見出し画像

復活へ【東海Sもあるよ】

ようこそ皆様LT_1E0でございます。本日も東西W重賞。AJCCと東海Sを予想します。AJCCのAってアメリカなのかアメリカンなのかわかんないよね()

今夜私が頂くのは

AJCCの本命は、ユーバーレーベンです。英語表記はUberleben。ほぼUber Eatsです()というのは置いといて、本命ユーバーレーベン。オークスの勝利からは低迷していますが、手塚調教師は「ここ数戦では一番調子がいい」「タフな馬場はいい」とプラスなコメント。実績を持つGI馬の復活に期待しています。中山外回りは初なので、一変があるならここな感じがします。印に参りましょう。

◎ユーバーレーベン
○ガイアフォース
▲エピファニー
☆エヒト
△ノースブリッジ
△アリストテレス

ガイアフォースは菊の負けが気になりますが、中山2200なら十分やれるでしょう。エピファニーはレース間隔が詰まってなくていいなと思いつつ、次に大阪杯を選ぶなら関東ばっかりで走ってるのは気になりました。秋は楽しみかも。このレースに関しては中山なので期待できます。エヒトは七夕賞が良かったので、直線の短い中山でどうかな。ノースブリッジは実力はあるので、距離が持てばというところ。アリストテレスはユーバーレーベンと同じく復活に期待する実績馬。同世代よヴェルトライゼンデが最近活躍してるので、コントレイル世代頑張って欲しい。前にAJCC勝ったときのこと思い出さんかな()シャムロックヒルも気になったけど、バビットがいて逃げらんないかな…逃げの競馬ならチャンスは無くはないと思うけど…とにかくユーバーレーベン復活してほしい!そろそろミルコさん下ろされちゃうよ😢

東海ステークス

東海ステークスの本命はスマッシングハーツです。ハーツクライ産駒じゃないでお馴染みの追い込み馬。前走はある程度出していきましたがいつもの上がりは出せず。GIだったとはいえこの馬は切れ味を生かす方がいいでしょう。鮫島騎手がここ2戦乗っていて、過去にも乗っているのでこの馬のことはわかっているはず。混戦模様のこのメンバーなら十分上位もありそうです。チャンピオンズカップはGIですし、武蔵野Sも前残りの展開ながら、上位5頭の中で唯一後方から追い込む競馬で上がり最速タイの4着。メンバーレベルも高い一戦だったので、着順以上に強い競馬。展開が向けば馬券内はおかしくないでしょう。印は以下の通り。

◎スマッシングハーツ
○クリノドラゴン
▲オーヴェルニュ
☆サンライズウルス
△ハギノアレグリアス
△ハヤブサナンデクン

ユタカさんとのコンビで近走力を見せるクリノドラゴンが対抗。そして中京適正からオーヴェルニュが3番手。サンライズウルスはプロキオンステークスでノリさんが変な騎乗をして負けたものの、それ以外は立夏ステークスの圧勝など印象的なレースも多く初中京でも上位はあり得そうです。ハギノアレグリアスは川田さんが久々の騎乗で普通に勝っちゃう可能性も全然ある。前走みたいに届かないという可能性ももちろんある。ハヤブサナンデクンは重賞だと劣るかな…

てことで今回はここまで。お楽しみ頂けましたでしょうか。先週も10番人気キングオブドラゴン本命で2着と中々に調子がいいです。某マイ億君さんも今年は調子いいですし、逆神と呼ばれていた人の風向きが変わってきましたね。では、この記事を良いと思ってくださいましたら♥️、フォローで応援よろしくお願いします。投稿の励みになります。ありがとうございました!それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?