見出し画像

アリと思うか難しいと思うか。

皆さまこんにちは。milliel・healing art ヒーリング・カウンセラーのミリエルです♫

ワタクシ、ピアニストの角野隼斗さんが好きなんですが・・・
彼を見ていて、想像の斜め上を行く快進撃を見ていると

世界は可能性に溢れてるんだなと思えます。

もちろん、彼の様々な才能あっての事かもしれないけど、

「こんなもの」「これが普通」だから、夢を描いても「難しいよね😓」という感覚を持ってしまっている部分に、

はっとさせられます。

先日、ニューヨーク🗽に住みます。というTwitterの投稿を見た時に、
私は冗談だと思いました。ふざけて、誰かの引越し状態の写真を撮って言ってるんじゃないか?と。

しかし、それは現実。本当の事なんだと知って・・・

あ、ニューヨーク🗽に住むって、アリなんだ。

と、思ったんです。

私もニューヨーク🗽には憧れがあって、いつか住んでみたいな〜と思っているけど、
何処かで「とても難しい事」という設定をしていました。
そもそも、住むどころか、旅行✈️でもまだ行ってないんですが💦

そんな中、サクッと移り住む角野さんを見ると、

あ、あれ?
そんなに簡単に行っちゃう?(勿論、色々努力はあるでしょうが)

なんだか、もの凄く難しい事と捉えていた私の概念を「ぶち壊して」くれました。

たまたま、前回、前々回の彼のコンサートの席が、奇跡の1列目に続き、2回目も奇跡の2列目ど真ん中という幸運を経験しているので、凄く近くで見た人が15日後にアメリカからLive配信していて、何と、その後NY🗽住んじゃってるなんて、

めっちゃワープ感を感じると同時に、
風の時代ってこんな感じなのかも?と思います。

何が言いたいかと言うと、

夢が叶うのが「難しい」と思っていれば、難しいんです。

でも、案外、「アリかも?」って軽い気持ちで期待した方が
やはり現実化しやすい気がします。


出来ると思うか、出来ないと思うか?

それだけの事。

なかなか叶わない夢は、無意識に「無理」って思ってるだけなんだなと
改めて気づけました。

推しがサクッとNYに住んでくれたおかげで、NY🗽が近くなった気がします。

ご覧頂きありがとうございます。頂いたサポート費はクリエイター活動に充てさせて頂きます。