ぼろぼろと泣いていた

抗がん剤治療が5クール終わり、順調に進んでいるので最短のスケジュールで自家末梢血幹細胞移植という次の治療が始まってる主人です。

クリーンルームで過ごすので、使い捨ての紙コップや割り箸など沢山用意するものがあり、大きなスーツケースを2つ持っての入院となりました。

今回はさらに大量の抗がん剤を身体に入れるので髪の毛もスポーツ刈りにしたのですが、3週間経ってもほとんど抜けていない様子。
少しビックリしてます。
抗がん剤を4日間入れてからあらかじめ採取していた幹細胞を身体に戻すのですが、その頃からだんだんしどくなってきたようで、そのうち熱も出始めて食事もできなくなり、毎日点滴ばかりしているようです。

血小板がなかなか増えないから?輸血したらしく、ようやく少し回復傾向に向かってきたのかな?

ここ2日ぐらいは熱で電話もできないほどだったみたいですが、今日2日ぶりに主人から電話がありました。
そしたら主人がぼろぼろと泣き出して
私に会いたいと…(T . T)

よほど辛かったのかな?
あんなにぼろぼろと泣く主人を結婚してから初めて見た気がします。
かなり気持ちが弱ってるのかもしれません。
1人でクリーンルームで熱や痛みやしんどさに耐えて、2日ぶりにビデオ通話で私の顔を見てホッとしたのかな?

本当に可哀想になりました。

でも回復してきてるからあともう少し頑張れば来週末ぐらいに退院できる?かもしれないと言ってました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?