見出し画像

引っ越し

先月、練馬区に引っ越した。

場所は石神井公園のすぐ隣。

公園までは徒歩1秒。

窓を開けると、石神井公園の木々が
目の前に飛び込んでくる。

石神井公園にある池

引っ越した理由は、
単純に実家から会社までの
距離が遠かったから。

あとは家族から少し距離を
置きたかったのかもしれない。

この場所を選んだ理由は
占い師の方に、6月から7月の間に
北の方向に引っ越すとよいと
教えてもらったから。

と、行っても鎌倉山から見て北なので
東京の大部分がかかって来てしまう。

後は自分で歩いてみて
空気がよいところにしたらいいと
教えてくれた。

言われた通りに
仕事が休みの日にいくつかの街を
歩いてみた。

最初は生まれ育った
狛江(こまえ)市にしようかと思った。

しかし、地元の1番の親友も
僕が大学時代に亡くなってしまったし、

なんだか小・中・高のネガティブな思い出が
蘇りそうな気もして、

自分の知らない街に
行ってみたくなった。

(わしゃ過去に囚(とら)われない
人間になるんじゃい!!ᕙ⁠(⁠ಠ⁠ ⁠ਊ⁠ ⁠ಠ⁠)⁠ᕗ)

職場のある高田馬場から近い
西武新宿線沿いや池袋線沿いの
駅をいくつか散歩してみた。

人気の荻窪なんかも散歩してみた。

その中で、一番落ち着きがあって
自然と身体の力が抜け
安心の気が満ちていたのが
石神井公園だった。

この土地の空気が気に入ったので、
不動産屋さんでは、直感で物件を選び
その日のうちに仮契約をした。

新居 窓から石神井公園の木が迫る

仮契約をした後に知ったが
石神井公園はまさに神仏習合の地であった。

真言宗の三寳寺(さんぽうじ)、
厳島神社(いつくしまじんじゃ)、
氷川神社など
様々なお寺や神社が建立されている。

大学の卒論で真言密教と神祇信仰の
神仏習合について執筆した僕にとって
ご縁としか思えない場所だった。

■石神井公園の地図

と、ご縁をいただいた新天地だが
この新居を自分が安心できる場所にできるかどうか

それはこれからの僕の掃除力に
かかっていると思っている。

この家を仕事から帰ってきた自分の
心を落ち着ける空間にしたいし、

もし、お客様がいらっしゃるなら、
いらっしゃった方が
安心して
自然と身体の力が抜けて、
深く呼吸かできる、
そんな空間にしたい。

いや、そんな空間にするんじゃい!
୧(๑›◡‹ ๑)୨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?