見出し画像

ハンデ戦=穴狙い【京成杯も穴狙い】

ようこそ皆様LT_1E0でございます。今日は東西W重賞。しばらくプラス維持できそうなので穴狙いします。

日経新春杯

日経新春杯の本命はキングオブドラゴンです。やはりジャパンカップ3着のヴェルトライゼンデが中心となるでしょうが、ハンデ戦で斤量を背負う上、タフな馬場が予想され、そう簡単には勝てないのではないかと思いました。また、昨日の馬場を見ると、愛知杯なんかはペースがスローだったこともありますが前から行った馬が粘り、人気だったルージュエヴァイユなど後方から行った馬は届かなかった。そうなるとキングオブドラゴンの逃げ切りもあるのではないでしょうか。前走は直線でいきなりラチに激突したことで大敗しましたが、ここは考えなくて良いと思います。距離は全然大丈夫で、中京も勝ちこそありませんが2、3着は多いので問題なし。こうなるとチャンスは全然あります。では印です

◎キングオブドラゴン
○ハヤヤッコ
▲ヴェルトライゼンデ
☆プラダリア
△アフリカンゴールド
△ロバートソンキー
△ヤマニンゼスト

重馬場適正からハヤヤッコ、実力・実績No.1のヴェルトライゼンデ、ダービー5着の実績を持つプラダリア、前残り読みのアフリカンゴールド。ロバートソンキーはポジション取りによっては厳しい展開になるかもということで低め、そしてヤマニンゼストも押さえておく。

京成杯

少頭数の2歳戦。本命はグラニットです。人気を見てびっくりしてるんですが、ノリノリのミルファームの新世代逃げ馬。とにかく逃げられればというところで、枠こそ外ですが、逃げそうなのはさらにそとのシャンパンカラーくらいで、頭数的にも端を切るのは容易かと。サウジアラビアロイヤルカップの衝撃の逃げ、極端なレースだったとはいえ勝ったのは後のGI馬ドルチェモア。またミルファームが穴を持ってくるのではないでしょうか。鞍上嶋田騎手の初重賞制覇大チャンスだと思います。個人的に、過去にはアサマノイタズラを応援してて、嶋田騎手は応援してます。印

◎グラニット
○セブンマジシャン
▲シャンパンカラー
☆ソールオリエンス

セブンマジシャンは毎回いい末脚を持ってますので、スローならグラニット、速ければセブンマジシャンといったところです。シャンパンカラーは前からでも中団、頭数的に後方でもレースが可能そうなのでそこを評価。ソールオリエンスは東京の方が向いてるかなという予想。とはいえ勝ってもおかしくない。

またナンバリングミスりました

前回(昨日)投稿した「愛知杯予想」にて、マガジンヘッダー画像のナンバリングに間違いがありました。2回目です。大変申し訳ございませんでした。訂正は以下の通りです。

正:#15
誤:#14

本日は二本立てでした。お楽しみ頂けましたでしょうか。今年本命馬が馬券外となったのはたった一度だけ。去年の逆神が嘘のようです。本日も競馬楽しんでいきましょう。この記事を良いと思ってくださいましたら♥️、フォローの方をよろしくお願いします。投稿の励みになります。ありがとうございました!それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?