見出し画像

おはようございます。
本格的に冬になってきましたね!

夜通し雪合戦をしたいところでしたが、大人なのでやめました。


そして大変恐縮なのですが、、
今回の記事では改めてご報告と自分の気持ちを書かせていただきます。

興味ない方はスルーしてください!すみません!



ーーー


『ご報告とお礼』


この度素敵なご縁があり、結婚をいたしました。


Xでは約3000件ほどの反応をいただき、他にもたくさんネットニュースにしていただいたようで非常に気が引き締まる思いです。

お祝いメッセージを送っていただいた皆さんも本当にありがとうございました。


※これは文句ではありません

いつもニュースを見て思っていたことなのですが、
ネットニュースの写真を選んでる人って一体誰なのでしょうか?
もう少し盛れているものがあったはずだと記憶しております( ̄▽ ̄)笑

※これは文句ではありません

※偉そうにすみませんです



『そもそも結婚発表をする必要があったのか』


自分の前職が特殊だったこともあり、今回の発表に関しては正直かなり神経を使いました。

色々と悩んだ結果、今までたくさん支えてくれたファンの皆さんには自分の言葉でしっかりと伝えたいという気持ちが強かったのでご報告をしました。


アイドル/元アイドルの結婚発表がニュースになる度にネット上で議論されていたのを知っていたので、もちろん賛否両論あるだろうなという予測は出来ていました。いざ自分の番となるとドキドキして、発表した当日はSNSを見ることができませんでした。


「アイドルとして最後まで夢を見させてほしい」というオタク心も痛いほどわかるので、こちらから一方的に現実を突きつけてしまうことが正しいことなのか判断に困りました。


約8年という決して短くない期間、ほぼ毎日のように私たちのために大切な時間やお金をかけてくれたファンの皆さんに対して私はあえてアイドルとしてではなく、1人の人間として向き合ってきました。

自分がそのスタンスを貫いてきたからなのか、ただ単に皆さんの心が優しいのかわからないけど、今回の発表ではあたたかすぎるコメントで溢れていたのですごく救われました。


その中でも多かったのが、「しほちゃんは今まで自分たちにたくさん幸せをくれたから今度はしほちゃんが幸せになる番だよ」という内容でした。

自分なりにアイドルという職業を理解しながら活動をしていたので、いつも”腐らずに真っ直ぐ活動していく”という気持ちやスタンスを常に口に出して宣言していたこともあり、それがみんなにちゃんと伝わっていたのかなと報われた瞬間でもありました。




『相手の方について』

ここから先は

1,276字

このマガジンでは、アイドル出身者が中小企業の事業承継を担うことで、二つの重要な社会問題を解決する様子を共有します。 ①日本の中小企業では…