見出し画像

ダイエット9日目 by自由じん

どうもじんです。

今日も頑張ります。


ココの所、食べ物にも気をつけているせいか編頭痛が出ません!

気圧の変化や急な温度の変化等そういった事があるとすぐ痛くなるんです。

でもそういえば鎮痛剤飲んでないなと思いました。

食べ物を改善するのは当たり前だけど良いことですね、

なので今回は食べ物に関して少しお話していこうかなと思います♫

そういえば今日の体重ですが、102kgジャストでした。

1000グラムの中を行ったり来たりしています。

でも見ててください、だんだん武道館の機具の運動にも慣れてきました。

徐々に、ペースを上げていきますので確実に減らしていきます。

(前に、ダイエットの先生から体に合わない運動を最初からする人がほとんど。よく考えてから始めなさい。)

とのことでした。

なので自分の太りすぎた体重(102kg)年齢もそこまで若くはない。

この状況でやるには考え戦略をねってからの行動が大事ですね。

それでは食事について話をします。

まず最初に、圧倒的にタンパク質が足りていなかった自分の食生活に

何とかタンパク質を取り入れていこうと思い本を2冊購入して

携帯で調べたり、先生におすすめを聞いたりしながらやりました。

まず肉類から行くと圧倒的に鶏肉が良いですね、ささみ、胸肉

この辺を毎日摂り入れるだけでもぜんぜん違うと思います。

他には豚肉とかが良いですかね、鶏肉ばかり食べるのは

かなり厳しいのでたまには豚肉、部位は豚もも肉がいいと思います。

おやつに、コレができる人は上級者ですが「ゆで卵」

コレを食べられるだけで摂取量は跳ね上がります!

ぜひ子供のおやつ、自分のおやつにやってみてほしいですね。

後魚介類だと、鯖の水煮缶、カツオの刺身がいいらしいです。

サバ缶はきゅうりとあえて、カツオは色んな薬味と生姜とにんにくをグチャッと混ぜたものにポン酢で食べると最高ですよね♫

私は前まで、毎日飲んでいたんですがこの2品は結構好きでやってました。

次に大豆食品、豆腐関係ですね。

ココでダイエットの先生の話ですが、「厚揚げが本当にお勧めよ♫煮てよし、焼いてよしだから合わせ方が色々あるのよ♫」

なるほど〜と思い今では家の冷蔵庫には常に入ってます。

100前後で買えるので、「コスパ最強!」ですね。後は豆乳、納豆を

毎朝食べて、飲むことができれば素晴らしいですね。

、、とここまでタンパク質の話をしてきたのですが、

ビタミンも一緒に取ったほうが良いんですよね。

ビタミンは野菜から取る方が脂肪の吸収を抑えたり、

便秘になりにくいなど、良いことしか有りません♫

なので、カット野菜でもなんでも良いと思いますので必ず

野菜とセットで食べるようにしましょう♫

後は最後に水ですね、水の恩恵は凄いらしいのでダイエット関係の人達は必ず水は重宝してます。

ボクの場合、体重103とかなりの重さなのでその体重で一日の水分摂取量を出すとすごい量になるので、「最低4リットル飲むのよ」

とアドバイス頂けたので4リットルを頑張って飲んでます。
最初は楽勝♫

と思うのですが、肝心なのは続けること。

その水を用意するのも大変だったりするし、飽きもくるので環境も考えるのがおすすめです。

渡しの場合は、よくスーパーとかで4リットルタンクを500円とかで売っていてその中に水を汲んで帰る。

みたいなのを見たことある人多いと思いますが、それもすごく効果的です。

要は私は毎日その4リットルタンク1本飲めばノルマはクリアになります。

なので確実に続けられる環境を作る。

それを淡々とこなしていくの環境を作りましょう。

とまぁ、このようなところで食べ物の摂取方法は以上になります。

後はいつも通り家での筋トレもやってまた明日も頑張りたいと思います。

ではまた♫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?