きっと届くことのない手紙を、笹岡秀旭へ

このnoteは、PRODUCE101 JAPAN SEASON2に挑戦した練習生の1人である、笹岡秀旭くんへ向けた手紙となっています。きっと本人に届くことはありませんが、私達にこの先届くことがない手紙をmystaで書いてくれた彼に、お返事の気持ちを込めて書かせてください。


笹岡秀旭くんへ

まずは、本当にお疲れさまでした。審査が始まった12月から半年間、ここまで全力で走り抜けてきた笹岡くんのことを心から尊敬します。あなたは本当に本当に凄いです。魅力たっぷりの人間です。どうか、自分を誇りに思ってください。

そして、PRODUCE101 JAPAN SEASON2に挑戦してくれて本当にありがとう。感謝は最後に伝えたいと思っているけど、フライングでこれだけ言わせてください。


私が笹岡くんのことを知ったのは、5月になってからでした。というより、そもそも番組の存在自体を知ったのが、5月に入ってからでした。(大分遅いですね)

キッカケは、YouTubeのオススメでたまたま表示されたwhite lover(流生くん、松本くん、雷亜くん)のレベル分け動画です。中高時代に部活で演劇をしていたので『オーディション』という言葉に興味を持ち、公式YouTubeに上がっている動画を芋づる式に見ていきました。

その中で出会ったのが、弁当少年団の『I NEED U』です。

「綺麗だ」と思いました。消えそうな雰囲気の中に滲む切実さ、まとまりのあるダンス、そして耳に残る歌声。何も知らない6人の男の子のパフォーマンスでしたが、気がつけばもう一度再生ボタンを押していました。

この人達のことをもっと知りたい。そう思いコメント欄を開くと、『弁当少年団』という言葉がズラリと並んでいました。

べ、弁当少年団…?なんだそれは、と思いgoogle検索をしてもヒットするのは『サッカー少年団の息子に作るお弁当』についてのサイトばかり。悩みながらTwitterで検索してみると、同じような動画がズラリと出てきました。再生。

「カジキマグロ!!!!!」

とんでもないものに出会ってしまった、と思いました。

同時に、Twitterでの熱量から何やらとんでも無く愛されている集団なんだなぁと思いました。「オーディション番組はハマったら辛いだけだからハマらない」と思っていましたが、俄然興味が湧いてきます。色々と調べ、何とか6人の名前を把握し、『井筒、内田、笹岡、篠ヶ谷、三佐々川、安江』とメモに残して、ようやく本編を見始めました。

結論から言うと、ハマってしまいました。当時はグループバトル終了の#4まで計10時間程の動画が上がっていましたが、2日で見終えてしまいました。

全て見終わり「どのパフォーマンスも素敵だったなぁ」と思いましたが、やっぱり一番惹かれたのは弁当少年団の『I NEED U』でした。

この6人についてもっと知りたい。当時オンタクトや練習生紹介ページの存在もよく知らなかった私は、縋る思いで再度google検索をしました。

なんと下の方に、私の求めていた『弁当少年団』についての記事がありました。

そして笹岡くん。あなたに出会いました。

ごめんなさい。初めて本編を見た時は、笹岡くんがどんな人か正直あまり分かりませんでした。笹岡くんの言葉を借りるなら、この番組は本当に残酷ですね。気持ちを保ち、自分の中で修正を重ね、ひたむきに練習している子程、番組では光が当たらない印象を受けてしまいます。今は本編に進んだ60人全員の良い所がどんどん思いつきますが、初めて見た時は#4まで見終わっても十数人しか顔と名前が一致しませんでした。

私が出会ったnoteには、笹岡くんの技術ではなく、笹岡くんの優しさについて沢山綴られていました。noteを読み終えてから本編を見直すと、衝撃を受けました。レベル分けテストで大悟くんにかけた優しい言葉、グループバトルで逆指名制度が発表されて盛り上がる中1人だけ見せた不安気な表情、弁当少年団でチームを良い雰囲気にする言葉の数々。ほんの少しずつしか笹岡くんは映っていませんでしたし、実際笹岡くんがどんな人かなんて到底断定できませんが、それでもあなたの人柄に惹かれました。


プデュには様々な練習生の人生がかかっています。生半可な気持ちで応援してはいけないと思い、笹岡くんについてもっともっと調べました。

『感電』を聞いて、あなたの歌が好きになりました。まっすぐな歌声と、まるで目の前にいるかのようにまっすぐに気持ちを届けに来るパフォーマンスに惹かれました。初めて聞いた時「え、オーディションの歌唱じゃなくて普通にアーティストの歌唱だ」って素直に思っちゃいました。あまりにも上手で、聞いてから暫くは「これ何十回も撮り直したんだろうなぁ」て思っていました。(あとで撮影風景のビハインド動画を見て一発撮りと知り、呆然としました…。)

『ツカメ』と『LET ME FLY』、改めて『24h』や『I NEED U』を見て、あなたの大きくハキハキとした、幸せそうなダンスが好きになりました。初めて見た時「そこそこダンスやってた人なんだろうなぁ」と思っていたので、ダンス経験がぎゅっとして1年と聞いて驚きました。何なら今でも疑っています笑 でも、笹岡くんのファンが作った『オンタクトツカメ』と『自主練ツカメ』の比較動画を見て、重心が訂正されていることに気づき、きっとこの人は努力を怠らない人なんだなって思いました。

TikTokやmysta、1分PRや練習生ページの『僕の1日』を見て、あなたのクリエイティブさと創意工夫を怠らない所が好きになりました。限られた枠で印象を残す為に、奇想天外なことをしたり、全力でアイドルっぽいことしたりと振り幅が大きくて面白かったです。本編を見てるだけでは、笹岡くんがこんなに労力を惜しまず変なことをする人だとは思いもしませんでした。『SH1』と『好きなものプレゼン』は本当に天才だと思いましたし、「ホクロを1つ増やした」は逆にどうしてそんなことを思いつくんだろう、と怖くなりました。笑

そして、10問10答の目指すアイドル像と、「1位になる」という力強い宣言、1分PRの「1人1人の投票が大袈裟じゃなく僕の運命を変える」という言葉を聞いて、あなたを応援することに決めました。

あなたにデビューして欲しいと、1位になって欲しいと思いました。

期間外に笹岡くんを知ったので、第一回順位発表式に向けては1票も投票できませんでしたが、無事33位で呼ばれてホッとしました。その日から、毎日(5G LABも使って)2票ずつ投票を始めました。



笹岡くん。トップに連れていってあげられなくて本当にごめんなさい。

私達が謝ることは望んでいないかもしれないし、謝っても何も変わらないことは分かっているけど、それでも、『トップに連れていって欲しい』と望んだあなたの願いを叶えられなかったのだから、まずは謝らせてください。

そしてそれ以上に、ありがとうを伝えさせてください。

5/6に投票を始めてから6/3までの29日間、あなたに素敵な夢を沢山見させてもらいました。あなたに溢れんばかりの元気をもらいました。嫌なことがあっても笹岡くんのパフォーマンスを見れば、気持ちがちょっと明るくなりました。辛い時は笹岡くんの姿を思い出して「私ももう少し頑張ろう」って思えました。お昼に眠気が来てどうしようもない時には大音量で笹岡くんの歌を聴いたし、特に何もない時でもあなたのパフォーマンスを見て勝手にウキウキしていました。

笹岡くんに出会えて、本当に幸せです。

番組の編集や投票期間の設定に怒りを感じてしまうこともありました。笹岡くんがプデュの舞台を去ることには悔しさと悲しさしかなかったし、なんでこの番組にハマっちゃったんだろうって勝手に苦しい気持ちになることもありました。それでも、笹岡くんに出会い、笹岡くんを応援できたことは私の中の誇りです。あなたのことを知れて良かったと心の底から思っています。


笹岡くん。あなたの歌は本当に素敵ですね。

本編前に公開された『さよなら青春』のチッケムを見た時、あまりにも温かい歌声と表情に、自然と涙が溢れてきました。

次の日の放送で、背景を知り固まってしまいました。「誰にも負けたくない」と思っていたボーカルのポジション評価で、初めてセンターに選ばれ、そして降ろされることになった時。放送では何故か全く笹岡くんの気持ちが取り上げられなかったので、笹岡くんが何を思ったのかは想像することしかできません。私達の想像を絶する悔しさと苦しみ、もしかしたら自己への怒りにも襲われたかもしれません。そんな感情の中でもリーダーを全うする笹岡くんに、少し不安を感じてしまいました。

でも、本番の笹岡くんのパフォーマンスを見たら、勝手に不安になっていた自分が恥ずかしくなりました。どんなところでも、どんなパートでも、あなたの歌の素晴らしさは変わりません。安定した音程に豊かな声量、真っ直ぐ届く声、パフォーマンスの世界に入り込んだ表情。歌の専門的なことは分かりませんが、笹岡くんの歌い方が本当に好きです。心の中心に届きます。それに、他の人のパートでも表情を使った感情表現をずっと続けていたところも大好きです。ボーカルのポジション評価だったけど、「素晴らしい歌だった」ではなく「素晴らしいパフォーマンスだった」と思いました。

他の曲の人と比べると圧倒的に魅せれる歌割りが少なかったのに、110票を現場で勝ち取れたのは間違いなく笹岡くんの実力です。しかも、実はこの現場評価が終わったあと3日間くらいで、笹岡くんを応援する人専用のOC(open chat)の人数が150人程増えました。(元々が500?600?人くらいの規模だったので相当凄いことです。)たまたまかもしれませんが、笹岡くんの歌と感情表現を生で見て惹かれた人がこれだけ居たのかもしれませんね。笹岡くん、あなたの歌は本当に本当に凄いです。歌声は間違いなくあなたの武器です。


そうだ、OCで思い出しました。コンセプト評価でgoosebumpsへの割り当てが決定した時、ビックリしましたか?まさかgoosebumpsになるとは思いませんでしたか?

マッチング投票では各ファンの集まりが「私達のpickにはこの曲をやって欲しいから、みんなも投票協力してください!」と呼び掛けるのが一般的なのですが、そこで笹岡くんのファンが一致して出した結論が「笹岡くんにはgoosebumpsをやって欲しい」でした。

私はかなり後半になってから会議に参加したのですが、その時にはshadow派とgoosebumps派が半々くらいでした。噂によると最初はshadowが優勢だったらしいです。私も笹岡くんはshadowかgoosebumpsかな〜と思っていたので、正直迷いました。

でも、あなたが練習生101人決定スペシャルで、フリップに自分の名前よりデカデカと『HIP HOP』って書いていたのを、何人かの笹岡くんファンが思い出して猛プッシュしてくれたおかげで世論が傾きました。「笹岡くんが一番やりたい曲をやらせたい」「笹岡くんのHIP HOP人格を信じよう」と皆が言い出して、OCの上層部の方が色々と調整を頑張ってくださって、あれよあれよという間にgoosebumpsに決まりました。

笹岡くんがgoosebumpsのデモを聴いて沸き上がっている後ろ姿が放送された時には、思わず全員でガッツポーズしました。結果的に、あなたに運命の曲をプレゼントすることができて本当に良かったです。

笹岡くんのgoosebumps、本当に格好良かったです。聞く度に、見る度に、今でもゾクゾクしちゃいます。

元々笹岡くんのハキハキとした大きなダンスが好きでしたが、goosebumpsで凄く進化していてビックリしました。キレがあるしジャンプも高いし動作も正確だけど、流すところは力を抜いて滑らかに踊っていて、それでいて自信満々に踊っている姿が格好良かったです。個人的に好きだったのは、「新たな章の」で蹴破って出てくるところ、サビ前に海帆くんや小池くんとニヤッとするところ、バナナシェイク前後の「ハッ!」てところの動き、「大胆不敵に場を掻き乱せ」での二段ジャンプ、小池くんパートでの抜群に緩急がついた動きです!全部格好いいんですけどね笑

八men鳥の皆と一緒にとんでもない努力を重ねたのが、パフォーマンスを見るだけでハッキリと伝わってきました。

そしてメインボーカル。笹岡くんの得意な音域では無かったとは思えないほど、クリアで刺さりました。もう、全てが格好良い。他の練習生を応援している国プも口を揃えて「goosebumpsのメボは笹岡くんしかいない」っていうほど格好良かったです。あの激しいダンスをしながら、終盤にマイクが音割れするほどの声量で高音をぶちかました時は、本当に鳥肌が立ちました。チームで勝つことを考えて立候補して、最後までやり遂げて莫大な印象を残した笹岡くんに拍手です!!

あまりいい気がしなかったら申し訳ないんですけど、goosebumpsが終わった後に「笹岡くんに投票したかった」「もっと早く笹岡くんを見つけられたら良かった」って言っている国プを沢山見かけました。(放送後に5時間半しか投票期間がなかったので…) 笹岡くん、あなたのgoosebumpsは本当にみんなの心を震わせました。良かったら、YouTubeのコメント欄見てみてね。チッケムは勿論、全体パフォーマンスの方でも「笹岡くんがいたからこそgoosebumpsは優勝できた」って色んな国プが言っています。投票期間も相まって悔しさが溢れてきてしまいますが、あなたの魅力が大勢の人に届いたことを知って欲しいです。


そして笹岡くん。私は笹岡くんの「人柄」というふわっとした所から惹かれ始めたのですが、あなたは本当に素敵な人ですね。放送には全てが載っているわけじゃないし、笹岡くんの全部を知っているわけではないですが、それでも私はあなたの人柄が大好きです。

本編では残念ながら笹岡くんになかなか光が当たりませんでしたが、その中でもあなたが傷ついた誰かを抱きしめている後ろ姿が沢山写っていました。放送には乗らなかったけど、再評価の後に小堀くんも抱きしめたんですね。一体何人の練習生を抱きしめたんですか。自分だってしんどい中、仲間にいつでも寄り添って優しい言葉をかけるあなたが大好きです。あなたの優しさが大好きです。プデュに限らずこれまで沢山傷ついたと思いますが、どうか、これからも優しいあなたでいてください。笹岡くんの優しさは、歌声に並ぶもう一つの武器です。

ふざける時はふざける所も大好きです。弁当少年団のARや倍速チッケム、goosebumpsのおふざけ愛嬌VRを見るといつも笑っちゃいます。村松くんとの叩いて被ってじゃんけんぽんも、安江律久くんとの歩数計ダンスバトルも忘れられません。そういった動画やビハインドで仲間と喋っている姿や、姫ビジュでいじられている姿を見ると、笹岡くんはムードメーカーだったのかなぁとほんのり思います。笹岡くん、あなたの優しくて親しみやすい性格は、国プからだけではなく練習生からも沢山愛されてましたね。グループバトルの個人順位発表や第一回順位発表式で名前が呼ばれた時、多くの練習生が盛り上がって嬉しそうにしていた姿が印象的でした。見ていて嬉しくなっちゃいました。

そしてプロ意識が高いところも好きです。夜寝る前はハーブティーを飲むところ、歌ではお客さんに感情を届けようとするところ、『楽はしない、偉ぶらない、誰のせいにもしない』の言葉通り誠実に練習を重ねるところ、現場では誰よりもファンサをして笑顔を見せるところ、コメントでは毎回国プに感謝を伝えたり体調を気遣うところ。当たり前と思っていることもあるかもしれませんが、正直並大抵の覚悟ではできないことばかりです。笹岡くんは大好きだけど、それ以前に人としてもとても尊敬しています。


笹岡くんを応援できて本当に良かったです。笹岡くんを見つけられた私はとてもラッキーです。

ファンは推しに似る、とよく言われます。ファンである自分自身から言うのは恐縮なのですが、本当にその通りだと思います。

笹岡くんのファンは素敵な人ばかりです。クリエイティブで目を引く色々なコンテンツを作り出す人もいれば、笹岡くんのファン層を分析してどこにファン市場を開拓するべきかを考えてくれた人もいます。でも、何も特別な能力を持たない人でも、皆総じて優しいです。プデュ初心者で分からないことがある人には、すぐに親切な返事をしています。(私も何度かしてもらいました。)納得がいかないことがあってトゲトゲしても、決して他の練習生を貶すような真似はしません。OCも挨拶不要と敷居が低く、それでいて治安がとても良いです。

そして、皆笹岡くんのことが大好きです。

普段OCでは雑談は行われず、業務連絡が淡々と流れ、みんなもスタンプリアクションのみをしています。でも、笹岡くんの脱落が分かった日、1人のファンがメッセージを送りました。その瞬間、堰を切ったように皆がメッセージを送り始めました。笹岡くんへの愛や笹岡くんファンへの労い、OCを運営してくれた上層部への感謝など、とめどない温かい言葉が何百件と続きました。

笹岡くん、あなたは優しい何百人何千人のファンにとっても愛されています。

goosebumpsで優勝してオリコンのインタビューを受けた時、「7位と言う結果は、僕の魅力が他の人より足りなかったから」と言っていて少し悲しくなりました。もしかしたら放送順位でもなかなか良い数字が出ず、あなたにそう思わせてしまったことが多々あったのかもしれません。ごめんなさい。でも、あなたは本当に魅力たっぷりの人間なんです。あなたに惹かれて応援したいと思った人がこんなにいるんです。どうか、自分の魅力が足りないなどと思わないでください。魅力を伸ばせることはあっても、だからといって現状足りないなんてことはありません。見つけるのが遅かったと後悔してる人が沢山いるくらいです。どうか、自分の魅力を愛してあげてください。


うーん、伝えたいことが多すぎてなんだか纏まりがない文章になってしまいました笑 でも笹岡くんは凄い!!ってことが少しでも笹岡くん自身に伝われば嬉しいです。

笹岡くん、プデュに挑戦してくれて本当にありがとう。あなたを見つけて応援できたことは、私の中の大きな誇りです。

最後に1つだけ我儘を言わせてください。

笹岡くん、あなたの周りには優しい人が集まります。どうか、自分の限界が来たらきちんと弱音を吐いてください。SOSを出してください。周りはきっと受け止めてくれます。

笹岡くんは静かに頑張れる人で、その姿が美しいとも思ったけど、壊れるまで溜め込むことは美徳ではありません。表ではあまり涙を見せないでいつも仲間を支えているのに、「夜1人で静かな部屋にいると不安で眠れなくなる」とJO1先輩へのアンケートに綴っていたのを知って不安になりました。頑張れるところまで頑張るのは大事だしとても良いことだけど、もしも限界が近いと感じたら、迷わず友達や家族を頼ってくださいね。笹岡くんのことを何も知らないただのファンだけど、あなたに心身ともに健康でいて欲しいのでよろしくお願いします。


笹岡くん、半年間走り抜けてくれてありがとう。あなたが頑張る姿はとても格好良かったし、あなたに元気を沢山もらったよ。お疲れさまでした。

笹岡くんは「辛い時や悲しい時、あとは楽しい時、何でもない時とか、そういう時になんとなく曲だったり僕達のパフォーマンスを見て、気持ちに寄り添ったりできるアイドルになれたらな、と思っています」と話していましたね。

そういう意味で言うなら、あなたは私の中でもう立派なアイドルです。あなたは私が初めて好きになったアイドルです。

初めて好きになったアイドルが笹岡秀旭で本当に良かったです。

これから先、あなたがどんな道を進むかは分かりません。本音を言うならまたいつかあなたがパフォーマンスをする姿が見たいです。でも、あなたがどこかで何かを頑張るというなら、あなたが前向きに生きているなら、私はそれで十分だと思っています。

ラストメッセージで心のどこかで覚えていて欲しい、と話していましたが、言われなくても当たり前です。なんなら心の真ん中で覚え続けるし、これからも笹岡くんのパフォーマンス動画を見て元気もらって生きていくつもりです。

笹岡くん、本当にありがとう。

どうか、今は温かい家でゆっくり休んでください。美味しいご飯を食べて、家族と話して、ふかふかの布団で寝てください。

優しいあなたのこの先の人生が、幸せと温かさで溢れますように。


笹岡秀旭くんを永遠の1pickにする、1人のファンより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?