Teardownの個人的おすすめMod Part2
今回はTeardownのおすすめMod紹介Part2です。
Part1はこちら↓
前回と同様にSteamワークショップのMod限定ですのでご了承ください。
注意
ここで紹介されているModの内容及び要素は、Modやゲームのアップデートにより変更されている可能性があります。
おすすめMod 1. ゲームプレイ・ツール
前回同様、ゲーム内でプレイヤーが使用できるツールやゲームに影響を与える行動を起こせるModを紹介します。
ツール Winch
名前の通り「ウィンチ」。バニラで使える「ケーブル」と違って、収縮できるロープを配置できる。左クリックで繋げ、右クリックで収縮。マウスホイールを押して削除できる。
これを使えば、車や物を壁に貼り付けたり、自分で運ばずに物を動かすことができる。
ツール Fire Fighter
バニラのツールで使える「消火器」。大きな火災は消火器だけでは抑えられません。そんなときは消防ホースを使いましょう。
消火剤ではなく水を放水でき、放水時の勢いも変更可能。これを使えば貴方も泥棒から消防士に。
ツール THE EVERYTHING REVOLVER
酸や砲弾が撃てる銃が欲しい?ミサイルや爆弾を撃ちたい?レーザーを放ちたい?レールガンを撃ちたい?その欲、すべて1つの銃で可能です!
このリボルバーは、38種類の効果を持つ弾丸を装填し、撃つことが可能。
マップを開くキーでもあるTabキーでチャンバーを開き、リロードができる状態になる。それぞれの弾のアイコンをチャンバーにクリックもしくはドラッグ&ドロップして装填でき、Rキーで最後に装填していた弾を即座にリロードできる。
Qキー、EキーもしくはShiftキーを押しながらマウスホイールを回転させるとチャンバーを回し、装填している弾を選ぶことができる。
これを使えば、どんな状況にもこれ1つで対応できる。
ツール Bunker Buster Missile Strike
「こちらLTS、邪魔な建物が1つあり。爆撃を要請する」
「了解。10秒後にミサイルが着弾する。」
目標指示器を使い、好きな場所を爆撃しよう。
指示をし決定すると、約10秒後にミサイルが着弾する。
ミサイル攻撃の種類は3つあり、着弾後も爆発せず建物を貫通し、建物の内部を破壊する「Bunker Buster」、着弾後すぐに爆発し表面を直接攻撃する「Direct Attack」、ミサイルが分裂し広い範囲を爆撃する「Cluster」。
これを使って、貴方も気に食わない建物を爆撃しよう。
ツール GLARE
貴方はQuilez Securityの研究開発部門が開発した、「The Gamma Laser Ablation and Radiation Emitter gun」、通称GLAREを盗んだ。
左クリックで、目に見えないガンマ線のビームを発射できる。ビームはすべてを貫通し、当たった物に穴をあけ、熱量により溶けていく。左クリックを押したままにするとチャージできる。チャージすればするほど貫通力と範囲が広がるが、チャージしすぎると最後には自爆し、貴方の身体と周辺が壊滅する大爆発を起こす。
右クリックを押し続けるている間、広い範囲に熱線が発射される。
可燃物に火が付き、爆発物が爆発し、葉っぱは蒸発する。
ビーム攻撃はゲームが重くなるが、設定からパフォーマンス優先か、グラフィック優先かを変更できる。
この最新兵器で、すべてを溶かそう。
ゲーム変化 [TABS] Vehicle Framework
「TABS」、正式名称「Teardown Armor and Ballistics Simulator」は、リアル寄りシミュレーションに焦点を当てた、配布されているTABS対応の戦車や装甲車に必要となるフレームワーク。
後に紹介する「[TABS] Vehicles Of War」や、他の制作者様が制作したTABS向け車両で使用する、いわゆる前提Modである。
だが、設定からキー配置やエクストラアイテムを選択できる。アイテムは、見た目やダメージが現実的に作られたライフルなどの武器を使える。
「[TABS] Vehicles Of War」が有効な場合、Bキーを押すとスポーンメニューを開くことができる。
車両に乗った状態でShiftキーを押すと照準を合わせることができ、Rキーで使用する武器を選択できる。Gキーでスモークランチャーを使用(搭載されている車両は)。Oキーで車両内部の部品の損傷を表示し、Qキーで砲弾が着弾した際のダメージを表示。その他、様々な機能がある。詳しくはSteamワークショップのページを参照。(自分も多すぎてよくわかってない)
ゲーム変化 Health config
ゲームの設定には、難易度を調整するために体力の数値を弄ることができるが、それよりも体力を高くしたい・低くしたいという方、このModを使おう。このModは、体力を1~1000%まで変更でき、体力の回復速度、体力低下時の移動速度低下、画面が赤くなるフィルターの切り替えも可能。また、一切ダメージを喰らわないGodModeも有効にできる。GキーでGodModeを切り替えることができる。
どうしてもクリアできないミッションがあるなら、このModを使ってみよう。
ゲーム変化 Bigger & Better Explosions!
もっと爆発を派手にしたい?ならこのMod。
最初の状態である爆発を、大きな爆発に変更できます。爆発はすべて置き換わるので、ツールで起きる爆発も、プロパンタンクやタンクローリーの爆発も置き換わります。
また、1回の爆発でFPSが下がるくらい大きくなる別Mod
「Bigger & Better Explosions! [EXTREME]」もあります。
このModが機能するには、Teardownのメインディレクトリを開き、
data/script 内にある「explosion.lua」ファイルをディレクトリから移動する必要があります。
注意:explosion.luaファイルを削除した場合、キャンペーンモードが機能しない可能性があります。必ずバックアップを取ってください。
ゲーム変化 Noclip
このModは、有効にすると壁や地面すべてをすり抜けることができる状態になることができます。移動にちょうど良く、本来行くことができない裏世界も簡単に行けます。Qキー(変更可能)で切り替えられ、有効な状態でShiftキーを押すと高速移動ができます。マップのすべてを探索したい、無理やり入りたいなら、これを使いましょう。
ゲーム変化 Minecraft Creative Fly
Teardownは、Minecraftに似ている部分が多々あります。ですがTeardownにはサンドボックスがあるのにもかかわらず、飛行ができません。このModは、Minecraftのクリエイティブモードの飛行ができるようになります。
ジャンプキーを2回押すと飛行でき、飛行中にジャンプキーを押すと上昇、Shiftキーを押すと下降します。飛行中にCtrlキーを押しながら移動すると高速移動ができます。
おすすめMod 2.マップ
おすすめのマップです。
コンテンツ(ストーリーや特有のギミックがあるもの)も含まれます。
マップ CYBERDOWN
未来がどうなってるのか。見てみたい?その未来を解体したい?
それならこのマップ。このマップは、宙を浮く車が飛び回り、ギラギラ光りを出しながらそびえたつタワー、掃除されなくなった汚い通りを駆け回り、好きなように解体しよう。
マップ Mexico
名前の通り、メキシコ。
砂漠、ビーチ、建物の通り。すべてが詰まったメキシコを再現したマップで、狭い通路を渡り歩き、窮屈な家に入ったなら、やることは1つ。
解体して、広い通路に、広い家にしよう。
マップ Neon Impromptu
80年代のネオンチックなガソリンスタンドで給油して、洒落たダイナーで食事しよう。このマップで、ネオンな雰囲気を楽しもう。マップバリエーションには、ノーマル版と荒廃版がある。
マップ Frustrum Expanded
バニラマップにあり、ストーリーでは洪水・泥棒被害に遭いまくっている可哀そうな町「Frustrum」。このマップは、Frustrumのマップを拡張し、マップ「Lee Chemicals」、湖、その他のさらなる建物が増えたFrustrumに行くことができます。洪水版、冬版の切り替えや、天候・時間の変更、街に置かれる車のバリエーションを変更することもできます。
おすすめMod 3. スポーン可能コンテンツ
ゲーム内でポーズをかけ、下にあるボタンのスポーンメニューからスポーンさせることができるコンテンツ・車両を紹介します。
コンテンツ Tameable Dragon
ドラゴンに乗りたい。男なら誰しもが一度は思うことですよね。(偏見)
乗りたいなら、手なずけるところから始めましょう。
このModは、マップを始めたときに沸く(変更可能)ドラゴンを餌で飼いならし、ドラゴンに乗って建物を解体することも、敵のドラゴンの硬い体を破り、ドラゴンの体を解体することも可能。ドラゴンはスポーンメニューからいつでもバリエーション・友好的、敵対的関わらずスポーン可能。
コンテンツ TEARMINATOR
I'll be back…
手に持ったライフルで、命を狙いに来るロボットをスポーンさせることができる。ダメージを与えると化けの皮が剝がれ、本来の姿が見えるようになる。ロボット以外にも、運転可能・敵対のHK-エアリアルもスポーン可能。
コンテンツ [Kooshing's] Dynamic Ragdoll Mod
前回紹介した「[SW's] ADVANCED GORE MOD 2」と違った挙動をする人間をスポーンさせることができる。前回紹介したModと違い、身体が硬く破壊されにくいのが1番の違い。爆発などのダメージを除き、銃などのダメージで人間がバラバラになることはなく、ダメージを喰らうと声を出し、血を出して倒れる。
車両パック Unnamed Vehicle Pack Remastered
140種類以上の、リアルで機能的な実車が1つになったパック。すべての車のドアが開閉し、開閉音付き。ハンドルも動き、クラクションもついている。車両によってはサイレンや、ヘッドライトの開閉も可能。日本車も多数あり。
車両パック [TABS] Vehicles Of War
TABSの制作チームが制作している車両パック。このブログを書いている現在では、ソ連、アメリカ、ドイツ、イギリス連邦が第二次世界大戦、冷戦時代の車両が、フランスが第二次世界大戦時代の車両のみが、ウクライナ、スウェーデン、イスラエルが冷戦時代の車両のみが収録されている。
また、架空都市としてAlashya (Mod「Mors Longa」より)の車両が収録されている。(Mors Longaは別ブログとして紹介する予定です)
[TABS] Vehicles Of Warが有効な状態でBキーを押すと、このModに収録されている車両をスポーンさせるメニューを開ける。Teardownのスポーンメニューからは、爆弾や地雷をスポーンさせることができる。
当たり前だが、車両の動作には「[TABS] Vehicle Framework」が必要。
車両パック Combat Trucks
ストーリーで登場した「Truxterminator」と、クレーン車の改造バージョン。武装が付いており、とても強力。
Truxterminatorの改造版トラック「Trauckgr」は、前も後ろも攻撃できる強力なレーザーを搭載し、小型ミサイルの弾幕と迫撃砲を装備。
クレーン車の改造版トラック「Truxzelwurm」は、榴弾 (HE弾)、徹甲弾 (AP弾)、および HEAT (衝撃時に前方に榴散弾を噴射する弾) を切り替えることが可能な主砲を搭載し、複数のマシンガン、複数の小型迫撃砲が搭載。クレーン車が元なので、安定性向上のために支持する足 (アウトリガー) を展開することもできます。
運転可能版と、敵対版の両方をスポーンさせることができ、前提Modも不要です。
車両パック K.I.T.T. v0.95b
ナイトライダーに登場するナイト2000、ほどではないが、特殊な機能・異常な性能を持つK.I.T.T.をスポーンさせることができる。速度や耐久性は言うまでもないが、PキーもしくはCtrlキーを押すと、タイヤが地面に吸い付いているくらいの強いグリップ性能になったり、Shiftキーを押しながら前進・交代をするとブーストができたり、片輪を浮かせたり自動でフリップしてくれたりなど、特殊機能が付いている。Cキーを長押しするとコントロールパネルを見ることができ、機能を作動できるが、作動するのは緊急脱出のみ。アップデートで増えていくらしいが、制作者様がこのModを2022年以降更新していないため不明。
前回より多めに紹介しましたがいかがでしょうか。Teardownが最近1.5.4になってから、ゲームは軽いのにタイトル画面が重いという症状が起きてますが、次回のアップデートに期待しておきましょう。
Mors Longaについては、今後に紹介予定です。
では、次のブログで。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?