帝王賞予想

ようこそ皆様LT_1E0でございます。今回は、帝王賞の予想回です。地方競馬の記事は今年初かな?多分。宝塚記念を外した皆さん、ここで取り返して上半期を締めくくりましょう。

今年は面白いメンバーだな…

昨年は9頭立てと少頭数で、JRA勢7頭に元JRA所属の大井2頭というメンバー構成。もちろん勝ったメイショウハリオに加えテーオーケインズ、オメガパフューム、チュウワウィザードなどメンバーは強かったですが、今年は昨年出走したテーオーケインズメイショウハリオオーヴェルニュに加え、チャンピオンズカップを勝ったジュンライトボルトにダート重賞で活躍を見せ満を持してGI級に登場のプロミストウォリアハギノアレグリアス、そして4歳勢ノットゥルノクラウンプライド強い、そしてムズイ。前日のオッズは

1人気 プロミストウォリア 2.8
2人気 テーオーケインズ  4.2
3人気 メイショウハリオ  4.6
4人気 ノットゥルノ    6.4
5人気 クラウンプライド  8.0
6人気 ジュンライトボルト 12.7
7人気 ハギノアレグリアス 15.7

中央馬7頭が上位独占。ちなみにオーヴェルニュはもう浦和の馬です。この中に馬券外が最低でも4頭いるという事実。最近の予想回でこんなに前振りが長くなったのはなかなか無いね。そろそろ予想に入ります。

帝王賞の本命は、ノットゥルノでいきます。ご存じの通り右回りでしか走らない馬。右回りダートでは7戦して6連対、しかし左回りでは7着、8着、8着と散々。右回りで唯一負けた京都の平安S(9着)は負担重量59㎏だったことが原因と思われ、今回は57㎏と2kg減でこれはプラスに捉えられます。鞍上も武豊さんが継続騎乗。期待しています。印に行きます

◎ノットゥルノ
○クラウンプライド
▲メイショウハリオ
☆プロミストウォリア
△ジュンライトボルト
△ハギノアレグリアス
△テーオーケインズ(追記)

1頭くらい地方馬を入れてあげたかったが正直まともなのがいない。まあでも、これからスピーディキック、メイドイットマム、ミックファイア、ヒーローコール、マンダリンヒーローが来るから。クラウンプライドはまあ4歳でかなりの実績を積んでいて、これからダート界のエースになりえる存在なだけにそろそろGIを獲りたいところ。ミトノオーかぺリエールに持ってかれるぞ()メイショウハリオはフェブラリーの大出遅れから3着、やや忙しそうなマイルのかしわ記念で勝つなど実力は確実。昨年も制した得意条件で期待。プロミストウォリア、ジュンライトボルトは地方の砂が合うかどうかだな…ハギノアレグリアスはこのメンバーだとやや足りないかな…鞍上岩田望来さん岩田望来さんもこういうデカいレースじゃ若干期待できないし…

追記:2023.6.28 19:40 テーオーケインズ忘れてた()今日の大井の馬場なら全然期待できる

余談:3歳ダートエグイやんけ

この記事を書いてて気づいたが、今年の3歳ダートのレベル高すぎだろ。今日の記事で名前が出た馬も含めて、

・ぺリエール
・ミトノオー
・コンティノアール
・デルマソトガケ
・ヤマニンウルス
・ミックファイア(大井)
・マンダリンヒーロー(大井)
・ヒーローコール(浦和)
(・ドゥラエレーデ)

はいエグイ。一個上もクラウンプライドにノットゥルノ、ハピ、地方にスピーディキックなどエグイ。5歳がレモンポップくらいしかいないのを考えると、今年の秋には3、4歳の馬がGI勝ちまくってるかも


ということで、今回はここまで。お楽しみ頂けたでしょうか。ダート界の期待も少し語って、約1500文字と長めの回になりました。上半期のGIも国内はこれで本当にラスト。ぜひ当てましょう。てことで、この記事をいいと思った方は❤とフォローをよろしくお願いします。投稿の励みになります。ありがとうございました!それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?