見出し画像

訪日観光客に温泉を案内する!

 
 
こんにちは!
ふじいさん。です。

一歩ずつですが、
なんだか
フリーランサーに向けて
動き出してる気分です。
本当になるかは迷ってるんですが…

まあ、やってみたいことだから
情報収集のために、
また、どんな方が参加しているか
気になって参加したんですけどね!

 
 
そこはさておき!
 

読者の方々はこの記事のタイトルが
気になっているのではないでしょうか!?

これはある意味、この記事の結論です。
私はこのサービスをやってみたいと思っています。

では、なぜ、そうなったのか。
それを今から述べていきます!
 
 

私は今月21日(金)に
サロンの運営者のわさびさんと
面談してきました。

そもそも話すことを何も考えてなくて
しまった~!と、電話しながら思いつつ
面白いアイデアを頂けました!!
 

それは、、、

 
Airbnbで体験を提供すること。

このアイデアをもらったとき
とってもワクワクしました。
Airbnbの運営者側に私の提案を
受け入れてもらえなくても
受け入れてもらえるまで、
トライアンドエラーする価値というか、
意味があるなと思ったからです。

まあ、そこを差し置いても
楽しそうだからやりたい
そんな気持ちが先行しています。笑
 

 
具体的な内容ですが、

「温泉」×「英語」=英語で温泉を案内!
 

という感じです。

わさびさんに、私が温泉好きで、
(ちなみに、なったばかりですが
温泉ソムリエという資格を保有してます)

英語を勉強していて、
通訳や翻訳に興味があると話したことが
このアイデアをもらった経緯です。

 

なので、
必然的にターゲットは訪日観光客です。
ですが、
都内の温泉を案内するつもりなので、
温泉好きの人や、都内に観光しにきた日本人を
案内するのもいいかなと思います。
 

とりあえず、まずは、訪日観光客で
このサービスを定着させたいと思います!
 
 

とはいえ、
Airbnbの運営側に認めてもらえるような
魅力あるサービスの提案をするのが最初の一歩ですね。
そこからじゃないと、サービス提供できません…。

トライアンドエラーしまくると思いますが、諦めません!!

ワーホリ行く前の英語の
ブラッシュアップにもなると
思っていて、ますますやりたいので!
 

 

自分への状況整理も兼ねて
私が今週来週で進めるべきことは

・Airbnbにサービスの提案をする
 (実はこれはもう着手しています)
・案内する温泉の情報収集、および、
 実際に行って、案内できる準備をする
・英語に触れる、耳慣れする
 (ほぼ毎日やってますが、自戒のために記載)

かなと思います。

進捗状況については、
また別の記事で書こうと思いますので、
この記事はこのへんで。
 
 

では。

※写真は昨年10月末に行った
豊島区にある「東京染井温泉SAKURA」の
目的地に近づいたときに見える案内板です。
(見て分かりますね。笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?