなってバラバラだけど
離れて行く人も嫌でとかじゃなく、それぞれが頑張って歩いたみたいで
葬式にもみんな来てたって

口癖はね

【人生は楽しく生きた方が絶対に良い】ってさ

なんか

ムカツクなwクソジジイめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?