飯テロ隊万々歳🙌😄😃😆🙌

湊川神社の近くにあるインドカレー茶屋にきる🍛
雑誌でも見た事あるし何度かお店の前通ったりもしてて気にはなってたお店😁

にきるって何👀❓

本日のにきるランチ(ルー増し)🍛✨
あいがけ2種類なんやけど左側が野菜入りムング豆のカレーで(ムング豆を野菜と煮込んでる)右側がチキンムグライ(ゆで卵とアーモンドを刻んで入れたマイルドなチキンカレー)やねんけど。

こんなマイルドなカレーを食べたの初めて👀✨
辛さ★1ですわ👀✨

ムング豆は豆の食感&南瓜や大根入ってたりでめっちゃヘルシーやしチキンカレーも今まで食べたカレーとは違うかった❗
本来のインドカレーってこういうのなのかな👀❓

店主さんが穏やかで優しい感じ😊✨
店主さんの似顔絵が置いてたけどめっちゃ特徴掴んでるやん❗って思ったわ😁👍

そして「にきる」とは👀✨
北インド発祥のシタールって弦楽器があってその代表的なシタール奏者がニキル・バネルジーさんって方で。
その方はもうお亡くなりになりましたが偶然にも店内で音楽流れてて店主さん曰くこの曲ちょっと悲し気な曲ですねと仰ってました。勉強になりました📝✨

ここ最近はカレーも結構スパイシーなのばっか食べてたからたまにはいいのかも😊✨
洋食屋さんのカレー巡りもしたいなあ〜🍛✨

今日はここまでで。
読んで頂きありがとうございます😊✨

#湊川神社
#湊川神社近く
#インドカレー茶屋にきる
#にきるランチ
#ビリヤーニランチ
#優しい味わい
#神戸をカレーの街に
#神戸のカレー屋さん巡り
#カレーで華麗な人生を

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?