左手でも使えそうな静音マウス

わたくし、パソコンを使う仕事をはじめて、3年くらいした後、実は左手でマウスを使い始めました。

当時は、社内ネットワークをWindowsNTサーバーで管理していた時代、ラックマウント式ではなかった頃。サーバーに投資できている企業では、サーバーの数だけラックがあり、モニターと本体がラックの中に1セットずつおさまり、スライド式のテーブルがあってキーボードはおいてあったけれども、マウスがへんぴなところに配置されていることが結構多い印象でした。

比較的、サーバー台数はきちんとあった会社に勤めてたけれども、それでもマウスのケーブル長さが足りず、右手の位置にマウスが来ない。どうしたものかと困りはてたのですが、相手を変えるのが難しいなら、自分を変えよう、という発想に至り、「左手でマウスを使う」ことを始めました。しかも、マウスは設定変更したり、元に戻したりするのがめんどくさいので、右手設定のまま左手で使うことを心に決めました。

2~3年ほどで、WordやExcelのオブジェクトの大きさ、位置等の微調整ができるようになりました。(我ながら、「よくやった!」って思うw)

ヘルプデスクという仕事柄、呼ばれて設定等を確認するのに右手でマウスを操作するとなると、ユーザーの席を丸ごと奪う形になってしまうのを、席に座ったままのユーザーの右側にいて左手でさらっとマウスを操作するのにはちょうど良い設定で使い慣れたなぁと。これ、よく「左利きですか?」って驚かれます。

最近では、マウスで長く右手を酷使すると右腕が痛くなるので、左手でマウスを使ったりしています。こういうことにも役立つ。

でも!!!

そういう使い方をしていると、右手専用のマウスでは困る!!!
そのマウスを左手でも使いたいから、左右対称の形がいいんだっ!!!
(左手専用マウスがほしいわけじゃない、何個も持ってられない)
でも、静音マウスがいいっ!!!
…というワガママなわたくし、指先から手首まで17.5cmはある大き目の手なので、チョイスできるマウスも選択肢が少ない。
何度か調べたけれども、静音マウス+Lサイズ+左右対称型+ワイヤレスはなかなか見つからず。(エルゴ型が流行って、左右対称型が減った)

最近、久々にヨドバシさんへ寄る機会があったので、マウスコーナーをのんびり眺めていると・・・M650「L」??おおおおお?!!!大き目マウスだ!しかも左右対称っぽい形、しかも静音だって?!ワイヤレスだし!
これはと思い、そっこーで購入しましたw

念願の、両手で使える左右対称型の大き目ワイヤレスマウス、ようやく手に入れました!!左手で扱うと、再度ボタンが小指とか薬指にかかりますが、どーせつかわないので気にしない!「左右対称型」ならばよいのだw

しかし残念なことが。どうやら、Logicool独自のワイヤレスレシーバー「Unifying」が亡くなってしまうようです。今のところはそういう大きな話にはなっていないみたいですが、今回買ったM650Lは新しいBolt対応機種。手持ちの右手専用マウスMX VerticalがUnifyingで、静音の小さいM350とレシーバーを共用できていたのに…ちょっと残念。

M650Lのカスタマイズ用にインストールしたOption+を見ると、Verticalは「まだサポートされていません」と表示された…今後サポート予定なのか?せめてお高いマウスはファーム更新で対応してほしいところ。

昨年後半くらいから出ている「Bolt」の話なので、まだ情報が全くなく、なんとも言えない状態だけど、Bolt対応の新製品が増えていくところを見ると、きっとBoltに切り替わっていくんだろうなぁ。と推測。

我が家はキーボードはLogicoolさん使ってないので問題にはならないけど、マウスのレシーバーを統一したい気持ちはあるので、悩ましいところ。

そんなちょっぴり残念な話もあるけれど、左マウス&手が大きいユーザーには吉報かと思われまする。

左手で使える静音+大き目+ワイヤレスなマウスを買って嬉しかったので、一応書いてみました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?