RTA in Japan summer 2023 一般観覧参加日記

RTA in Japan summer2023に一般観覧で参加してきたので
思い出とか良かった点、気になった点をただ書くだけの日記的な 何も考えず書いたので長いです



5月 走者、ボランティア 応募開始

応募するゲーム、カテゴリーは予め決めてたので応募した
勿論 スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
Super Mario 3D World-Any% で出した
ただ22冬にAny%MC(multi controller)で別の人が出たので厳しいかなーとは思ってた

ボラの募集もあったので初めて応募した
出したのは会場ボランティアの配信管理(配信画面、オーディオ)


7月 採用ゲーム、ボランティア発表

結果は落選。
とりあえず採用ゲーム一覧をざっと見て
スーパーマリオワールド スーパーマリオ64 グノーシア この3つがまず目に留まった。前2作はマリオなのでそうなんだけど、グノーシアは俺主催の
Luck Game RTAという運ゲーRTAイベントで採用した事があるから。
もしかして1年前採用したの、RiJ採用の布石だった?とかしょうもないこと考えてたが、単純に嬉しかった

7月中旬、ボランティアの発表
残念ながらこっちも落選。倍率高かっただろうし仕方ないかな~
次回までに技術ボラの経験積んでまた応募しよう と思った
JAWSやDSRで経験積めたらいいな

一般観覧 抽選結果

金銭的に3日参加が限界やろな~と思ったので13 14 15の3日だけ応募した。
有難いことに応募した3日分当選。ここで初めてのRiJ現地参加が決まる
フル参加は大阪の学生には厳しいものがある

飛行機は参加確定してから取ろうと思ってたので、爆速で取った
幸い父親の家が埼玉なのでホテルは取らずにそっちに泊まることにした。
冬とか来年は分からん

8/13  会場初参加


8/13の朝の伊丹(大阪)⇒羽田 の便で行くので前日は早めに寝た
が、結局寝れず通話聞いたりしてたら起きる時間になってしまった。何でやねん
結局オールで飛行機に乗る。1時間もないフライトだったけどちょっとだけ寝た そして羽田着。

東京に一人で来たのは初めてだった。とりま四谷まで向かう
想定では会場まで1時間ちょいだったが、駅と路線が意味不すぎて結局1時間40分ぐらいかかった。駅多すぎやろ………………..
お昼は予め約束してた人がいたので待たせて申し訳ねえ

会場着。やべ~~知ってる人おらん~~ってなりつつも、何人かに挨拶して飯行くか~ってなり、なんやかんやありお名前拝見したことあるバックアップの方と、撮影班の方も一緒に行くことになった。
スパイスカレー食った 美味かったです

会場に戻る。ここでニューマリ勢、3Dワールド勢と合流。ゲームしたり教えたりRTA見たりして楽しんだ。
その3人で夜飯行って解散

8/14 マリオ勢でカラオケ、会場参加

マリオ勢5人で朝からカラオケに行った。雨降ってきたり迎えに来てもらったり色々あってカラオケ着。
メンツはこんな感じ

is/いず
七瀬ゆうひ
ぜのん
ごまとろ


歌ったり飯食ったり。途中で3DワールドAny% 4人coopが始まった。
なんやかんや日本1位世界2位の記録出た。草
ごまちゃんぜのんさんは途中で離脱。そっからは いずでん七瀬で歌ってた
カラオケめっちゃ楽しかった

カラオケ出る前に3人で写真撮ったりなんだりして会場に向かう。
知り合いが14 15に来るって言うてたので、合流してから皆で飯行くか~敵な感じだった

ラウンジにおると聞いてたので受け付け済ませて探すか~とか思ってたら後ろから声かけられたので振り返ったら合流予定の人だった。ビビった!w
何でか知らんけど、振り返った時に一瞬で ああ○○さんか。ってなった
そして名刺渡したりして飯へLets go
皆で四谷歩きつつ飯探してたら夜のお店勧誘されたりした。何でやねん

歩き回ってイイ感じの蕎麦屋で全員同じのを頼んだ 美味かった
会場戻って4人で1階で写真撮影した 
その後ダラダラして解散

8/15 会場最終日

アキバで迷った!!!!!!!!!!!
なんやかんや知り合いと四谷駅で集合して会場着
飯決めていろんな人と交流したり3DSしたりして暇つぶし
ある人にRTAちゃんアイロンビーズとルービックキューブやりません?って勧められた。ええかな~wって言ったけどやってもおもろかったかもしれん

とんかつ食いに行ってTwitter見たらDMが来てた。なんと結構見てるマリオ64勢からだった。飯食って15時前ぐらいに会って名刺交換できた!嬉しい。
その他あいさつしたい人に声かけたり声かけられたりしつつ、ときメモまで過ごした。
ときメモはラウンジ、トリの64は観覧席で立ち見した

とてもよかった。普段ちょくちょく見てるけど、人によってアプローチとかチャートが変わるの見てて色々あるんやな~とか思いつつ見てました
そして飯どうするか考えてラーメン行くことに
その道中街中で「ラーメンつけ麺君イケメーン!うちのお店どうですかー」って誘われた。ノリえぐいな………..とか思いつついい感じのラーメン屋入って解散!

参加してみて良かった点・気になった点

  • 良かった点
    ①今回初参加なので以前の会場との比較が出来ないけど、駅から近くてラウンジ、観覧ルームと分かれててよかった。交流とかゲームしつつRTA見たい人はラウンジ、走者解説が実際に走ってるのを近くで見たい人は観覧席って感じ

    ②エナドリ苦手なので飲まなかったけど、助かる人は助かりそう

    ③ラウンジにあるモニターは自由に使えるので何人かで遊んだり練習したりできたのはとても良かったと思います

    ④あとラウンジの椅子がめちゃくちゃ良い 眠くなる

    ⑤ラウンジに配信画面映すくそデカモニター的なのが2個か3個ぐらいあった

  • 気になった点
    ①ときメモ、SM64の時は観覧席いっぱい、ラウンジも恐らく椅子が足りなくなってた(見落としてるだけで空いてたのかもしれない)
    これに関しては会場の広さとか設備とか入場人数の関係でどうしようもないのかな?

    ②受付前通らずにトイレ側から回ったら入場証なくても中に入れそうだったこと。会場の形的にどうしようもなさそうだけど。それで入った人がいるかは知らんが、実際出来そうやね~って話も出た気がする。

    それ以外は特になし。個人的にはめちゃめちゃよかったと思います
    冬は会場どこになるか分からんけど同じ会場でも良いんじゃないかな~と思いました 

さいごに

RiJ初参加したけどめちゃくちゃ楽しかった
話したい人と話せたし前から会ってみたかった人とも会えた
冬はマリオ3Dランド3Dワールドリレー出すつもりなので受かったらいいな~。ボラも出すのでそっちもできたらいいな!

マリオ勢4人で撮った写真は記念にPCのデスクトップ画面にしました
冬もまた撮りたい。会場で会ってくれた方々ありがとうございました!
追記 何人かに「でんくん3Dワールド頑張ってるよね~」って言われて嬉しかった 以上!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?