来年の株式投資のテーマ

来年の株式投資のテーマをまとめてみようと思う。いうまでもなく、株式投資は自己責任であり、様々な情報をもとにその都度適切に対応していく必要があると思う。
個人的に注目点はアメリカの利下げの見通し、日本の利上げの見通し、東証の市場改革、地政学的リスクあたりがポイントと思っている。


あたりと思っている。

1.アメリカの政策金利

2022年からの利上げが続いていたが、いよいよこれが終わって、来年は利下げが始まる見込みである。下記リンクによると、2023/12/31 2:08時点では、
2023:5.625
2024:4.625(100bp利下げ)
2025:3.375(125bp利下げ)

となっている。一般的に、金利下げは株式にとってプラスなので、アメリカ株は上がりやすい環境になるかもしれない。一方、金利下げ→ドル安(=円高)になるので、円ベースで考えるとそこまで上がらないかもしれない。ただ、急激な利下げが起きるときは、市場環境が良くない状況なので、要注意かもしれない。

2.日本の利上げの見通し

https://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/opinion_2023/opi231219.pdf
金融政策決定会合における主な意見 (2023 年 12 月 18、19 日開催分)によると、「2%の「物価安定の目標」の持続的・安定的な実現の確度は更 に高まってきており、金融正常化のタイミングは近づいている。 拙速はよくないが、「巧遅は拙速に如かず」という言葉もある。 物価高が消費の基調を壊し、物価安定目標の実現を損なうリス クを避けるためにも、タイミングを逃さず金融正常化を図るべ きである。」
とのコメントがある。金融正常化の第一歩が踏み出される可能性に留意かもしれない。

3.東証改革

東証から公開された資料

のP.2によると「東証では、2023年3月31日に、プライム市場及びスタンダード市場の全上場会社を対象として、「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」の要請を⾏っております」
この内容をどう受け止めて対応するか、は一つのポイントかもしれない。

4.地政学リスク

ロシアウクライナ、ガザ、台湾有事、ガイアナ・ベネズエラ等の問題がどうなるか。また、台湾の選挙、岸田内閣の行方、アメリカの大統領選挙あたりがポイントかもしれない。

5.まとめ

・アメリカ利下げで、アメリカ株が上昇しやすい環境になっていると思う。
・アメリカ利下げ+日本金利上昇→ドル円は円高方向に行きやすい環境になると思う。
・日本株はどうなるか、個人的には東証改革と新NISAの影響で上昇を期待したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?