マガジンのカバー画像

イギリス

24
イギリスの素敵な風景など
運営しているクリエイター

#断崖絶壁

実は軍によって守られている?? 気温30℃、またタイナムへ・・

夏休み中は毎日17℃ほどしかなく海にも川にも出かけられなかったが、新学期が始まった途端連日25℃以上あり、とても暑い1週間だった。 昨日なんか各地で30℃を越し、ビーチはどこも大賑わいだったらしい。 いわゆる「海水浴場」として人気があるスタッドランド(Studland)は「人気のビーチ」としてガイドブックにも載っているし、実際に風光明媚な上にトイレやカフェやギフトショップなども完備されていて、サーフィンやカヤックなどのウォータースポーツ用品の貸し出しもあったりするので多くの

失われた村、Tyneham(タイナム)

タイナムは1943年から時が止まっている。 元々、家が数軒と小さな教会と小さな学校があるだけのとても小さな村だった。 その村は、第二次世界大戦中、陸軍の練習場となり村人は全員退去させられた。 みんな「いつかまた戻って来れる」と信じていたが、その願いは結局叶わなかった。 今でもこの村は陸軍の練習場として使われているが、学校や教会、家屋の一部は残っていて、「Lost Village」(失われた村)とか「ゴーストタウン」と呼ばれ、陸軍の練習がない土日や祝日、夏休み中などは一般に

久しぶりのダードルドア

しばらくずーっと雨が続いていたが、イースターホリデー中は天気が良く、気温も15℃前後で春日和! 久しぶりに海岸線を子どもたちと散歩した。 相変わらず、いつ行っても、どこを見ても美しい。 約2億年前の白亜紀・ジュラ紀の地層が残る世界自然遺産ジュラシックコーストは圧巻。 案外知られていないが、イギリスの海はエメラルドグリーンで本当に美しい。

秋のジュラシックコースト

週末、天気が良かったので海岸線を散歩してきた。 Worth Matravers のSt Aldhelm's Chapel 辺りをグルっと2時間ほど。 朝雨が降ったせいで空気が澄んでいて、ワイト島まで見えた。 気温は18℃(この時期にしてはまぁまぁ高い方)、スッキリした秋晴れでとても気持ちが良かった。 St Aldhelm's Chapel から断崖絶壁の海岸沿いを北に歩いて行くとChapman's Pool という湾に出るのだが、この丘の階段がとにかくキツい!!! 5年ほ